通販サイトのレビュー

「通販サイトのレビュー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

通販サイトのレビュー」(2024/03/15 (金) 09:53:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/05/07(土) 13:12:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「通販サイトのレビュー」とは、読んで字のごとく通販サイトにおいて各商品について書かれる感想文のことである。 *概要 人は商品を購入する時、何を基準にするのだろう? 価格? メーカー? デザイン? きっと性能や使い勝手、人気を気にする人もいるだろう。 そして、その使い勝手や人気具合と言った情報を得るのに使うのが他人の評価、即ち「口コミ」や「レビュー」である。 以前はテレビや雑誌などのある意味一方通行なメディアによる評価や、友人・知人など狭く限られた中での口コミしかなく、気になった商品の情報をピンポイントで手に入れるのは難しい状況だった。 おまけに商品を「直接見て選ぶ」ということができない通販では、どうしても買う側が及び腰になりがちである。 しかし、ネット通販サイトが普及してきてからは&font(#ff0000){誰もが気軽に投稿できる}レビュー欄を開設したこともあり、多くの人の生の評価を手に入れることができるようになった。 大抵は☆〜☆☆☆☆☆(5段階評価)の間で大雑把な評価を下し、各自が商品を使った感想や実際に使って気づいた点などをそれぞれ書き込んでいる。 このレビューのおかげで我々のお買い物はスムーズに進む。 誰もがレビューを書けるため[[どっかの雑誌>ファミ通レビュー]]のように広告塔じみたものにもなりにくい。 購入者が誰でも書けるから本当の評価がわかるのである。   他にも初期不良や異常に開封しにくい商品などは製造上のミスであるため、それらの点で評価を下げられることもあったりする。そうしたトラブルへのメーカーの対応姿勢などが書かれている場合もあり、貴重な情報源と言える。 商品を購入し、その情報を残していった先人に感謝しつつ、存分に拝読するとよいだろう。 ………実際に密林やらで買い物をしたり、商品を検索したことのある人間ならもうお気づきだろう。 ''実際の通販サイトの商品レビューは完全に個人の愚痴や役にたたないものも多い。というか''&font(#ff0000){''カオス過ぎる。''} *カオスなレビューの例 **①発売前の商品にレビュー 通販サイトは発売前の商品も予約受付という形で紹介している。 しかし、なぜか発売前にもかかわらず何件もレビューが登録されていたりする。 なぜなら一部の困ったちゃんは、買う前に自分の予想や妄想を書いちゃうからである。 ・商品をみるかぎり素晴らしい出来だと思います。予約するべきです。 ・○○は僕も欲しいかったので期待をこめて☆5です。 当然商品は発売前なので、&font(#ff0000){そもそも評価などできようもない。} 世の中前評判と違うもんはいくらでもあるし。   **②そもそもレビューになっていない 一部の商品はおかしな理由で不当に評価が変化する。特にゲーム関連に多い。 ・○○で出すと思っていたのに、△△で出すとは失望しました。よって評価1です。 ・○○なので評価1ですね。 ・↑の報復で△△の評価を1します。 ・自分の想像してた○○とは違いますので評価1です。 &color(red){ゲハでやれ。} また、スマートフォンの普及によりアプリの通販サイトが利用されるようになると……。 ・英語わかんねーから評価1な ・使いづらいから評価1です だったら買うなよ……。 アプリの最適化不足で起こっているパターンもあるのだが、 また、ソーシャルゲームやTCGのレビューに多い物として、 ・レアキャラ出ません(出ました) ・すまん、レアキャラ持ってない雑魚おるwww 嘆きや自慢、煽りなど、レビューサイトでやる物ではない。 他にも ・次回の期待も込めて評価5です。 ・評価5はふさわしくない、せいぜい3くらいだしバランスとるために評価1にするわ。 とか、なんなんすかこれと言いたくなるものもある。 **③悪意がある 明らかに信者様か社員様、またはアンチ様など、所謂サクラが工作する場合もある。 特に ・日本語がおかしい ・他のレビューとの落差が激しい ・ひたすら褒めちぎっている ・ひたすらバッシングしている こういったモノは要警戒である。 **④そもそも商品のことが書かれていない 予約したのに配達が遅かった、商品が入ってる段ボールのサイズがギリギリだった、段ボール梱包が雑だった、配達員の態度等の理由で星1をつけられることもあるが、それは商品自体よりも販売店や運送会社側に問題がある((配達遅れついてはメーカー側の製産が追いついてないなどの場合もあるが、それが商品自体のレビューかどうかについては判断が分かれるところである))。 中には、間違って買った、転売品を買ってしまった等の自身のミスで低評価を付けているレビュアーもいるほど。 サイト運営者と販売業者が異なる場合((Amazonマーケットプレイスなど))だと「商品の評価」と「販売店の評価」を別々につけている場合が多く、 また、間違えて購入した場合に関してもサポートに問い合わせる方が先だろう。 いずれにしても書くべき場所を間違えていると言わざるを得ない。 他にも、 ・子供が使っているのでわかりません。 ・プレゼント用に買いましたが、私は興味が無いので☆3です。 といった、自分が使っている訳でないのに書き込まれたレビューもある。 **⑤内容が薄すぎる 例 ・最高!☆5です!! ・良い点:全て。 悪い点:なし。 ・素晴らしい 逆の例 ・最悪。☆1です。 ・期待はずれでした。 ・くそ 等。他にもただ商品の紹介文を書き写したようなものなども。 紹介文に無い情報が欲しくてレビュー欄を見に行くのに、情報が無いというのはいかがなものか。 信者とアンチの論争が激しい作品や低年齢層向けの作品に顕著。 **⑥完全にネタに振り切ったレビュー 中にはいい意味でネタとなる秀逸なレビューが現れることもある。 例えば[[このマウスパット>KAGEROU]]とか。 数年前には[[人生>CLANNAD]]のレビュー欄を中心に、強烈なレビューと、 #center(){&font(#ff0000){GOODLUCK!! BABY!!}} の決めゼリフを武器にした「暗黒王子」なる猛者が誕生したこともある。 他にも商品自体が趣味性の高いものだと、ユーザー同士が悪ノリしてネタレビューだらけになってしまっていることも。 読んで楽しむ分にはいいのだが、購入時の参考にはならない。 **⑦勘違いやデマ、陰謀論めいた物 ・(システムを理解せずに)このゲーム難し過ぎる!! ・前作がクソゲーだったから本作もクソゲー。 本当に勘違いして書いている場合もあるが、アンチが意図して書き込んでいる場合はより悪質である。 **⑧レビュー対象を間違えている ・(漫画のレビューに対して)美味しいお菓子です。 ・(ギャルゲーに対して)モンスターとの戦闘が熱い! 本当に間違えたのか、おふざけなのか、通販サイトのバグか定かではないが、たまにある現象。 **⑨メーカーや関係者への批判 ・反日企業××の商品なので☆1です。 ・○○が関わっているだけで吐き気がする。 それは商品の本質ではないのでは? **⑩他レビュアーの批判 ・こんな低俗な物に高評価付けてる奴のセンスを疑う。 ・アンチざまぁwww ・貴方方はくだらない理由で評価1しかつけられないんですか? 注目作品やクセの強い作品でよく起こる。あの、ここは掲示板サイトや個人の語り合いの場ではないのですが? **⑪揚げ足取りや難癖   ・箱が少しだけ傷ついていたので失望という意味で評価1 ・色が少し違うように見えるので評価1にします。   ・見た目が好みではないので評価1です。   ・昔のプラモとはいえ今のキットと比べてあまりに動かないので☆1です。 もはやそこまで言ったらお終いだと思うのだが… *何故こんな事になるのか。 何故こんな事になるかと言えば、多くの通販サイトで一時期「レビュー書いたらポイントプレゼント」とかあったからである。どんなレビューでもとりあえず書けば良かったため、雑なレビューが量産されることになったわけだ。 また、とりあえず評価しないと気が済まないタイプのユーザーや物事を斜に構えて見るユーザーや、レビューが強制されていると勘違いしているユーザーも少なくないと思われる。 サイトによっては購入してない人間もレビューを投稿できてしまう場合もあるので、特に低い年齢層に人気の商品は荒れやすい。 とはいえ、当然ながら全部が全部こんなカオス状態というわけではない。 ちゃんとしたレビューならもちろん役に立つだろう。 ……まぁレビューを書いているのは立場も感性も様々な他人なので、 ちゃんとしていてもアテにしすぎると泣きを見るのもよくある事である。 何にせよご利用は理性的にと言ったところか。 ただし、アダルトグッズのレビューに関しては何故か有用なレビューが多い。 やはりエロには妥協できない国民のSa・Gaか。 *対策 近年では ・レビュー自体を評価できるようにする ・発売前のレビュー投稿を不可する ・そのレビューを書いているのが実際にそのサイトで購入したユーザーなのかどうかを表示する((あくまで「その通販サイトで購入したかどうか」であり、他所で買って書いている可能性はあるが。)) ・購入者のみレビュー可能にする ・NGワードを使用すると投稿できなかったり削除される ・ある程度使用しないと評価が下せなかったり、使用時間が表示されたりする など、通販サイト側も対策を練ってきている。そうしたレビュー自体の情報も気にしてみよう。 とはいえそうした対策にも抜け道があったりするのが実情なのだが((例えばAmazonでは、“ある手順”を踏む事で実際には購入していないにも関わらず「購入した」事になってしまう裏技が発見された事がある。))。 利用者の側としても☆の数だけで判断するのではなく、各レビューをよく読んでそのレビューに書かれていることを信用するかをよく考える必要がある。 商品を買った上でわざわざレビューを書く人は買った人たちのごく一部にすぎず、なおかつそれぞれが「書きたいこと」を書いている。あくまで「書いた人にとってはそうなのだな」と、少し距離を置いて読むのが良いだろう。 また、情報源をレビュー欄”だけ”に頼るのは愚の骨頂である。自分で様々な情報源から判断材料を集めることが何よりの対策になる。 追記・修正は商品を購入してからGOODLUCK!! BABY!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ドラゴンクエスト9発売後はAmazonのレビューシステムが変わったって本当? -- 名無しさん (2013-12-13 00:15:53) - 尼は一応発売前の商品はレビュー出来なかったはず -- 名無しさん (2013-12-13 01:03:20) - ↑たまにあるよ -- 名無しさん (2013-12-13 02:40:56) - 食べログとかもそうだな &br()後ろの客がうるさかったから評価さげますだのトイレに行列が出来ていて入れなかったからとか &br()店の評判そのものに関わるから良い迷惑だよなこういう奴 -- 名無しさん (2013-12-13 07:57:57) - ↑4 マジ。ゲーム系は発売前にレビュー不可能になったのはDQ9が原因。というのも当時からあちこちでゲハ厨が暴れまわって、DQ9が一番の標的にされて大問題になった。発売前なのに1000件レビュー(もちろん中身はこの記事にも例としてあるような低質な☆1レビューもどき)が投稿されるとか異常なことになってた。まあ、今でもゲーム系以外じゃ発売前にレビューできるんだが…(アニメDVDとか) -- 名無しさん (2014-03-05 22:03:33) - あと最近じゃ尼で購入したかどうかも確かめられる機能がついたから「うわこいつ買ってねえのにレビューしてやがる」ってわかる仕様に。…まあこっちはこっちで有用かどうかはわからんけど、普通に尼以外で買った場合もあるし。まあ、中身があるかどうかの指標にはなる -- 名無しさん (2014-03-05 22:05:39) - 「次はSONYの機種で出してほしいから低評価にするわ」ってレビューならこないだ見た。尼で。 -- 名無しさん (2014-03-05 22:08:29) - この項目みるまで、レビューを当てにしていたから結構ショック…。まあ、一目で意味不明なものもチラホラあったけどさ。 -- 名無しさん (2014-03-05 22:11:28) - ダンボールのレビューには笑ったw もちろんSさんですよ。…そしてこの前、初めて変なレビューを見た。なんつーか、すげぇんだな -- 名無しさん (2014-03-05 23:32:49) - kwsk -- 名無しさん (2014-03-05 23:36:36) - Appleストアは見ないほうがマシなレベルが多かったな、今は知らないが -- 名無しさん (2014-03-13 10:32:42) - HOST:i121-114-205-154.s41.a001.ap.plala.or.jpは荒らしを庇う最低の屑 -- 名無しさん (2014-05-19 00:58:25) - 「勇者の剣」のレビューは秀逸だったな。グンマーネタとドラクエネタが飛び交っていた -- 名無しさん (2014-05-19 01:03:18) - 初めて利用しましたが早く届きました!とか品でなく店のレビューしてるやつも多い -- 名無しさん (2014-05-19 02:06:04) - ヨドバシなんかは平和だな -- 名無しさん (2014-05-19 12:23:45) - 恋空のレビューはギャグ漫画より面白い -- 名無しさん (2014-05-19 12:44:12) - 商品じゃなく会社の商売のレビューやってるのもあったな -- 名無しさん (2014-05-19 12:50:04) - 忍殺のレビューで「日本語訳がおかしい」と書かれていたのは吹いたwww -- 名無しさん (2014-05-19 12:56:11) - ↑の続き そういう作品だからこれ! -- 名無しさん (2014-05-19 12:57:04) - 楽天は何で買う前からレビュー出来るようになってるんだろう、楽しみですって何だよ -- 名無しさん (2014-08-04 19:25:51) - 専門家でもない限り、普通の人にレビューする能力なんてない。一々どこがいいとか悪いとか考えてないし、上手く言葉にするには訓練が必要だから。しかし、専門家はある意味凝り固まってるので、素人の意見も必要というジレンマ -- 名無しさん (2014-08-04 19:39:46) - もうamazonはレビュー廃止にしていいんじゃないかな。最近のは発送に関することとか商品の内容と関係ない奴が多すぎる。まああそこは参考になるレビューなんて大分前から少なかったけど -- 名無しさん (2015-01-02 18:55:35) - amazonのレビュー時々内容が面白いものがあるんだけどな、カルト人気があるものに多い気がする、社長砲とかレーラグ関連とか -- 名無しさん (2015-07-08 10:06:37) - ぜひとも尼の強化盾のレビューは見て欲しい。商品名を忘れちゃってあれだけど -- 名無しさん (2015-07-08 10:44:29) - ↑一番重要な項目を忘れるとは☆1にします -- 名無しさん (2015-07-08 11:01:11) - ネタならいいんだがね…この前、ガチで密林のレビューを信じている人がいて驚いた。数百人中8割くらいが支持しているから正しいだろ?って…。売上の0.01%未満の意見なんだがね… -- 名無しさん (2015-07-14 09:19:08) - 自分が見て面白かったのは、マントとダンボールかな。前者は某潜入任務のおっさんが、後者は魔王が使い心地を語ってたw -- 名無しさん (2015-07-14 09:19:21) - アマゾンの発売前評価はvine以外はミスだから連絡してやると直るよ! ただレビュー内容は結局具体性があるかどうかだなぁ。これはこういう機能があります!って商品ページみりゃわかること書かれても困るので「使った感想」をお願いしたい -- 名無しさん (2016-09-16 15:13:28) - 濃いレビューはとことん濃いから面白い。良いところと悪いところをきちんと書ききってそれで購買意欲をあげるような文章にしてるし -- 名無しさん (2017-08-24 14:33:52) - どっかの人種のせいでAmazonのレビューが購入者限定になったな。 -- 名無しさん (2017-12-03 21:10:27) - たまに勘違いして商品じゃなくて購入に利用した店のレビュー(配送のスムーズさや梱包など)してる人も見かける -- 名無しさん (2017-12-03 22:09:03) - ↑配送のスムーズさや梱包などは店が提供しているサービス、つまり「商品の一部」だ。よって勘違いではなくまともな判断だ。 -- 名無しさん (2017-12-03 22:40:58) - ↑悪いんだが、通販サイトの評価システムが「商品の評価」と「販売業者の評価」を分けてる以上、書くべき場所を間違えてるとしか言えないんですよ… -- 名無しさん (2017-12-03 22:57:44) - 「いい点:全て 悪い点:ありません 総評:最高です」みたいなレビューやめてほしい…なんの参考にもなりゃせん -- 名無しさん (2017-12-06 21:32:58) - Amazonのクラタスのレビューの愛すべき馬鹿っぷりは必見 -- 名無しさん (2017-12-06 21:42:43) - amazonのレビューは転売屋は悪!的なコメントばっかり -- 名無しさん (2018-02-15 22:40:23) - 「ハリウッドでのドラゴンボール実写版のソフトみたいなクソ商品を購入し、低評価のレビュー書き込むと、内容に応じて逆ランクがつけられ、それ毎に◯円引きやら半額やらのクーポンが貰えて、ワースト1のを各商品、計10回取れれば、豪華な特典が付いてくる」、そんなのがさっき、思い浮かんだ。もしそういうのあったらそれはそれでやってみたくなる。 -- 名無しさん (2018-08-05 11:19:13) - よく言われるがアダルト関係のレビューは滅茶苦茶真面目かつ丁寧なのが多い。皆賢者タイムになるからだろうか -- 名無しさん (2018-08-05 12:13:27) - ガンプラのレビューは尼でも概ね参考になる。どこのパーツに欠陥があるかとかは本当に頼りになるが、「造形がリメイク前と違うから糞!」みたいなのは正否はともかく主観でイマイチ宛にならないからそんなんばっかだと写真や画像で判断するしかない -- 名無しさん (2018-08-05 13:13:09) - 発売終了してなおレビューが書かれ続ける一平ちゃんガチブト醤油とんこつとかいう大喜利会場 -- 名無しさん (2018-12-24 12:20:29) - ぶっちゃけ雑な低評価レビューが多いか少ないかより、具体的な高評価レビューに共感できるかできないかの方がよっぽど判断材料として使える -- 名無しさん (2020-02-20 18:32:39) - 「○○シリーズは第一作から最新作までプレイしました」とか前置きしてる低評価レビューはそれだけで見る価値がないと思う。 -- 名無しさん (2020-02-27 22:49:45) - 他のレビュアーに噛みつくような文章は見てて気持ちのいいものじゃないな… -- 名無しさん (2020-07-20 11:36:39) - 具体的なレビューは高評価でも低評価でも参考になると思う、長所と短所知れるし -- 名無しさん (2020-07-20 11:41:43) - ↑3 懐古厨による無意味な新作sageか… -- 名無しさん (2021-06-23 07:38:35) - 出品者対応、梱包状態、商品 パッと調べるとこの3つの評価がひどく混在してる。何に対してレビュー書くのかは自由かもしれないけど星システムはやめたほうがいいと思う -- 名無しさん (2021-06-23 16:31:08) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/05/07(土) 13:12:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「通販サイトのレビュー」とは、読んで字のごとく通販サイトにおいて各商品について書かれる感想文のことである。 *概要 人は商品を購入する時、何を基準にするのだろう? 価格? メーカー? デザイン? きっと性能や使い勝手、人気を気にする人もいるだろう。 そして、その使い勝手や人気具合と言った情報を得るのに使うのが他人の評価、即ち「口コミ」や「レビュー」である。 以前はテレビや雑誌などのある意味一方通行なメディアによる評価や、友人・知人など狭く限られた中での口コミしかなく、気になった商品の情報をピンポイントで手に入れるのは難しい状況だった。 おまけに商品を「直接見て選ぶ」ということができない通販では、どうしても買う側が及び腰になりがちである。 しかし、ネット通販サイトが普及してきてからは&font(#ff0000){誰もが気軽に投稿できる}レビュー欄を開設したこともあり、多くの人の生の評価を手に入れることができるようになった。 大抵は☆〜☆☆☆☆☆(5段階評価)の間で大雑把な評価を下し、各自が商品を使った感想や実際に使って気づいた点などをそれぞれ書き込んでいる。 このレビューのおかげで我々のお買い物はスムーズに進む。 誰もがレビューを書けるため[[どっかの雑誌>ファミ通レビュー]]のように広告塔じみたものにもなりにくい。 購入者が誰でも書けるから本当の評価がわかるのである。   他にも初期不良や異常に開封しにくい商品などは製造上のミスであるため、それらの点で評価を下げられることもあったりする。そうしたトラブルへのメーカーの対応姿勢などが書かれている場合もあり、貴重な情報源と言える。 商品を購入し、その情報を残していった先人に感謝しつつ、存分に拝読するとよいだろう。 ………実際に密林やらで買い物をしたり、商品を検索したことのある人間ならもうお気づきだろう。 ''実際の通販サイトの商品レビューは完全に個人の愚痴や役にたたないものも多い。というか''&font(#ff0000){''カオス過ぎる。''} *カオスなレビューの例 **①発売前の商品にレビュー 通販サイトは発売前の商品も予約受付という形で紹介している。 しかし、なぜか発売前にもかかわらず何件もレビューが登録されていたりする。 なぜなら一部の困ったちゃんは、買う前に自分の予想や妄想を書いちゃうからである。 ・商品をみるかぎり素晴らしい出来だと思います。予約するべきです。 ・○○は僕も欲しいかったので期待をこめて☆5です。 当然商品は発売前なので、&font(#ff0000){そもそも評価などできようもない。} 世の中前評判と違うもんはいくらでもあるし。   **②そもそもレビューになっていない 一部の商品はおかしな理由で不当に評価が変化する。特にゲーム関連に多い。 ・○○で出すと思っていたのに、△△で出すとは失望しました。よって評価1です。 ・○○なので評価1ですね。 ・↑の報復で△△の評価を1します。 ・自分の想像してた○○とは違いますので評価1です。 &color(red){ゲハでやれ。} また、スマートフォンの普及によりアプリの通販サイトが利用されるようになると……。 ・英語わかんねーから評価1な ・使いづらいから評価1です だったら買うなよ……。 アプリの最適化不足で起こっているパターンもあるのだが、 また、ソーシャルゲームやTCGのレビューに多い物として、 ・レアキャラ出ません(出ました) ・すまん、レアキャラ持ってない雑魚おるwww 嘆きや自慢、煽りなど、レビューサイトでやる物ではない。 他にも ・次回の期待も込めて評価5です。 ・評価5はふさわしくない、せいぜい3くらいだしバランスとるために評価1にするわ。 とか、なんなんすかこれと言いたくなるものもある。 **③悪意がある 明らかに信者様か社員様、またはアンチ様など、所謂サクラが工作する場合もある。 特に ・日本語がおかしい ・他のレビューとの落差が激しい ・ひたすら褒めちぎっている ・ひたすらバッシングしている こういったモノは要警戒である。 **④そもそも商品のことが書かれていない 予約したのに配達が遅かった、商品が入ってる段ボールのサイズがギリギリだった、段ボール梱包が雑だった、配達員の態度等の理由で星1をつけられることもあるが、それは商品自体よりも販売店や運送会社側に問題がある((配達遅れついてはメーカー側の製産が追いついてないなどの場合もあるが、それが商品自体のレビューかどうかについては判断が分かれるところである))。 中には、間違って買った、転売品を買ってしまった等の自身のミスで低評価を付けているレビュアーもいるほど。 サイト運営者と販売業者が異なる場合((Amazonマーケットプレイスなど))だと「商品の評価」と「販売店の評価」を別々につけている場合が多く、 また、間違えて購入した場合に関してもサポートに問い合わせる方が先だろう。 いずれにしても書くべき場所を間違えていると言わざるを得ない。 他にも、 ・子供が使っているのでわかりません。 ・プレゼント用に買いましたが、私は興味が無いので☆3です。 といった、自分が使っている訳でないのに書き込まれたレビューもある。 **⑤内容が薄すぎる 例 ・最高!☆5です!! ・良い点:全て。 悪い点:なし。 ・素晴らしい 逆の例 ・最悪。☆1です。 ・期待はずれでした。 ・くそ 等。他にもただ商品の紹介文を書き写したようなものなども。 紹介文に無い情報が欲しくてレビュー欄を見に行くのに、情報が無いというのはいかがなものか。 信者とアンチの論争が激しい作品や低年齢層向けの作品に顕著。 **⑥完全にネタに振り切ったレビュー 中にはいい意味でネタとなる秀逸なレビューが現れることもある。 例えば[[このマウスパット>KAGEROU]]とか。 数年前には[[人生>CLANNAD]]のレビュー欄を中心に、強烈なレビューと、 #center(){&font(#ff0000){GOODLUCK!! BABY!!}} の決めゼリフを武器にした「暗黒王子」なる猛者が誕生したこともある。 他にも商品自体が趣味性の高いものだと、ユーザー同士が悪ノリしてネタレビューだらけになってしまっていることも。 読んで楽しむ分にはいいのだが、購入時の参考にはならない。 **⑦勘違いやデマ、陰謀論めいた物 ・(システムを理解せずに)このゲーム難し過ぎる!! ・前作がクソゲーだったから本作もクソゲー。 本当に勘違いして書いている場合もあるが、アンチが意図して書き込んでいる場合はより悪質である。 **⑧レビュー対象を間違えている ・(漫画のレビューに対して)美味しいお菓子です。 ・(ギャルゲーに対して)モンスターとの戦闘が熱い! 本当に間違えたのか、おふざけなのか、通販サイトのバグか定かではないが、たまにある現象。 **⑨メーカーや関係者への批判 ・反日企業××の商品なので☆1です。 ・○○が関わっているだけで吐き気がする。 それは商品の本質ではないのでは? **⑩他レビュアーの批判 ・こんな低俗な物に高評価付けてる奴のセンスを疑う。 ・アンチざまぁwww ・貴方方はくだらない理由で評価1しかつけられないんですか? 注目作品やクセの強い作品でよく起こる。あの、ここは掲示板サイトや個人の語り合いの場ではないのですが? **⑪揚げ足取りや難癖   ・箱が少しだけ傷ついていたので失望という意味で評価1 ・色が少し違うように見えるので評価1にします。   ・見た目が好みではないので評価1です。   ・昔のプラモとはいえ今のキットと比べてあまりに動かないので☆1です。 もはやそこまで言ったらお終いだと思うのだが… *何故こんな事になるのか。 何故こんな事になるかと言えば、多くの通販サイトで一時期「レビュー書いたらポイントプレゼント」とかあったからである。どんなレビューでもとりあえず書けば良かったため、雑なレビューが量産されることになったわけだ。 また、とりあえず評価しないと気が済まないタイプのユーザーや物事を斜に構えて見るユーザーや、レビューが強制されていると勘違いしているユーザーも少なくないと思われる。 サイトによっては購入してない人間もレビューを投稿できてしまう場合もあるので、特に低い年齢層に人気の商品は荒れやすい。 とはいえ、当然ながら全部が全部こんなカオス状態というわけではない。 ちゃんとしたレビューならもちろん役に立つだろう。 ……まぁレビューを書いているのは立場も感性も様々な他人なので、 ちゃんとしていてもアテにしすぎると泣きを見るのもよくある事である。 何にせよご利用は理性的にと言ったところか。 ただし、アダルトグッズのレビューに関しては何故か有用なレビューが多い。 やはりエロには妥協できない国民のSa・Gaか。 *対策 近年では ・レビュー自体を評価できるようにする ・発売前のレビュー投稿を不可する ・そのレビューを書いているのが実際にそのサイトで購入したユーザーなのかどうかを表示する((あくまで「その通販サイトで購入したかどうか」であり、他所で買って書いている可能性はあるが。)) ・購入者のみレビュー可能にする ・NGワードを使用すると投稿できなかったり削除される ・ある程度使用しないと評価が下せなかったり、使用時間が表示されたりする など、通販サイト側も対策を練ってきている。そうしたレビュー自体の情報も気にしてみよう。 とはいえそうした対策にも抜け道があったりするのが実情なのだが((例えばAmazonでは、“ある手順”を踏む事で実際には購入していないにもかかわらず「購入した」事になってしまう裏技が発見された事がある。))。 利用者の側としても☆の数だけで判断するのではなく、各レビューをよく読んでそのレビューに書かれていることを信用するかをよく考える必要がある。 商品を買った上でわざわざレビューを書く人は買った人たちのごく一部にすぎず、なおかつそれぞれが「書きたいこと」を書いている。あくまで「書いた人にとってはそうなのだな」と、少し距離を置いて読むのが良いだろう。 また、情報源をレビュー欄”だけ”に頼るのは愚の骨頂である。自分で様々な情報源から判断材料を集めることが何よりの対策になる。 追記・修正は商品を購入してからGOODLUCK!! BABY!! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ドラゴンクエスト9発売後はAmazonのレビューシステムが変わったって本当? -- 名無しさん (2013-12-13 00:15:53) - 尼は一応発売前の商品はレビュー出来なかったはず -- 名無しさん (2013-12-13 01:03:20) - ↑たまにあるよ -- 名無しさん (2013-12-13 02:40:56) - 食べログとかもそうだな &br()後ろの客がうるさかったから評価さげますだのトイレに行列が出来ていて入れなかったからとか &br()店の評判そのものに関わるから良い迷惑だよなこういう奴 -- 名無しさん (2013-12-13 07:57:57) - ↑4 マジ。ゲーム系は発売前にレビュー不可能になったのはDQ9が原因。というのも当時からあちこちでゲハ厨が暴れまわって、DQ9が一番の標的にされて大問題になった。発売前なのに1000件レビュー(もちろん中身はこの記事にも例としてあるような低質な☆1レビューもどき)が投稿されるとか異常なことになってた。まあ、今でもゲーム系以外じゃ発売前にレビューできるんだが…(アニメDVDとか) -- 名無しさん (2014-03-05 22:03:33) - あと最近じゃ尼で購入したかどうかも確かめられる機能がついたから「うわこいつ買ってねえのにレビューしてやがる」ってわかる仕様に。…まあこっちはこっちで有用かどうかはわからんけど、普通に尼以外で買った場合もあるし。まあ、中身があるかどうかの指標にはなる -- 名無しさん (2014-03-05 22:05:39) - 「次はSONYの機種で出してほしいから低評価にするわ」ってレビューならこないだ見た。尼で。 -- 名無しさん (2014-03-05 22:08:29) - この項目みるまで、レビューを当てにしていたから結構ショック…。まあ、一目で意味不明なものもチラホラあったけどさ。 -- 名無しさん (2014-03-05 22:11:28) - ダンボールのレビューには笑ったw もちろんSさんですよ。…そしてこの前、初めて変なレビューを見た。なんつーか、すげぇんだな -- 名無しさん (2014-03-05 23:32:49) - kwsk -- 名無しさん (2014-03-05 23:36:36) - Appleストアは見ないほうがマシなレベルが多かったな、今は知らないが -- 名無しさん (2014-03-13 10:32:42) - HOST:i121-114-205-154.s41.a001.ap.plala.or.jpは荒らしを庇う最低の屑 -- 名無しさん (2014-05-19 00:58:25) - 「勇者の剣」のレビューは秀逸だったな。グンマーネタとドラクエネタが飛び交っていた -- 名無しさん (2014-05-19 01:03:18) - 初めて利用しましたが早く届きました!とか品でなく店のレビューしてるやつも多い -- 名無しさん (2014-05-19 02:06:04) - ヨドバシなんかは平和だな -- 名無しさん (2014-05-19 12:23:45) - 恋空のレビューはギャグ漫画より面白い -- 名無しさん (2014-05-19 12:44:12) - 商品じゃなく会社の商売のレビューやってるのもあったな -- 名無しさん (2014-05-19 12:50:04) - 忍殺のレビューで「日本語訳がおかしい」と書かれていたのは吹いたwww -- 名無しさん (2014-05-19 12:56:11) - ↑の続き そういう作品だからこれ! -- 名無しさん (2014-05-19 12:57:04) - 楽天は何で買う前からレビュー出来るようになってるんだろう、楽しみですって何だよ -- 名無しさん (2014-08-04 19:25:51) - 専門家でもない限り、普通の人にレビューする能力なんてない。一々どこがいいとか悪いとか考えてないし、上手く言葉にするには訓練が必要だから。しかし、専門家はある意味凝り固まってるので、素人の意見も必要というジレンマ -- 名無しさん (2014-08-04 19:39:46) - もうamazonはレビュー廃止にしていいんじゃないかな。最近のは発送に関することとか商品の内容と関係ない奴が多すぎる。まああそこは参考になるレビューなんて大分前から少なかったけど -- 名無しさん (2015-01-02 18:55:35) - amazonのレビュー時々内容が面白いものがあるんだけどな、カルト人気があるものに多い気がする、社長砲とかレーラグ関連とか -- 名無しさん (2015-07-08 10:06:37) - ぜひとも尼の強化盾のレビューは見て欲しい。商品名を忘れちゃってあれだけど -- 名無しさん (2015-07-08 10:44:29) - ↑一番重要な項目を忘れるとは☆1にします -- 名無しさん (2015-07-08 11:01:11) - ネタならいいんだがね…この前、ガチで密林のレビューを信じている人がいて驚いた。数百人中8割くらいが支持しているから正しいだろ?って…。売上の0.01%未満の意見なんだがね… -- 名無しさん (2015-07-14 09:19:08) - 自分が見て面白かったのは、マントとダンボールかな。前者は某潜入任務のおっさんが、後者は魔王が使い心地を語ってたw -- 名無しさん (2015-07-14 09:19:21) - アマゾンの発売前評価はvine以外はミスだから連絡してやると直るよ! ただレビュー内容は結局具体性があるかどうかだなぁ。これはこういう機能があります!って商品ページみりゃわかること書かれても困るので「使った感想」をお願いしたい -- 名無しさん (2016-09-16 15:13:28) - 濃いレビューはとことん濃いから面白い。良いところと悪いところをきちんと書ききってそれで購買意欲をあげるような文章にしてるし -- 名無しさん (2017-08-24 14:33:52) - どっかの人種のせいでAmazonのレビューが購入者限定になったな。 -- 名無しさん (2017-12-03 21:10:27) - たまに勘違いして商品じゃなくて購入に利用した店のレビュー(配送のスムーズさや梱包など)してる人も見かける -- 名無しさん (2017-12-03 22:09:03) - ↑配送のスムーズさや梱包などは店が提供しているサービス、つまり「商品の一部」だ。よって勘違いではなくまともな判断だ。 -- 名無しさん (2017-12-03 22:40:58) - ↑悪いんだが、通販サイトの評価システムが「商品の評価」と「販売業者の評価」を分けてる以上、書くべき場所を間違えてるとしか言えないんですよ… -- 名無しさん (2017-12-03 22:57:44) - 「いい点:全て 悪い点:ありません 総評:最高です」みたいなレビューやめてほしい…なんの参考にもなりゃせん -- 名無しさん (2017-12-06 21:32:58) - Amazonのクラタスのレビューの愛すべき馬鹿っぷりは必見 -- 名無しさん (2017-12-06 21:42:43) - amazonのレビューは転売屋は悪!的なコメントばっかり -- 名無しさん (2018-02-15 22:40:23) - 「ハリウッドでのドラゴンボール実写版のソフトみたいなクソ商品を購入し、低評価のレビュー書き込むと、内容に応じて逆ランクがつけられ、それ毎に◯円引きやら半額やらのクーポンが貰えて、ワースト1のを各商品、計10回取れれば、豪華な特典が付いてくる」、そんなのがさっき、思い浮かんだ。もしそういうのあったらそれはそれでやってみたくなる。 -- 名無しさん (2018-08-05 11:19:13) - よく言われるがアダルト関係のレビューは滅茶苦茶真面目かつ丁寧なのが多い。皆賢者タイムになるからだろうか -- 名無しさん (2018-08-05 12:13:27) - ガンプラのレビューは尼でも概ね参考になる。どこのパーツに欠陥があるかとかは本当に頼りになるが、「造形がリメイク前と違うから糞!」みたいなのは正否はともかく主観でイマイチ宛にならないからそんなんばっかだと写真や画像で判断するしかない -- 名無しさん (2018-08-05 13:13:09) - 発売終了してなおレビューが書かれ続ける一平ちゃんガチブト醤油とんこつとかいう大喜利会場 -- 名無しさん (2018-12-24 12:20:29) - ぶっちゃけ雑な低評価レビューが多いか少ないかより、具体的な高評価レビューに共感できるかできないかの方がよっぽど判断材料として使える -- 名無しさん (2020-02-20 18:32:39) - 「○○シリーズは第一作から最新作までプレイしました」とか前置きしてる低評価レビューはそれだけで見る価値がないと思う。 -- 名無しさん (2020-02-27 22:49:45) - 他のレビュアーに噛みつくような文章は見てて気持ちのいいものじゃないな… -- 名無しさん (2020-07-20 11:36:39) - 具体的なレビューは高評価でも低評価でも参考になると思う、長所と短所知れるし -- 名無しさん (2020-07-20 11:41:43) - ↑3 懐古厨による無意味な新作sageか… -- 名無しさん (2021-06-23 07:38:35) - 出品者対応、梱包状態、商品 パッと調べるとこの3つの評価がひどく混在してる。何に対してレビュー書くのかは自由かもしれないけど星システムはやめたほうがいいと思う -- 名無しさん (2021-06-23 16:31:08) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: