BLAME!

「BLAME!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BLAME!」(2024/01/17 (水) 21:50:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/11/30(月) 09:04:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- Adventure-seeker killy in the Cyber Dungeon Quest! 概要 BLAME!とは月刊アフタヌーンに1997年から2003年にかけて連載されていた弐瓶勉によるSF漫画である。 単行本は全10巻+外伝作品Noise全1巻。また、弐瓶勉の作品集ブラム学園!アンドソーオンにも後日談的な外伝や本編とはテンションが違いすぎる異なる世界線での物語が収録されている。 物語の舞台は果てしなく連なる超巨大都市構造物に覆われた遠い未来の地球、主人公の霧亥が敵対勢力と戦いつつあるものを探し続ける旅を延々と続けると言う物語。 とにかく文字情報が少ないことに定評がある。作中にナレーションや解説の類いはほとんど入らず、主人公は回を重ねるごとに無口っぷりに磨きがかかる。 その分絵による描写は緻密で、アフタヌーン本誌では印刷の質が悪いのも相まって雑誌を閉じていてもBLAME!のページは黒いので掲載位置がすぐ見つかるなどと言われた。 アニメ化の話も度々出ていたが立ち消えとなっており、正式な映像作品化は見送られていた。 後年、同作者の『[[シドニアの騎士]]』がアニメ化された際、作中で本作の登場人物がカメオ出演を果たし、単行本の新装版化発売が為される。 そして2017年5月、遂に単体の劇場版作品としてアニメ化された。 作品中の用語登場人物解説 (一部のwiki製作者の推測・ネタバレ・wikiからの転写あり) ・霧亥(キリイ、Killy) BLAME!の主人公、とても無口で自分のことはほとんど喋らない。 高威力の銃重力子放射線射出装置を持っている。 途方もない年月をネット端末遺伝子を探して都市内を放浪している。 都市内の人間には協力的である。 相手が珪素生物だと分かればたとえ無害でも容赦はしない。 ・ネット端末遺伝子 ネットスフィアへの接続に必要な通行手形。遺伝子に刻まれている。かつてはほとんどの人が持っていたが、「厄災」によってほとんどの人がネット端末遺伝子を変異の跡を残し消失してしまった。 ・重力子放射線射出装置 絶大な貫通力を持った武装。その名前の通り重力子を利用した銃で、作中では殆どの構造物を貫通できた。 また威力を調節する事ができる。威力が低いほど連射ができるが、威力が高いと反動が大きく、腕が折れたこともあった。 霧亥、サナカン、霧亥クローンは銃型。巨大セーフガード大嚢王は口にあたる部分にこれまた大出力の大砲型を装備していた。   ・ネットスフィア ①霧亥の旅する巨大都市構造体。(基底現実とも) 内部はメガストラクチャーという通常火器じゃ傷つかない剛体によって区切られ、外部は海に覆われている。 「厄災」と同時に建設者という作業機械達が暴走を始め、無秩序な増改築が繰り返されている。 ②極端なまでに発展・拡大したネット上の仮想現実。仮想現実の事象を基底現実にダウンロードできる。 端末遺伝子保有者はネットスフィアのサービスを利用できるが、作中 正規のアクセス利用者は一人もいない。 ネットの基盤はメガストラクチャー(超構造体)にフィラメント上に埋設され、無謀な増改築が新たな基盤との連結を不安定にさせカオスを加速させている。 ・東亜重工 霧亥のシボが旅の途中で立ち寄る巨大建造物。 円筒状で外観に東亜重工の文字が書かれていたのでこう呼ばれる。 元来、他の星々への植民船だったが、何らかの理由にて都市構造体に捕われてしまったもの。   〈ネットスフィアの勢力〉 ・統治局  +|+ ネットスフィアの管理プログラム。しかし都市が暴走し、なおかつネットにアクセスしてくる者がいない現在は正常に機能していない。 霧亥に接触しネットの正常化の望みを託す。 プログラムの割に融通が聞く性質なので、限られた権限の中で都市を救う探索者のサポートに奔走する。 ・セーフガード  -|- ネットスフィアの独立プログラム。ネット端末遺伝子を持たない人間や不正アクセスする者を駆逐するウイルスチェッカー。人間の天敵。 様々な固体がいてレベルを定められている。多くは珪素基系の固い外皮を持ち、人間達の武器では歯が立たないことが多い。 強力な個体を上位セーフガードと呼ばれ、意思を持った者は駆除系を統率したりもする。偽装セーフガードという変装形態は大体人間の子供である。  駆除系 最も多く出現するSG。数を活かした物量作戦で人間の集落を壊滅する。 珪素生物相手には少々力不足感が否めない。 そのデザイン性が評価され、ウィル・スミス主演「アイ・ロボット」にほぼ主役で出演した。多分許可はとってない。 ・[[珪素生物>珪素生物(BLAME!)]] 本編で主人公に敵対する生物、主人公に先代からの積年の恨みがある。 厄災に何らかの関わりがあり元々は人間だったらしい(外伝Noiseに珪素生物の生まれたことについて書かれている)   追記 指摘修正などをお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ノイズの知名度が低くて泣ける。ブラムの時代にも彼女は生きてるのかね? -- 名無しさん (2018-11-05 21:02:56) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/11/30(月) 09:04:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- Adventure-seeker killy in the Cyber Dungeon Quest! 概要 BLAME!とは月刊アフタヌーンに1997年から2003年にかけて連載されていた弐瓶勉によるSF漫画である。 単行本は全10巻+外伝作品Noise全1巻。また、弐瓶勉の作品集ブラム学園!アンドソーオンにも後日談的な外伝や本編とはテンションが違いすぎる異なる世界線での物語が収録されている。 物語の舞台は果てしなく連なる超巨大都市構造物に覆われた遠い未来の地球、主人公の霧亥が敵対勢力と戦いつつあるものを探し続ける旅を延々と続けると言う物語。 とにかく文字情報が少ないことに定評がある。作中にナレーションや解説の類いはほとんど入らず、主人公は回を重ねるごとに無口っぷりに磨きがかかる。 その分絵による描写は緻密で、アフタヌーン本誌では印刷の質が悪いのも相まって雑誌を閉じていてもBLAME!のページは黒いので掲載位置がすぐ見つかるなどと言われた。 アニメ化の話も度々出ていたが立ち消えとなっており、正式な映像作品化は見送られていた。 後年、同作者の『[[シドニアの騎士]]』がアニメ化された際、作中で本作の登場人物がカメオ出演を果たし、単行本の新装版化発売が為される。 そして2017年5月、遂に単体の劇場版作品としてアニメ化された。 作品中の用語登場人物解説 (一部のwiki製作者の推測・ネタバレ・wikiからの転写あり) ・霧亥(キリイ、Killy) BLAME!の主人公、とても無口で自分のことはほとんど喋らない。 高威力の銃重力子放射線射出装置を持っている。 途方もない年月をネット端末遺伝子を探して都市内を放浪している。 都市内の人間には協力的である。 相手が珪素生物だと分かればたとえ無害でも容赦はしない。 ・ネット端末遺伝子 ネットスフィアへの接続に必要な通行手形。遺伝子に刻まれている。かつてはほとんどの人が持っていたが、「厄災」によってほとんどの人がネット端末遺伝子を変異の跡を残し消失してしまった。 ・重力子放射線射出装置 絶大な貫通力を持った武装。その名前の通り重力子を利用した銃で、作中では殆どの構造物を貫通できた。 また威力を調節する事ができる。威力が低いほど連射ができるが、威力が高いと反動が大きく、腕が折れたこともあった。 霧亥、サナカン、霧亥クローンは銃型。巨大セーフガード大嚢王は口にあたる部分にこれまた大出力の大砲型を装備していた。   ・ネットスフィア ①霧亥の旅する巨大都市構造体。(基底現実とも) 内部はメガストラクチャーという通常火器じゃ傷つかない剛体によって区切られ、外部は海に覆われている。 「厄災」と同時に建設者という作業機械達が暴走を始め、無秩序な増改築が繰り返されている。 ②極端なまでに発展・拡大したネット上の仮想現実。仮想現実の事象を基底現実にダウンロードできる。 端末遺伝子保有者はネットスフィアのサービスを利用できるが、作中 正規のアクセス利用者は一人もいない。 ネットの基盤はメガストラクチャー(超構造体)にフィラメント上に埋設され、無謀な増改築が新たな基盤との連結を不安定にさせカオスを加速させている。 ・東亜重工 霧亥のシボが旅の途中で立ち寄る巨大建造物。 円筒状で外観に東亜重工の文字が書かれていたのでこう呼ばれる。 元来、他の星々への植民船だったが、何らかの理由にて都市構造体に捕われてしまったもの。   〈ネットスフィアの勢力〉 ・統治局  +|+ ネットスフィアの管理プログラム。しかし都市が暴走し、なおかつネットにアクセスしてくる者がいない現在は正常に機能していない。 霧亥に接触しネットの正常化の望みを託す。 プログラムの割に融通が聞く性質なので、限られた権限の中で都市を救う探索者のサポートに奔走する。 ・セーフガード  -|- ネットスフィアの独立プログラム。ネット端末遺伝子を持たない人間や不正アクセスする者を駆逐するウイルスチェッカー。人間の天敵。 様々な固体がいてレベルを定められている。多くは珪素基系の固い外皮を持ち、人間達の武器では歯が立たないことが多い。 強力な個体を上位セーフガードと呼ばれ、意思を持った者は駆除系を統率したりもする。偽装セーフガードという変装形態は大体人間の子供である。  駆除系 最も多く出現するSG。数を活かした物量作戦で人間の集落を壊滅する。 珪素生物相手には少々力不足感が否めない。 そのデザイン性が評価され、ウィル・スミス主演「アイ・ロボット」にほぼ主役で出演した。多分許可はとってない。 ・[[珪素生物>珪素生物(BLAME!)]] 本編で主人公に敵対する生物、主人公に先代からの積年の恨みがある。 厄災に何らかの関わりがあり元々は人間だったらしい(外伝Noiseに珪素生物の生まれたことについて書かれている)   追記 指摘修正などをお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ノイズの知名度が低くて泣ける。ブラムの時代にも彼女は生きてるのかね? -- 名無しさん (2018-11-05 21:02:56) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: