アースゲイン/ヴァイローズ/スーパーアースゲイン

「アースゲイン/ヴァイローズ/スーパーアースゲイン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アースゲイン/ヴァイローズ/スーパーアースゲイン」(2021/09/10 (金) 08:27:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/25 (水) 01:05:08 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[スーパーロボット大戦64]]に搭乗するスーパーロボット。 メインパイロットは“武機覇拳流”の後継者ブラッド・スカイウィンド。 ・アースゲイン 【概要】 [[巨大人型ロボット>巨大人型ロボット(兵器)]]による格闘術“武機覇拳流”の開祖、ヴィロー・スンダが建造した巨大人型戦闘兵器。 動力は電気エネルギーだが、そこに生体エネルギーを合わせることで稼働する。 パイロットの成長と共に武器が追加される独特な機体であり、初めは威力の低い技しか使えないが、パイロットが成長(レベル)が上がるごとに強力な技が解放される。 [[ソウルゲイン]]やヤルダバオト等の拳を使い戦う&font(#ff0000){熱き血のファイター達}の大先輩に当たる機体である。   【必殺技】 ・餓狼爪撃 腕部より敵へエネルギーの刃で切り裂く。 ・虎閃掌 機体の手に集中させたエネルギーを離れた敵に対して放つ。 アースゲイン唯一の離れた敵への攻撃が可能な技である。 ・狼牙 機体の手にエネルギーを集中して放つ貫手。 本機が初期に使える最大の威力の技である。 ・竜王双撃 アースゲインの腕に装備されたビームエッジにエネルギーを集中させ、相手を切り裂く。 切り払いの対象外の技であり、とても扱いやすい。 ・獅子吼烈破 巨大なエネルギーの塊をぶつけ敵を破壊する。 ・真・天馬翔覇 直線上にいる敵を天馬が空をかけるように薙ぎ払う。 その速度故に使用後に別の地点へと移動を可能とする。 要は[[MAP兵器]]版V-MAXと同じ。 ・天馬翔覇 アースゲイン最大の[[必殺技]]。 生体エネルギーを極限まで貯めた状態から大空に舞い、機体上部にエネルギーを集中させて突撃。そのまま相手を打ち砕く。   ・ヴァイローズ 【概要】 同じくヴィロー・スンダが開発したアースゲインの兄弟機で、蹴り技を主体とする。 操縦者はブラッドの兄弟子カーツ・フォルネウス。 物語の序盤にブラッドと決別し敵対するが、後に&font(#ff0000){熱き男の決闘}の結末で再び共に戦うことが出来る。 【主な技】 ・羅刹刃 脚部より放たれる連続して敵を切り裂く技。 ・閃剣斬 前方上空より飛び込み一撃の蹴りを相手に与える。 ・魔槍連脚 目に見えぬ速度から上、中、下から放たれるエネルギー刃。 ヴァイローズ最大の射程を持つ武器であり使用頻度は高い。 ・爆斧無双断 瞬発力を生かし、敵にすれ違いざまの一撃を与える。 ・神槍裂脚 超高速で回転し、その際に発生したカマイタチと共に敵を切り裂く。 ・天王捷破斬 生体エネルギーを極限まで高めて空へ舞い、上空より膝の一撃を叩き込む必殺技。 <<招雷 天竜魔滅陣>> アースゲイン、ヴァイロースの合体奥義であり、バンプレオリジナル初の合体技である。 アースゲイン、ヴァイロースの2機の全力を込めた一撃であり、その破壊力は想像を絶する。 戦闘アニメでは漢字が多用された長い台詞が高速で流れたため、読みきれないプレイヤーが続出したと思われる。 ・スーパーアースゲイン 【概要】 アースゲインとヴァイローズを[[合体]]させた姿… ではなく、この姿こそが本来の姿。 この機体の上半身と下半身を分けて製造されたのがアースゲインとヴァイローズである。 スーパーアースゲインとはあくまで仮名で、本来の名前ではないと思われる。 この機体を使うならばカーツを犠牲にする必要があり、招雷天竜魔滅陣を取るか本機を取るかの2択となる。 【必殺技】 アースゲインとヴァイローズ、2機分の技を使用できる。 ・鳳凰光波 武機覇拳流最終奥義。 ヴァイローズ、アースゲインの天王捷破斬と天馬翔覇を超える威力を持つ、本機の必殺技。 また単体ではゲーム中最大の破壊力を持つ。 三機ともスーパー系の割に装甲が低く鉄壁もないため、終盤では専用台詞の出る瞬幻足(分身)頼みになる。また射程が短いため反撃出来ないことも多く、主人公機の中では最も扱いづらい。 しかし魂+魔滅陣の凄まじい威力から弱いと言われることは少ない。うまくやれば無双も夢じゃないぞ。 【余談】 [[スーパーロボット大戦A]]およびOGシリーズにアースゲインをモデルにした[[ソウルゲイン]]、ヴァイローズをモデルにした[[ヴァイサーガ]]が登場している。 ただしソウルゲインが拳による格闘戦とアースゲインのコンセプトをわりと忠実に踏襲しているのに対し、ヴァイサーガは完全に別物。 またAのラスボスであるツヴァイザーゲインは没シナリオデータで「スーパーアースゲイン改」と呼ばれている。 [[無限のフロンティア>無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]にもアークゲインというよく似た機体が登場した。   追記・修正は大空へ出動してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ルートによってはカーツ死なないでスーパー託されるんじゃなかった? -- 名無しさん (2014-03-24 06:50:36) - スーパーアースゲインは実は機体の打撃部位が増えただけで実はそれほどパワーアップしていない。強くなったのは「ノリ」との事。 -- 名無しさん (2014-07-13 01:26:15) - OGでDGG4号機!とかの設定でもいいからでてこないかなぁOGで -- 名無しさん (2016-03-15 13:56:32) - ただ平行世界では時期不明ながらEG型やVR型がロールアウト済だし、(シナリオ的な意味で)OG世界で今更向こう側のネタを出るのかどうか… -- 名無しさん (2016-03-16 06:12:37) - 刺々しいデザインとダークなカラーリングが三白眼主人公と相まって妙に悪役臭い。・・・もしかして創始者って言われてるヴィロー・スンダって本来悪の戦闘集団だった武機覇拳流からの抜け忍みたいな人だったりして・・・w -- 名無しさん (2016-03-16 07:31:26) - 平行世界のヴィロー・スンダがこっちの過去に飛ばされてて開発+弟子育成してたとかどうだろう、っていうか開祖なのにロボを作ってるっていうのもすごいよな・・・肉体だけじゃなく頭も良い上に技術もあるって化物だよね -- 名無しさん (2016-03-16 08:54:18) - スンダさんがどういう人だったのかはビジュアル・性格込みでいろいろ興味深い -- 名無しさん (2020-06-06 10:52:45) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/25 (水) 01:05:08 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[スーパーロボット大戦64]]に搭乗するスーパーロボット。 メインパイロットは“武機覇拳流”の後継者ブラッド・スカイウィンド。 ・アースゲイン 【概要】 [[巨大人型ロボット>巨大人型ロボット(兵器)]]による格闘術“武機覇拳流”の開祖、ヴィロー・スンダが建造した巨大人型戦闘兵器。 動力は電気エネルギーだが、そこに生体エネルギーを合わせることで稼働する。 パイロットの成長と共に武器が追加される独特な機体であり、初めは威力の低い技しか使えないが、パイロットが成長(レベルアップ)するごとに強力な技が解放される。 [[ソウルゲイン]]やヤルダバオト等の拳を使い戦う&font(#ff0000){熱き血のファイター達}の大先輩に当たる機体である。   【必殺技】 ・餓狼爪撃 腕部より敵へエネルギーの刃で切り裂く。 ・虎閃掌 機体の手に集中させたエネルギーを離れた敵に対して放つ。 アースゲイン唯一の離れた敵への攻撃が可能な技である。 ・狼牙 機体の手にエネルギーを集中して放つ貫手。 本機が初期に使える最大の威力の技である。 ・竜王双撃 アースゲインの腕に装備されたビームエッジにエネルギーを集中させ、相手を切り裂く。 切り払いの対象外の技であり、とても扱いやすい。 ・獅子吼烈破 巨大なエネルギーの塊をぶつけ敵を破壊する。 ・真・天馬翔覇 直線上にいる敵を天馬が空をかけるように薙ぎ払う。 その速度故に使用後に別の地点へと移動を可能とする。 要は[[MAP兵器]]版V-MAXと同じ。 ・天馬翔覇 アースゲイン最大の[[必殺技]]。 生体エネルギーを極限まで貯めた状態から大空に舞い、機体上部にエネルギーを集中させて突撃。そのまま相手を打ち砕く。   ・ヴァイローズ 【概要】 同じくヴィロー・スンダが開発したアースゲインの兄弟機で、蹴り技を主体とする。 操縦者はブラッドの兄弟子カーツ・フォルネウス。 物語の序盤にブラッドと決別し敵対するが、後に&font(#ff0000){熱き男の決闘}の結末で再び共に戦うことが出来る。 【主な技】 ・羅刹刃 脚部より放たれる連続して敵を切り裂く技。 ・閃剣斬 前方上空より飛び込み一撃の蹴りを相手に与える。 ・魔槍連脚 目に見えぬ速度から上、中、下から放たれるエネルギー刃。 ヴァイローズ最大の射程を持つ武器であり使用頻度は高い。 ・爆斧無双断 瞬発力を生かし、敵にすれ違いざまの一撃を与える。 ・神槍裂脚 超高速で回転し、その際に発生したカマイタチと共に敵を切り裂く。 ・天王捷破斬 生体エネルギーを極限まで高めて空へ舞い、上空より膝の一撃を叩き込む必殺技。 <<招雷 天竜魔滅陣>> アースゲイン、ヴァイロースの合体奥義であり、バンプレオリジナル初の合体技である。 アースゲイン、ヴァイロースの2機の全力を込めた一撃であり、その破壊力は想像を絶する。 戦闘アニメでは漢字が多用された長い台詞が高速で流れたため、読みきれないプレイヤーが続出したと思われる。 ・スーパーアースゲイン 【概要】 アースゲインとヴァイローズを[[合体]]させた姿… ではなく、この姿こそが本来の姿。 この機体の上半身と下半身を分けて製造されたのがアースゲインとヴァイローズである。 スーパーアースゲインとはあくまで仮名で、本来の名前ではないと思われる。 この機体を使うならばカーツを犠牲にする必要があり、招雷天竜魔滅陣を取るか本機を取るかの2択となる。 【必殺技】 アースゲインとヴァイローズ、2機分の技を使用できる。 ・鳳凰光波 武機覇拳流最終奥義。 ヴァイローズ、アースゲインの天王捷破斬と天馬翔覇を超える威力を持つ、本機の必殺技。 また単体ではゲーム中最大の破壊力を持つ。 三機ともスーパー系の割に装甲が低く鉄壁もないため、終盤では専用台詞の出る瞬幻足(分身)頼みになる。また射程が短いため反撃出来ないことも多く、主人公機の中では最も扱いづらい。 しかし魂+魔滅陣の凄まじい威力から弱いと言われることは少ない。うまくやれば無双も夢じゃないぞ。 【余談】 [[スーパーロボット大戦A]]およびOGシリーズにアースゲインをモデルにした[[ソウルゲイン]]、ヴァイローズをモデルにした[[ヴァイサーガ]]が登場している。 ただしソウルゲインが拳による格闘戦とアースゲインのコンセプトをわりと忠実に踏襲しているのに対し、ヴァイサーガは完全に別物。 またAのラスボスであるツヴァイザーゲインは没シナリオデータで「スーパーアースゲイン改」と呼ばれている。 [[無限のフロンティア>無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]にもアークゲインというよく似た機体が登場した。   追記・修正は大空へ出動してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ルートによってはカーツ死なないでスーパー託されるんじゃなかった? -- 名無しさん (2014-03-24 06:50:36) - スーパーアースゲインは実は機体の打撃部位が増えただけで実はそれほどパワーアップしていない。強くなったのは「ノリ」との事。 -- 名無しさん (2014-07-13 01:26:15) - OGでDGG4号機!とかの設定でもいいからでてこないかなぁOGで -- 名無しさん (2016-03-15 13:56:32) - ただ平行世界では時期不明ながらEG型やVR型がロールアウト済だし、(シナリオ的な意味で)OG世界で今更向こう側のネタを出るのかどうか… -- 名無しさん (2016-03-16 06:12:37) - 刺々しいデザインとダークなカラーリングが三白眼主人公と相まって妙に悪役臭い。・・・もしかして創始者って言われてるヴィロー・スンダって本来悪の戦闘集団だった武機覇拳流からの抜け忍みたいな人だったりして・・・w -- 名無しさん (2016-03-16 07:31:26) - 平行世界のヴィロー・スンダがこっちの過去に飛ばされてて開発+弟子育成してたとかどうだろう、っていうか開祖なのにロボを作ってるっていうのもすごいよな・・・肉体だけじゃなく頭も良い上に技術もあるって化物だよね -- 名無しさん (2016-03-16 08:54:18) - スンダさんがどういう人だったのかはビジュアル・性格込みでいろいろ興味深い -- 名無しさん (2020-06-06 10:52:45) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: