ライグ=ゲイオス

「ライグ=ゲイオス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ライグ=ゲイオス」(2024/03/27 (水) 22:13:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/04/19 (木) 02:21:35 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[第4次スーパーロボット大戦]](S)、および[[スーパーロボット大戦F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]、OGシリーズに登場するロボット。 *機体データ 全長:22.9m(旧シリーズ)/25.9m(OGシリーズ) 重量:41.5t(旧シリーズ)/99.3t(OGシリーズ) 所属:[[ゲスト/ゾヴォーク>ゲスト/ゾヴォーク(スパロボ)]] 主なパイロット グロフィス・ラクレイン ジュスティヌ・シャフラワース [[ゼブリーズ・フルシュワ]] テイニクェット・ゼゼーナン イラドーヤ・クジューア *概要 オリジナル敵勢力である「ゲスト」の上級指揮官機で、[[ゲイオス=グルード]]から発展した機体。 薄紫色のカラーリングに五角形の[[盾]]のような形のフェイス((これはあくまで正面から見た場合。第4次時代のマップアイコンやドット絵では正面からしか確認出来ないためそう見えるが、第2次OGで起こされた戦闘グラフィックでは両端に角が生えたゲシュペンストに似た顔立ちをしている))、そしてゴテゴテと積み込まれた武装の数々が特徴的な人型兵器。 (余談だが当時のオリ敵機はこうしたハリネズミのような重武装のオーバースペック機というバブリーなコンセプトの機体がやたらと多い。 なんとなく[[第1次ネオジオン戦争>第一次ネオ・ジオン抗争]]期の[[恐竜]]的進化を遂げたMSを彷彿とさせる。) また、本機の発展型として指揮官用機[[オーグバリュー]]が開発されている。 前述のようにせいぜい重MS程度のサイズだが、後述する各種エネルギー兵器のおかげで、こと砲撃戦においては無類の強さを発揮する。 &font(#ff0000){その火力は&bold(){並の戦艦どころかスーパーロボットさえ}裸足で逃げ出すレベルのヤバさ。} 機体スペックも鬼の様な値で、[[νガンダム]]に匹敵する運動性と[[マジンガー>マジンガーZ(機体)]]をも軽く凌ぐ装甲を兼ね備え、改造されている場合にHPは約50000を超える。 え、たった50000?と思ったそこの君。君はSFCやSS世代ではないな? &font(#ff0000){この時代のHPの上限は約65000である。} この鬼畜な性能に加えて、操るのは作中でも最強クラスのパイロットが乗り込んで襲いかかってくるからたまったものではない。 &font(#ff0000){むろん2回行動でな!(まさに外道)} ゲスト三将軍はもちろん、[[ダンクーガ>超獣機神ダンクーガ]]のシャピロや[[ダイターン3>無敵鋼人ダイターン3]]の[[ドン・ザウサー>メガノイド]]といった一部の版権キャラクターのボスも使用してくる。 テーマソングである「VIOLENT BATTLE」と共に、多くのプレイヤーにトラウマを植え付けた悪夢の機体である。 #openclose(show=参考までに基本スペック 第4次/F(νガンダムのみ完結編より抜粋)){ ・&color(#F54738){&bold(){ライグ=ゲイオス}} &bold(){HP:48000/42000} &bold(){EN:255/280} &bold(){運動性:60/150} &bold(){装甲:1100/3000} &bold(){限界反応:420(MAX:570)} &bold(){地形適応:空A 陸A 海A 宇A} 【比較対象】 ・νガンダム HP:2800/4000 EN:180/180 運動性:50/120 装甲:270/1200 限界反応:400(MAX:550) 地形適応:空- 陸A 海C 宇A ・マジンガーZ HP:3200/4500 EN:160/120 運動性:20/40 装甲:680/1400 限界反応:230(MAX:280) 地形適応:空- 陸A 海B 宇B ・[[サイバスター]] HP:3200/4500 EN:170/160 運動性:52/130 装甲:380/1000 限界反応:390(MAX:440) 地形適応:空A 陸A 海B 宇B(PS版ではA) ・[[ビルバイン]] HP:2000/3300 EN:150/110 運動性:50/115 装甲:780/800 限界反応:370(MAX:420) 地形適応:空A 陸A 海B 宇B } この機体、ワンオフの[[エース>エースパイロット]][[専用機]]やカスタム機の類ではなくあくまで上級指揮官機でありゲームでは[[中ボス]]的位置付けの機体である。 なので当然のごとく量産されており、終盤ではこいつらを10機くらいまとめて相手をする場面もある(パイロットはゲスト親衛隊などの一般兵だが) ぶっちゃけ強いボス1機を集中砲火で落とすより、後に待ち受けるボスや増援に備えて ENやSPを温存しながらこいつらを掃討する方が体感的な負担は遥かに上である。 流石にやりすぎたというべきか「[[第2次スーパーロボット大戦OG]]」では大分スペックがまともなレベルになったが、SRポイント取得の壁となることも。 OGダークプリズンではなんと鹵獲のチャンスがある。是非入手してゴライクンルに一泡吹かせてやろう。 何気に運動性とEN以外は三将軍機と大差ない性能を持ち、HPにいたっては凌駕している。 [[ラスボス]]の「ウユダーロ級制圧砲艦」の武器演出で大量に登場し、主砲発射までの牽制として大量のドライバーキャノンが雨あられと降り注いでくる。 なお、当時はセティのビュードリファー、ロフの[[ゼイドラム]]と合わせてゼゼーナンの[[バラン=シュナイル]]の試作型という設定だが、OGシリーズではそれぞれの設定が変更されている模様。 (ちなみにライグ=ゲイオスの系譜を汲むのは[[オーグバリュー]]のみ) *武装 ・&bold(){ランチャーミサイル} ENが無尽蔵な敵機体の仕様の関係でまず使われない。総弾数20発。射程2~4。 ・&bold(){メガビームランチャー} 両肩に装備された二門の砲から[[ビーム>ビーム/レーザー]]を発射する。が、やっぱり影は薄い。 もっとも距離1に攻撃できる射撃武器なので、真横に取りついた際はよく使われる。 射程は1~4しかないが弾数制で命中率補正+30、無改造で2350もの威力とえぐい。 ・&bold(){ロングレーザーソード} 実体剣にレーザーブレードを兼ね備えた大型剣。命中率補正+40とかふざけんな。 振り下ろすエフェクトが他の[[ビームサーベル>ビームサーベル(ガンダムシリーズ)]]に比べて凄く大振り。関節可動範囲狭そうだしなあ。 接近戦でのメイン武器、且つ唯一のP武器。移動後射程が1なのが唯一の良心か。 ・&bold(){大口径ビーム砲} [[F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]で搭載されていた武器。ゲスト軍の標準装備。 射程は2~6。ちなみに『第4次』では最強武器だが、1発しか発射できなかった。 一方『F』&『F完結編』では何を思ったのか&bold(){消費EN10とかいう省エネ極悪兵器に魔改造された。} ・&bold(){ドライバーキャノン} 一部を除いたゲストの兵器に標準装備されているエネルギーキャノン(マス“ドライバー”の意なら実体弾かも)。 &bold(){射程が3~7}と異様に長く、並のユニットは近づく前にこれで消し炭にされる。弾数が4発なのが救いか。 見ての通り近づけば射程の穴があるので懐に飛び込めば安心… &font(#008000){と思っていたのかぁ?(CV:島田兵)} ・&color(#dd4EF0){&bold(){ギガブラスター}} エネルギーを収束させて、黒いビームを発射するライグ=ゲイオスの必殺兵器。 射程はドライバーキャノンに及ばないが長めで、隣1マスもカバー出来る。([[SS>セガサターン]]の『F』では2~8になった) ネガポジ反転したような漆黒のビームエフェクトは非常にかっこよく、演出に限界のある旧作シリーズ内でも高い人気を誇る。 あと幻の版権機体[[ブラッドテンプル>ブラッド・テンプル(エルガイム)]]にも何故か搭載されていたりする。 [[F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]では射程が2~8、登場時点で威力3800…&bold(){&color(#3B4EF0){自軍最強の必殺兵器}である真ゲッターの&color(#F54738){ストナーサンシャイン}並である。} しかも消費ENはたった30。フィンファンネル並の射程でストナーサンシャインがバンバン飛んでくるという事。しかも量産機。そして二回行動。 さらに付け加えてB兵器じゃないので[[バリア]]軽減不可、CT率&命中率+10、全地形適応A。&bold(){ゲームバランスって知ってる?} 特にF完結編では地形適応宇宙Bで泣かされるプレイヤーを嘲笑うかの如く鴨打ちで殺してくる。 最終的には4300まで威力が伸びる。 OGでは機体各部にある緑色のレンズ状の部分から発生させたエネルギーを集中させ、大出力ビームとして撃ち出す演出になっている。 追記・修正はギガブラスターに2回連続で耐えてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - OGでは超機人の特殊能力が嫌らしくて相対的に弱かったな -- 名無しさん (2013-05-14 06:01:05) - 鬼畜過ぎる性能だなw -- 名無しさん (2013-05-14 06:57:26) - Fで初号機を暴走させても倒せなかったな… -- 名無しさん (2013-05-14 17:40:22) - Fのがおかしくて適切なとこに収まっただけなんだけどOGのはなんだかガッカリ感が半端ないw -- 名無しさん (2013-07-22 18:18:08) - 祝・自軍入り -- 名無しさん (2013-12-04 23:26:35) - クッソぬるい難易度だったダークプリズン最終話で大量に湧いてきた時はち出撃枠的にちょっとビビった -- 名無しさん (2013-12-21 04:53:05) - OGではねえ…「優秀な指揮官機」の域は出てなかったね。でも、HP二万オーバーの機体を量産機として繰り出してくるのは、ゲストの技術力を如実に表してるよな… -- 名無しさん (2014-03-06 21:23:01) - Fで「スーパー系の必殺技連発なら楽勝だろwww」→熱血かけて『ゴーフラッシャー!』→「20」→( ゚д゚)ポカーン  この頃はまだゴーショーグン冬の時代とはいえ、流石に面食らった -- 名無しさん (2014-03-22 19:18:40) - ↑2実際のところは大型艦の直掩機担ったから、高級な量産機であるという恐るべき現実 -- 名無しさん (2014-03-22 19:58:14) - この機体の性能設定した奴マジで頭おかしいw -- 名無しさん (2014-03-22 20:06:24) - ダークプリズンではEXのサザビーポジションを担った -- 名無しさん (2014-03-22 20:13:41) - OGで初見だったんだが一見して肩のデカイのが最強武器かと思ってたからギガブラスターのあまりの謎ビームっぷりに吹いた いやホントにどんな原理で何発射してんだあれ -- 名無しさん (2014-05-06 12:06:28) - 「ほ~れ ほ~れ」で自軍が紙キレのように倒されて行くのは忘れ無いだろう…OGで残り1000ちょっとで精神かけれるのは全部かけてオーバーキルをした少しだけすっかりした -- 名無しさん (2014-06-20 09:59:34) - お?なんだあれ!ゲシュペンストでぶっころだぜ! 攻撃したら・・・あのトラウマは忘れないw -- 名無しさん (2014-07-05 12:35:38) - トラウマトラウマ言われているけどゲストを象徴する機体で人気抜群、当時は怖かったけどその圧倒的な性能に魅了されたプレイヤーも多い筈 -- 名無しさん (2014-09-18 02:20:57) - 第4次の場合、搭乗パイロット全員の性格が弱気なのが幸いしたな。これで性格が強気とか超強気だったら、目も当てられない光景が広がりそうだ(自軍が壊滅していく意味で)。 -- 名無しさん (2014-09-18 02:35:12) - ↑8 高級機ではあるが旧式でもあるからねぇw 地球で言えばせいぜいガーリオン程度の機体で、しかもインスペクター事件の折にはグルードが最新鋭だったという技術革新の速さよ……地球の開発力もすごいが、それをすぐモノにして量産までこぎ着けるゾヴォークもたいがいだと思う -- 名無しさん (2015-06-28 18:11:54) - ↑3 むしろこいつを自軍に1機くれ!と思った。ドン・ザウサーだのシャピロだのも乗れるってことは版権に関係なく乗り換えできるってことじゃん? -- 名無しさん (2015-06-28 18:30:09) - ↑地球の技術を参考にしてるからか、OSを書き換えるだけで地球人にも乗れるからね。ゲイオスシリーズはサバイバリティも高いし、操縦難度は低いんだろう -- 名無しさん (2015-06-28 18:48:41) - ギガブラスターは第4次では射程2~10、F・F完では射程2~8で射程1には撃てないぞ。ついでに言うとドライバーキャノンより射程長い。 -- 名無しさん (2015-08-08 19:35:17) - ↑9 R-typeの波動砲みたいにエネルギー溜めた後指向性持たせてぶっ放してるんじゃないかな。ゾヴォークは重力制御技術あるみたいだからその辺応用して -- 名無しさん (2015-09-15 08:52:42) - OGとかだと重粒子ビームとかっぽいね。元々何故かビーム扱いだったし。 -- 名無しさん (2015-09-15 14:56:59) - DPでの味方版の性能を見るとメキちゃんはグレイターキン2よりこいつに乗ってくるべきだったんじゃないかと思うんだ -- 名無しさん (2015-10-04 15:28:33) - ムーンデュエラーズではどうなるかな、ゾヴォークのその後は完全に未知の展開だし、DPでの存在感的に絡まないはずもないので期待。流石にこいつ以上の量産機は後継機以外でそうそう出してほしくはないもんだが -- 名無しさん (2016-02-22 20:43:30) - ↑そもそもライグ自体、本来は天獄の黒ゲロイくらいの体感的な強さなのが順当なんだよな。 -- 名無しさん (2016-02-22 22:01:44) - ゲストの設定上の強さも動機も、後のシリーズに比べれば現実的というかショボいはずなんだが、こいつのせいで未だにイメージ的には最強だわ。遠征軍がこのレベルの機体をバンバン出せるって、本国はどんだけヤバイんだか。 -- 名無しさん (2016-05-23 15:26:03) - ↑2アダマトロンより硬いってのはありえん -- 名無しさん (2016-05-23 18:21:41) - OGMDの特典に付いている公式メカニック設定資料集より一部の文、『高性能機であるが故にコストがかかり、生産数は少ない』・・・・・・嘘つけぇっっ!! -- 名無しさん (2016-07-01 06:31:39) - ↑ゾヴォークの設定は嘘ついてナンボだろ(錯乱) -- 名無しさん (2016-07-17 14:23:08) - ↑2 ゾヴォークの総戦力がどれ程かわからないけど、他の一般機の総数が仮に30万機だとする。それでライグ=ゲイオスの生産数が3万位なら少数生産の高級機と言えるのでは? -- 名無しさん (2016-07-17 16:54:38) - ↑そしてバラン=シュナイルも少数だが量産されていると言う事実・・・・・・ガンダムシリーズに例えるとビグザムやらα・アジールやらの強力なMAが量産されている事か・・・・・・まあドズルなら喜びそうな光景ではあるがww -- 名無しさん (2016-07-19 07:36:18) - MDでも手に入れたが誰乗せようか、カチ姐乗せてたがABとった後赤くないから乗せ替えて以降困ってるわ -- 名無しさん (2016-07-22 00:39:51) - DPではヨンもセレーナもアルバーダもギガブラスター使用時にギガブラスターと口にしてたのツボだったけどMDでは現在エクセレンにレオナにアイビスにヴィレッタと乗り換え試しても全然ギガブラスターって言わないから困る -- 名無しさん (2016-07-22 01:23:36) - ↑3 特に説明もなく量産され、マサキ達にも反応してもらわなかったバイラヴァさんという前例があってだな…。 -- 名無しさん (2016-07-22 02:19:17) - ↑何の話? -- 名無しさん (2017-06-04 22:42:12) - ↑ 量産機の話でしょ? 作品のことなら魔装機神 -- 名無しさん (2017-10-25 11:11:57) - 当時は数値の最大値の65535で今みたいに5桁以上のHPに出来ないから、その代替手段として装甲をアホみたいに高くして100000代のHPを再現してたんだろうが、どんな攻撃をくらわせても10しか削れない絶望感は今の非じゃないなw -- 名無しさん (2017-10-25 17:49:21) - 旧シリーズの精神ポイントがαシリーズ以降に比べて高いのは、精神コマンドを駆使しないとまともに戦えないからだろうな。 -- 名無しさん (2018-08-15 11:03:37) - 実は第四次とFでは武器のスペックは割と変わってて、第四次だとギガブラスターの方が射程長かったり隣接するとレーザーソードが最大火力になったりする。……ソード振り回してるだけでも強いんだけどなコイツ! -- 名無しさん (2018-12-27 22:59:07) - 何が脅威って出てくるのが早すぎる。最初に出てきたの倒すのは大変だった。しかもその次はオーグ&ビューのコンビだし… -- 名無しさん (2018-12-27 23:15:44) - Fの後半は、こいつの群れ(!)を倒すために「弾」(主にスーパー系の必殺技と気力源)を必要数確保するのがクソ熱いのだ -- 名無しさん (2021-05-14 00:44:31) - ギガブラスターは元はビーム平気だよ。因みにこいつが第4次で出てくる直前のボスのHPは高くて15000~20000くらい。対してこいつはいきなり40000オーバー。こいつだけじゃなくて他のゲスト兵器も誇張抜きに平均の倍以上強いくせにユニット数も普通以上に出てくるので第4次プレイヤーはそのインパクトが強すぎる。しかも設定上は偵察部隊としてフル戦力投入というのだからもう… -- 名無しさん (2021-07-16 09:20:46) - 名前やBGMを聞くだけで青ざめるレベルのトラウマ。こんなんに幹部が乗った上で10話とかで出て来るという、まさにウィンキースパロボの象徴 -- 名無しさん (2023-03-07 23:13:21) - OGダークプリズンの最終話やラスボス(笑)の攻撃演出は…プレイ動画とかだと『あの数を旧シリーズで出されてたら詰む』みたいなのがあったな -- 名無しさん (2023-05-26 19:37:37) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/04/19 (木) 02:21:35 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center{&color(#ff9900){&bold(){さあて、どーれぐらいやってくれるか、見ーせてもらおうじゃないの}} &bold(){&font(#ff00ff){バニシングしちゃう?}}} [[第4次スーパーロボット大戦]](S)、および[[スーパーロボット大戦F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]、OGシリーズに登場するロボット。 *機体データ 全長:22.9m(旧シリーズ)/25.9m(OGシリーズ) 重量:41.5t(旧シリーズ)/99.3t(OGシリーズ) 所属:[[ゲスト/ゾヴォーク>ゲスト/ゾヴォーク(スパロボ)]] 主なパイロット グロフィス・ラクレイン ジュスティヌ・シャフラワース [[ゼブリーズ・フルシュワ]] テイニクェット・ゼゼーナン イラドーヤ・クジューア *概要 オリジナル敵勢力である「ゲスト」の上級指揮官機で、[[ゲイオス=グルード]]から発展した機体。 薄紫色のカラーリングに五角形の[[盾]]のような形のフェイス((これはあくまで正面から見た場合。第4次時代のマップアイコンやドット絵では正面からしか確認出来ないためそう見えるが、第2次OGで起こされた戦闘グラフィックでは両端に角が生えたゲシュペンストに似た顔立ちをしている))、そしてゴテゴテと積み込まれた武装の数々が特徴的な人型兵器。 (余談だが当時のオリ敵機はこうしたハリネズミのような重武装のオーバースペック機というバブリーなコンセプトの機体がやたらと多い。 なんとなく[[第1次ネオジオン戦争>第一次ネオ・ジオン抗争]]期の[[恐竜]]的進化を遂げたMSを彷彿とさせる。) また、本機の発展型として指揮官用機[[オーグバリュー]]が開発されている。 前述のようにせいぜい重MS程度のサイズだが、後述する各種エネルギー兵器のおかげで、こと砲撃戦においては無類の強さを発揮する。 &font(#ff0000){その火力は&bold(){並の戦艦どころかスーパーロボットさえ}裸足で逃げ出すレベルのヤバさ。} 機体スペックも鬼の様な値で、[[νガンダム]]に匹敵する運動性と[[マジンガー>マジンガーZ(機体)]]をも軽く凌ぐ装甲を兼ね備え、改造されている場合にHPは約50000を超える。 え、たった50000?と思ったそこの君。君はSFCやSS世代ではないな? &font(#ff0000){この時代のHPの上限は約65000である。} この鬼畜な性能に加えて、操るのは作中でも最強クラスのパイロットが乗り込んで襲いかかってくるからたまったものではない。 &font(#ff0000){むろん2回行動でな!(まさに外道)} ゲスト三将軍はもちろん、[[ダンクーガ>超獣機神ダンクーガ]]のシャピロや[[ダイターン3>無敵鋼人ダイターン3]]の[[ドン・ザウサー>メガノイド]]といった一部の版権キャラクターのボスも使用してくる。 テーマソングである「VIOLENT BATTLE」と共に、多くのプレイヤーにトラウマを植え付けた悪夢の機体である。 #openclose(show=参考までに基本スペック 第4次/F(νガンダムのみ完結編より抜粋)){ ・&color(#F54738){&bold(){ライグ=ゲイオス}} &bold(){HP:48000/42000} &bold(){EN:255/280} &bold(){運動性:60/150} &bold(){装甲:1100/3000} &bold(){限界反応:420(MAX:570)} &bold(){地形適応:空A 陸A 海A 宇A} 【比較対象】 ・νガンダム HP:2800/4000 EN:180/180 運動性:50/120 装甲:270/1200 限界反応:400(MAX:550) 地形適応:空- 陸A 海C 宇A ・マジンガーZ HP:3200/4500 EN:160/120 運動性:20/40 装甲:680/1400 限界反応:230(MAX:280) 地形適応:空- 陸A 海B 宇B ・[[サイバスター]] HP:3200/4500 EN:170/160 運動性:52/130 装甲:380/1000 限界反応:390(MAX:440) 地形適応:空A 陸A 海B 宇B(PS版ではA) ・[[ビルバイン]] HP:2000/3300 EN:150/110 運動性:50/115 装甲:780/800 限界反応:370(MAX:420) 地形適応:空A 陸A 海B 宇B } この機体、ワンオフの[[エース>エースパイロット]][[専用機]]やカスタム機の類ではなくあくまで上級指揮官機でありゲームでは[[中ボス]]的位置付けの機体である。 なので当然のごとく量産されており、終盤ではこいつらを10機くらいまとめて相手をする場面もある(パイロットはゲスト親衛隊などの一般兵だが) ぶっちゃけ強いボス1機を集中砲火で落とすより、後に待ち受けるボスや増援に備えて ENやSPを温存しながらこいつらを掃討する方が体感的な負担は遥かに上である。 流石にやりすぎたというべきか「[[第2次スーパーロボット大戦OG]]」では大分スペックがまともなレベルになったが、SRポイント取得の壁となることも。 OGダークプリズンではなんと鹵獲のチャンスがある。是非入手してゴライクンルに一泡吹かせてやろう。 何気に運動性とEN以外は三将軍機と大差ない性能を持ち、HPにいたっては凌駕している。 [[ラスボス]]の「ウユダーロ級制圧砲艦」の武器演出で大量に登場し、主砲発射までの牽制として大量のドライバーキャノンが雨あられと降り注いでくる。 なお、当時はセティのビュードリファー、ロフの[[ゼイドラム]]と合わせてゼゼーナンの[[バラン=シュナイル]]の試作型という設定だが、OGシリーズではそれぞれの設定が変更されている模様。 (ちなみにライグ=ゲイオスの系譜を汲むのは[[オーグバリュー]]のみ) *武装 ・&bold(){ランチャーミサイル} ENが無尽蔵な敵機体の仕様の関係でまず使われない。総弾数20発。射程2~4。 ・&bold(){メガビームランチャー} 両肩に装備された二門の砲から[[ビーム>ビーム/レーザー]]を発射する。が、やっぱり影は薄い。 もっとも距離1に攻撃できる射撃武器なので、真横に取りついた際はよく使われる。 射程は1~4しかないが弾数制で命中率補正+30、無改造で2350もの威力とえぐい。 ・&bold(){ロングレーザーソード} 実体剣にレーザーブレードを兼ね備えた大型剣。命中率補正+40とかふざけんな。 振り下ろすエフェクトが他の[[ビームサーベル>ビームサーベル(ガンダムシリーズ)]]に比べて凄く大振り。関節可動範囲狭そうだしなあ。 接近戦でのメイン武器、且つ唯一のP武器。移動後射程が1なのが唯一の良心か。 ・&bold(){大口径ビーム砲} [[F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]で搭載されていた武器。ゲスト軍の標準装備。 射程は2~6。ちなみに『第4次』では最強武器だが、1発しか発射できなかった。 一方『F』&『F完結編』では何を思ったのか&bold(){消費EN10とかいう省エネ極悪兵器に魔改造された。} ・&bold(){ドライバーキャノン} 一部を除いたゲストの兵器に標準装備されているエネルギーキャノン(マス“ドライバー”の意なら実体弾かも)。 &bold(){射程が3~7}と異様に長く、並のユニットは近づく前にこれで消し炭にされる。弾数が4発なのが救いか。 見ての通り近づけば射程の穴があるので懐に飛び込めば安心… &font(#008000){と思っていたのかぁ?(CV:島田兵)} ・&color(#dd4EF0){&bold(){ギガブラスター}} #center{&color(#ff9900){&bold(){こ~いつは痛いんだな}} &color(#ff9900){&bold(){ギガブラスター!そ~れっ!}} &bold(){&font(#ff00ff){跡形も残らないかもねぇ}} &bold(){&font(#ff00ff){そぉれっと!}}} エネルギーを収束させて、黒いビームを発射するライグ=ゲイオスの必殺兵器。 射程はドライバーキャノンに及ばないが長めで、隣1マスもカバー出来る。([[SS>セガサターン]]の『F』では2~8になった) ネガポジ反転したような漆黒のビームエフェクトは非常にかっこよく、演出に限界のある旧作シリーズ内でも高い人気を誇る。 あと幻の版権機体[[ブラッドテンプル>ブラッド・テンプル(エルガイム)]]にも何故か搭載されていたりする。 [[F&F完結編>スーパーロボット大戦F完結編]]では射程が2~8、登場時点で威力3800…&bold(){&color(#3B4EF0){自軍最強の必殺兵器}である真ゲッターの&color(#F54738){ストナーサンシャイン}並である。} しかも消費ENはたった30。フィンファンネル並の射程でストナーサンシャインがバンバン飛んでくるという事。しかも量産機。そして二回行動。 さらに付け加えてB兵器じゃないので[[バリア]]軽減不可、CT率&命中率+10、全地形適応A。&bold(){ゲームバランスって知ってる?} 特にF完結編では地形適応宇宙Bで泣かされるプレイヤーを嘲笑うかの如く鴨打ちで殺してくる。 最終的には4300まで威力が伸びる。 OGでは機体各部にある緑色のレンズ状の部分から発生させたエネルギーを集中させ、大出力ビームとして撃ち出す演出になっている。 追記・修正はギガブラスターに2回連続で耐えてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - OGでは超機人の特殊能力が嫌らしくて相対的に弱かったな -- 名無しさん (2013-05-14 06:01:05) - 鬼畜過ぎる性能だなw -- 名無しさん (2013-05-14 06:57:26) - Fで初号機を暴走させても倒せなかったな… -- 名無しさん (2013-05-14 17:40:22) - Fのがおかしくて適切なとこに収まっただけなんだけどOGのはなんだかガッカリ感が半端ないw -- 名無しさん (2013-07-22 18:18:08) - 祝・自軍入り -- 名無しさん (2013-12-04 23:26:35) - クッソぬるい難易度だったダークプリズン最終話で大量に湧いてきた時はち出撃枠的にちょっとビビった -- 名無しさん (2013-12-21 04:53:05) - OGではねえ…「優秀な指揮官機」の域は出てなかったね。でも、HP二万オーバーの機体を量産機として繰り出してくるのは、ゲストの技術力を如実に表してるよな… -- 名無しさん (2014-03-06 21:23:01) - Fで「スーパー系の必殺技連発なら楽勝だろwww」→熱血かけて『ゴーフラッシャー!』→「20」→( ゚д゚)ポカーン  この頃はまだゴーショーグン冬の時代とはいえ、流石に面食らった -- 名無しさん (2014-03-22 19:18:40) - ↑2実際のところは大型艦の直掩機担ったから、高級な量産機であるという恐るべき現実 -- 名無しさん (2014-03-22 19:58:14) - この機体の性能設定した奴マジで頭おかしいw -- 名無しさん (2014-03-22 20:06:24) - ダークプリズンではEXのサザビーポジションを担った -- 名無しさん (2014-03-22 20:13:41) - OGで初見だったんだが一見して肩のデカイのが最強武器かと思ってたからギガブラスターのあまりの謎ビームっぷりに吹いた いやホントにどんな原理で何発射してんだあれ -- 名無しさん (2014-05-06 12:06:28) - 「ほ~れ ほ~れ」で自軍が紙キレのように倒されて行くのは忘れ無いだろう…OGで残り1000ちょっとで精神かけれるのは全部かけてオーバーキルをした少しだけすっかりした -- 名無しさん (2014-06-20 09:59:34) - お?なんだあれ!ゲシュペンストでぶっころだぜ! 攻撃したら・・・あのトラウマは忘れないw -- 名無しさん (2014-07-05 12:35:38) - トラウマトラウマ言われているけどゲストを象徴する機体で人気抜群、当時は怖かったけどその圧倒的な性能に魅了されたプレイヤーも多い筈 -- 名無しさん (2014-09-18 02:20:57) - 第4次の場合、搭乗パイロット全員の性格が弱気なのが幸いしたな。これで性格が強気とか超強気だったら、目も当てられない光景が広がりそうだ(自軍が壊滅していく意味で)。 -- 名無しさん (2014-09-18 02:35:12) - ↑8 高級機ではあるが旧式でもあるからねぇw 地球で言えばせいぜいガーリオン程度の機体で、しかもインスペクター事件の折にはグルードが最新鋭だったという技術革新の速さよ……地球の開発力もすごいが、それをすぐモノにして量産までこぎ着けるゾヴォークもたいがいだと思う -- 名無しさん (2015-06-28 18:11:54) - ↑3 むしろこいつを自軍に1機くれ!と思った。ドン・ザウサーだのシャピロだのも乗れるってことは版権に関係なく乗り換えできるってことじゃん? -- 名無しさん (2015-06-28 18:30:09) - ↑地球の技術を参考にしてるからか、OSを書き換えるだけで地球人にも乗れるからね。ゲイオスシリーズはサバイバリティも高いし、操縦難度は低いんだろう -- 名無しさん (2015-06-28 18:48:41) - ギガブラスターは第4次では射程2~10、F・F完では射程2~8で射程1には撃てないぞ。ついでに言うとドライバーキャノンより射程長い。 -- 名無しさん (2015-08-08 19:35:17) - ↑9 R-typeの波動砲みたいにエネルギー溜めた後指向性持たせてぶっ放してるんじゃないかな。ゾヴォークは重力制御技術あるみたいだからその辺応用して -- 名無しさん (2015-09-15 08:52:42) - OGとかだと重粒子ビームとかっぽいね。元々何故かビーム扱いだったし。 -- 名無しさん (2015-09-15 14:56:59) - DPでの味方版の性能を見るとメキちゃんはグレイターキン2よりこいつに乗ってくるべきだったんじゃないかと思うんだ -- 名無しさん (2015-10-04 15:28:33) - ムーンデュエラーズではどうなるかな、ゾヴォークのその後は完全に未知の展開だし、DPでの存在感的に絡まないはずもないので期待。流石にこいつ以上の量産機は後継機以外でそうそう出してほしくはないもんだが -- 名無しさん (2016-02-22 20:43:30) - ↑そもそもライグ自体、本来は天獄の黒ゲロイくらいの体感的な強さなのが順当なんだよな。 -- 名無しさん (2016-02-22 22:01:44) - ゲストの設定上の強さも動機も、後のシリーズに比べれば現実的というかショボいはずなんだが、こいつのせいで未だにイメージ的には最強だわ。遠征軍がこのレベルの機体をバンバン出せるって、本国はどんだけヤバイんだか。 -- 名無しさん (2016-05-23 15:26:03) - ↑2アダマトロンより硬いってのはありえん -- 名無しさん (2016-05-23 18:21:41) - OGMDの特典に付いている公式メカニック設定資料集より一部の文、『高性能機であるが故にコストがかかり、生産数は少ない』・・・・・・嘘つけぇっっ!! -- 名無しさん (2016-07-01 06:31:39) - ↑ゾヴォークの設定は嘘ついてナンボだろ(錯乱) -- 名無しさん (2016-07-17 14:23:08) - ↑2 ゾヴォークの総戦力がどれ程かわからないけど、他の一般機の総数が仮に30万機だとする。それでライグ=ゲイオスの生産数が3万位なら少数生産の高級機と言えるのでは? -- 名無しさん (2016-07-17 16:54:38) - ↑そしてバラン=シュナイルも少数だが量産されていると言う事実・・・・・・ガンダムシリーズに例えるとビグザムやらα・アジールやらの強力なMAが量産されている事か・・・・・・まあドズルなら喜びそうな光景ではあるがww -- 名無しさん (2016-07-19 07:36:18) - MDでも手に入れたが誰乗せようか、カチ姐乗せてたがABとった後赤くないから乗せ替えて以降困ってるわ -- 名無しさん (2016-07-22 00:39:51) - DPではヨンもセレーナもアルバーダもギガブラスター使用時にギガブラスターと口にしてたのツボだったけどMDでは現在エクセレンにレオナにアイビスにヴィレッタと乗り換え試しても全然ギガブラスターって言わないから困る -- 名無しさん (2016-07-22 01:23:36) - ↑3 特に説明もなく量産され、マサキ達にも反応してもらわなかったバイラヴァさんという前例があってだな…。 -- 名無しさん (2016-07-22 02:19:17) - ↑何の話? -- 名無しさん (2017-06-04 22:42:12) - ↑ 量産機の話でしょ? 作品のことなら魔装機神 -- 名無しさん (2017-10-25 11:11:57) - 当時は数値の最大値の65535で今みたいに5桁以上のHPに出来ないから、その代替手段として装甲をアホみたいに高くして100000代のHPを再現してたんだろうが、どんな攻撃をくらわせても10しか削れない絶望感は今の非じゃないなw -- 名無しさん (2017-10-25 17:49:21) - 旧シリーズの精神ポイントがαシリーズ以降に比べて高いのは、精神コマンドを駆使しないとまともに戦えないからだろうな。 -- 名無しさん (2018-08-15 11:03:37) - 実は第四次とFでは武器のスペックは割と変わってて、第四次だとギガブラスターの方が射程長かったり隣接するとレーザーソードが最大火力になったりする。……ソード振り回してるだけでも強いんだけどなコイツ! -- 名無しさん (2018-12-27 22:59:07) - 何が脅威って出てくるのが早すぎる。最初に出てきたの倒すのは大変だった。しかもその次はオーグ&ビューのコンビだし… -- 名無しさん (2018-12-27 23:15:44) - Fの後半は、こいつの群れ(!)を倒すために「弾」(主にスーパー系の必殺技と気力源)を必要数確保するのがクソ熱いのだ -- 名無しさん (2021-05-14 00:44:31) - ギガブラスターは元はビーム平気だよ。因みにこいつが第4次で出てくる直前のボスのHPは高くて15000~20000くらい。対してこいつはいきなり40000オーバー。こいつだけじゃなくて他のゲスト兵器も誇張抜きに平均の倍以上強いくせにユニット数も普通以上に出てくるので第4次プレイヤーはそのインパクトが強すぎる。しかも設定上は偵察部隊としてフル戦力投入というのだからもう… -- 名無しさん (2021-07-16 09:20:46) - 名前やBGMを聞くだけで青ざめるレベルのトラウマ。こんなんに幹部が乗った上で10話とかで出て来るという、まさにウィンキースパロボの象徴 -- 名無しさん (2023-03-07 23:13:21) - OGダークプリズンの最終話やラスボス(笑)の攻撃演出は…プレイ動画とかだと『あの数を旧シリーズで出されてたら詰む』みたいなのがあったな -- 名無しさん (2023-05-26 19:37:37) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: