biblio

「biblio」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

biblio」(2022/09/07 (水) 16:38:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/02/03(水) 23:10:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- biblio 発売日:2009年6月19日 プラットフォーム:KCP+ CPU:ARM11E + ARM8E 形状:スライド式 入力方式:テンキー/QWERTYキーボード 内部メモリー:約7GB 外部メモリー:MicroSD(Max:8GB) ディスプレイ:TFTタッチパネル液晶3.5インチ 解像度:フルワイドVGA++(480×960px) カメラ:約510万画素CMOS biblioはauから発売された2009年夏モデルの機種。 OSにWindows Mobileを搭載していないにもかかわらず、スマートホンのようにQWERTYキーボードを搭載しているのが特徴。 また、入力はテンキーか、QWERTYキーボードかを設置するのではなく、本体に内蔵している加速度センサーが感知して向きによって切り替わる。 また、キーのバックライトは通常の携帯のようにLEDが後ろから照らすのではなく、有機ELディスプレイなので、文字をそのまま発光する。 さらに、この携帯はかなり特異で、スライド式なのだか、縦ではなく&font(#ff0000){横にスライドする}。 しかし、キーボードが右へスライドへするが、上下反転させても画面は反転されない。 つまり&font(#800080){右利き専用}である。 [[左利き]]哀れ。 また、3.5インチの超巨大ディスプレイにより、電子書籍を読むことに特化している。 Book Playerを搭載しているので、従来の電子書籍ビューアよりも閲覧機能が強化されている。 さらに、辞書は&font(#ff0000){19}冊も内蔵している。 流石東芝、辞書だけは譲れない。 もちろん東芝製なのでダウンロードフォントで字体も変えられる。 DL期間限定のものもあるが、字体は明朝体がオススメ。 ほとんど無料ダウンロードできる。 他に覗き見防止モードがある。 スイッチをポチッとなするとシュッとなる。 何より最大の特徴がこの&font(#ff0000){Wi-Fi WIN}。 無線LANの環境さえあればやりたい放題。 なにがやりたい放題かというと &font(#0000ff){Wi-Fi通信時のみ通信料が無料}であるので高速でネットがし放題。 ただし、定額制に加入する必要はある。 しかし、Wi-Fiでのみ通信すれば最低額で利用できる。 利用料を月525円払えばPC無しでLISMO!VideoがDLできるし、&font(#ff0000){ニコモバではボタン連打すらしなくて済む}。 ※2011年6月末までは&font(#ff0000){無料} ただし、不具合があり、Wi-Fiに繋がりにくいことがある。 なお、通信は暗号化してあるので、パケットキャプチャをしても意味はない模様。 また、認証が必要なホットスポットの利用も不可の模様。 このbiblioの名前の意味はズバリ「本」、「聖書」 内蔵辞書 ・デイリーコンサイス国語辞典 ・デイリーコンサイス英和辞典 ・デイリーコンサイス和英辞典 ・デイリーコンサイスカタカナ語辞典 ・デイリーコンサイス漢字辞典 ・ブリタニカ国際大百科辞典(小項目) ・明鏡ことわざ成句使い方辞典 ・世界と話そう!七ヵ国語会話 ・新TOEICテストスコアアップ講座 ・海外旅行ハンドブック ・英語で一日すごしてみる ・ビジネス英語の最強フレーズ ・日経ビジネス アソシエ 時事キーワード500 ・ハイテク&デジタル用語事典 ・絵で見る現代生活のマナー事典 ・誕生日大百科 ・うける雑学 ・話のネタのタネ500 ・ワンランク上のエレガントマナー 決してbiblioはウイルスではない。 ましてや腸炎ビブリオ(vibrio)とは一切関係ない。 上記のように19冊分の電子辞書を搭載してるだけでも膨大な容量だが、データフォルダの容量は実に約7GBという途方もない仕様になっている。 更に外部メモリーとして8GBのmicroSDHC(class2以上)を使えば実質15GBのデータ領域となる。 正にフォルダ無双。 余程の事が無ければ持て余すだけである。あるとすれば登録件数でのパンク位か。 利点 ・大容量 ・2009年の技術の塊 ・プリセット辞書 欠点 ・バグだらけ ・KCP+ ・キーボードの不具合 →構造に問題があり、下のキーに圧力がかかり、上記のようにキーがそれぞれ有機ELディスプレイなので、文字が映らなくなる。 もちろん無償修理。 ・右利き専用 ・どうしてもQWERTYキーボードは小さくて使いにくい 使用キャラクター ・神戸尊 (相棒season8) 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/02/03(水) 23:10:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- biblio 発売日:2009年6月19日 プラットフォーム:[[KCP]]+ CPU:ARM11E + ARM8E 形状:スライド式 入力方式:テンキー/QWERTYキーボード 内部メモリー:約7GB 外部メモリー:MicroSD(Max:8GB) ディスプレイ:TFTタッチパネル液晶3.5インチ 解像度:フルワイドVGA++(480×960px) カメラ:約510万画素CMOS biblioはauから発売された2009年夏モデルの機種。 OSにWindows Mobileを搭載していないにもかかわらず、スマートホンのようにQWERTYキーボードを搭載しているのが特徴。 また、入力はテンキーか、QWERTYキーボードかを設置するのではなく、本体に内蔵している加速度センサーが感知して向きによって切り替わる。 また、キーのバックライトは通常の携帯のようにLEDが後ろから照らすのではなく、有機ELディスプレイなので、文字をそのまま発光する。 さらに、この携帯はかなり特異で、スライド式なのだか、縦ではなく&font(#ff0000){横にスライドする}。 しかし、キーボードが右へスライドへするが、上下反転させても画面は反転されない。 つまり&font(#800080){右利き専用}である。 [[左利き]]哀れ。 また、3.5インチの超巨大ディスプレイにより、電子書籍を読むことに特化している。 Book Playerを搭載しているので、従来の電子書籍ビューアよりも閲覧機能が強化されている。 さらに、辞書は&font(#ff0000){19}冊も内蔵している。 流石東芝、辞書だけは譲れない。 もちろん東芝製なのでダウンロードフォントで字体も変えられる。 DL期間限定のものもあるが、字体は明朝体がオススメ。 ほとんど無料ダウンロードできる。 他に覗き見防止モードがある。 スイッチをポチッとなするとシュッとなる。 何より最大の特徴がこの&font(#ff0000){Wi-Fi WIN}。 無線LANの環境さえあればやりたい放題。 なにがやりたい放題かというと &font(#0000ff){Wi-Fi通信時のみ通信料が無料}であるので高速でネットがし放題。 ただし、定額制に加入する必要はある。 しかし、Wi-Fiでのみ通信すれば最低額で利用できる。 利用料を月525円払えばPC無しでLISMO!VideoがDLできるし、&font(#ff0000){ニコモバではボタン連打すらしなくて済む}。 ※2011年6月末までは&font(#ff0000){無料} ただし、不具合があり、Wi-Fiに繋がりにくいことがある。 なお、通信は暗号化してあるので、パケットキャプチャをしても意味はない模様。 また、認証が必要なホットスポットの利用も不可の模様。 このbiblioの名前の意味はズバリ「本」、「聖書」 内蔵辞書 ・デイリーコンサイス国語辞典 ・デイリーコンサイス英和辞典 ・デイリーコンサイス和英辞典 ・デイリーコンサイスカタカナ語辞典 ・デイリーコンサイス漢字辞典 ・ブリタニカ国際大百科辞典(小項目) ・明鏡ことわざ成句使い方辞典 ・世界と話そう!七ヵ国語会話 ・新TOEICテストスコアアップ講座 ・海外旅行ハンドブック ・[[英語]]で一日すごしてみる ・ビジネス英語の最強フレーズ ・日経ビジネス アソシエ 時事キーワード500 ・ハイテク&デジタル用語事典 ・絵で見る現代生活のマナー事典 ・誕生日大百科 ・うける雑学 ・話のネタのタネ500 ・ワンランク上のエレガントマナー 決してbiblioはウイルスではない。 ましてや腸炎ビブリオ(vibrio)とは一切関係ない。 上記のように19冊分の電子辞書を搭載してるだけでも膨大な容量だが、データフォルダの容量は実に約7GBという途方もない仕様になっている。 更に外部メモリーとして8GBのmicroSDHC(class2以上)を使えば実質15GBのデータ領域となる。 正にフォルダ無双。 余程の事が無ければ持て余すだけである。あるとすれば登録件数でのパンク位か。 利点 ・大容量 ・2009年の技術の塊 ・プリセット辞書 欠点 ・バグだらけ ・KCP+ ・キーボードの不具合 →構造に問題があり、下のキーに圧力がかかり、上記のようにキーがそれぞれ有機ELディスプレイなので、文字が映らなくなる。 もちろん無償修理。 ・右利き専用 ・どうしてもQWERTYキーボードは小さくて使いにくい 使用キャラクター ・神戸尊 (相棒season8) 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: