ネフティスの鳳凰神(遊戯王)

「ネフティスの鳳凰神(遊戯王)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ネフティスの鳳凰神(遊戯王)」(2023/12/30 (土) 17:01:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/02/07(月) 16:39:37 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 《ネフティスの鳳凰神》は[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場するカード。 英名:Sacred Phoenix of Nephthys *概要 >☆8/[[炎属性>炎属性(遊戯王OCG)]]/[[鳥獣族>鳥獣族(遊戯王OCG)]]/攻2400/守1600 >(1):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、 >次の自分スタンバイフェイズに発動する。 >このカードを墓地から特殊召喚する。 >(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。 >フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 『FLAMING ETERNITY』にて初登場し、同パックのパッケージを飾ったモンスター。   最上級モンスターでありながら、ステータスは[[帝>帝モンスター(遊戯王OCG)]]とようやく並べる程度の攻撃力に準アタッカーにも崩される守備力、と頼り無い。 しかし、その本質は強力な特殊召喚サポートの存在と自身の効果である。 まず、《ネフティスの導き手》によって素早く展開が可能。効果破壊されれば自己再生し、更には魔法・罠も全部焼き払ってくれる。 また、某吸血鬼の支配者と違い、自分のカード効果で破壊しても発動する為、《激流葬》等で能動的に発動を狙える。 正に生ける《大嵐》だが、手軽に何回でも発動出来る点は、より強力であると言える。   が、案の上バウンス・除外には耐性は無い。 バウンスには導き手もあり多少は強いが、除外にはどうしようもなく弱い。異次元烏に容易に除外されてしまうようになったのも少々キツい。 それでも自主破壊で、ある程度は回避可能な為、その点は評価に値する。 また、最近登場した[[炎王>炎王(遊戯王OCG)]]は、こいつをリクルートしつつ効果を発動させられる《炎王の急襲》、効果が対をなす《炎王神獣ガルドニクス》などが存在し、非常に相性のいいカテゴリーである。 余談だが、イラストをよく見ると&b(){胸がある。} こうなったのは、ネフティスがエジプト神話の女神だからである。 セトの双子の姉で、[[オシリス>オシリスの天空竜]]を誘惑してアヌビスを生んだらしい。   また、鳳凰はよく&font(#ff0000){不死鳥}と一緒くたにされるが、全くの別人なので注意。 更に、鳳凰は&font(#ff0000){火}のイメージが強いが、実際は&font(#008000){風}を司っている。 *関連カード -ネフティスの導き手 ネフティス展開の要。 ネフティス版&font(#afdfe4){社長}か雛。 低レベル魔法使いなので生贄確保と共に見習い魔術師と相性が非常にいい。 カード消費を減らすためになるべくデッキから特殊召喚したい。 [[DUEL TERMINAL]]で鳳凰神共々スキャンすると、専用デッキが現れる。 -ダーク・ネフティス 悪堕ちした鳳凰神。 破壊の規模が小さくなったものの、自身以外の蘇生でも効果が発動する。 が、強制である上、相手に限定していない為、注意が必要。 -メタファイズ・ネフティス [[メタファイズ>メタファイズ(遊戯王OCG)]]化した鳳凰神。 破壊ではなく除外に進化したものの、セットカード限定かつメタファイズモンスターの効果で特殊召喚された時限定となった。 除外されたら次のスタンバイフェイズにデッキに戻して同名以外のメタファイズモンスターをサーチする効果も付いているので完全にメタファイズ用のカードになっている。 -カオス・ネフティス [[カオス>カオス(遊戯王OCG)]]化した鳳凰神。 自身の効果でしか特殊召喚出来ないが、相手の場のカード1枚と相手の墓地のカード2枚を除外と墓地メタ要素が強くなった。 場のカードが破壊された時に墓地からカオス・ネフティス以外の闇属性と光属性を除外して手札・墓地から特殊召喚と【ネフティス】で使うには厳しいので要注意。&s(){登場時期と効果的に[[D-HERO デストロイフェニックスガイ>E・HERO フェニックスガイ(遊戯王OCG)]]のメタカードであると思われるが、皮肉な事に相性が良いので併用される事も} -鳳凰神の羽根 手札1枚をコストに、墓地のカードをデッキトップに戻す。素早く回収するなら死者転生のが優秀なので、デッキトップに戻す効果を生かし、デッキトップをめくる効果と併用したい。 *新規カード ダークやメタファイズなど、派生形はチラホラと出ていながらもサポートカードが少なく、【スタンダード】や【ネフユベル】【炎王】に出張する様な形での活躍が多かったが、 [[デッキビルドパック>デッキビルドパック(遊戯王OCG)]] ヒドゥン・サモナーズにて新規が登場し遂にカテゴリ化を果たした。 このパックに収録されたテーマは「[[&color(blue){リンク召喚}>リンク召喚(遊戯王OCG)]]と別の召喚法」の2つの召喚法を駆使するテーマとなっており、ネフティスに割り当てられたのは「[[&color(darkblue){儀式召喚}>儀式(遊戯王OCG)]]」。 リンクモンスターと儀式モンスターが2種類ずつ登場したのである。 また魔法罠だけでなく、 「手札を破壊して発動する起動効果」と「効果破壊された場合、次の自分のターンに発動する誘発効果」の2つを持つ☆2モンスターも追加された。 -ネフティスの悟り手 起動効果は墓地にある☆4以下で同名以外の「ネフティス」を効果を無効化して蘇生、 誘発効果は自己再生。 展開力の乏しい【ネフティス】における貴重な展開補助。蘇生から素早く後述の守護神のリンク召喚やランク2に繋げたい。 また、消費を抑える為にも他のネフティスの効果で&b(){積極的に破壊する}のも推奨される。 ちなみに同じ被り物を持っているので恐らく導き手さんと同一人物だと思われる。 -ネフティスの祈り手 起動効果は同名以外の「ネフティス」モンスターサーチ、 誘発効果は「ネフティス」魔法・罠サーチ。 &b(){【ネフティス】最重要カード。}状況に応じて鳳凰神や儀式体、儀式魔法やそれ以外のサポートをサーチ出来るのでこの幼女が居ないとデッキが回らない。勿論、スーレア。 -ネフティスの語り手 起動効果・誘発効果ともに同名以外の「ネフティス」サルベージ。 魔法罠の回収や効果を使い終わったor各種素材にした「ネフティス」の使い回しに。 -ネフティスの護り手 起動効果は手札から☆4以下で同名以外の「ネフティス」を特殊召喚、 誘発効果は&b(){デッキの}同名以外の「ネフティス」を破壊。 悟り手と同じくリンク召喚などに繋げられるが、手札消費が激しいのが玉に瑕。 地味に誘発効果の方でデッキの「ネフティス」に干渉出来るのでデッキの鳳凰神を破壊→次の自ターン蘇生による急襲も可能。 -&color(darkblue){ネフティスの祀り手} 1体目の儀式ネフティスにして&b(){初のレベル2儀式モンスター}。 儀式召喚時にデッキから「ネフティス」をリクルートする。 この効果を使うとエンドフェイズに自壊するので各種素材に使って回避する必要がある。 墓地にある時に手札の「ネフティス」を破壊して自己再生も可能。実質バニラになるが各種素材には使えるので問題はない。 ちなみにリクルート効果はダークとメタファイズも呼べる。 -&color(darkblue){ネフティスの蒼凰神} 2体目の儀式ネフティス。こちらは本家と同じ☆8。 メインフェイズに自分の手札・場の「ネフティス」を好きなだけ破壊して、同数の相手モンスターを破壊すると言う豪快な3000打点アタッカー。 さらに戦闘・効果で破壊されると自己再生するオマケつき。 各種誘発効果で消費は抑えられるとはいえ、除外・バウンス・リリースには無力で次ターンまで耐えるのは難しい物があるので使う時は勝負を決めたいところ。 -&color(darkblue){ネフティスの繋ぎ手} 3体目の儀式ネフティス。こちらは祀り手と同じ☆2。 儀式召喚時に同名以外の儀式ネフティスモンスター1体を、 なんと&b(){手札・デッキから儀式召喚扱いで特殊召喚する}凄まじいモンスター。 ネフティス限定とは言えリリースコストや儀式魔法を使わず儀式召喚が出来るのは非常に画期的。 祀り手ならばリクルート効果も合わせて儀式2体を含めてモンスターが3体並ぶのですぐさま後述の焔凰神を破壊耐性付きの3600打点で呼べる。 更に、「ネフティス」カードの効果で破壊orリリースされたなら次のスタンバイフェイズに手札・場・デッキから儀式以外のネフティスを破壊する効果もあるので、儀式召喚後に各種ネフティスの効果で破壊orリリースする事で更なる展開に繋げられる。ただし、導き手のみ「コストでリリース」する為、起動しない事には注意したい。 儀式召喚効果で蒼凰神を呼べるのでそのまま破壊して相手の場を荒らして攻撃→相手スタンバイフェイズにネフティス破壊→次の自分のターンに破壊したネフティスの効果起動 と繋げたい。 -&color(blue){守護神-ネフティス} 1体目のリンクネフティス。 召喚条件は「ネフティス」モンスター2体でマーカーの向きは下/右下のリンク2。 リンク召喚に成功すれば1ターンに1度、 ・☆8鳥獣族サーチ&儀式魔法サルベージ ・リンク先の「ネフティス」を破壊して別の「ネフティス」を効果無効にして蘇生 のどちらかを使える。 特にサーチ効果は強力で蒼凰神の儀式セットを揃えたり、鳳凰神や【ネフティス 】と相性の良い[[炎王神獣ガルドニクス>炎王(遊戯王OCG)]]を持ってきたりと言った動きが可能。 後半のネフティス入れ替え効果も強力であり、儀式体を蘇生させれば後述の焔凰神にも繋げられる。 しかし【ネフティス 】にそこまでの展開力がないので守護神出した後にネフティスが余る事が少なく、使う機会に恵まれないのが玉に瑕。 -&color(blue){焔凰神-ネフティス} 2体目のリンクネフティス。 召喚条件は&b(){儀式モンスター}を含むモンスター2体以上でマーカーの向きは左下/下/右下のリンク3。 リンク素材に儀式モンスターを要求する初のリンクモンスターで、素材にした儀式モンスターの数に応じて効果が増える。 1体以上なら戦闘破壊耐性、2体以上なら攻撃力1200アップ&効果破壊耐性、3体なら攻撃力1200アップ&効果の対象に取られなくなる。 儀式モンスターを並べるのは手間がかかるが、 2体素材にすれば破壊耐性持ちの攻撃力3600のモンスターに、 3体使えば&b(){破壊耐性&効果対象耐性持ちの攻撃力4800}と言う凄まじいモンスターが誕生する。&s(){[[対象取らない除外>氷結界の龍 トリシューラ]]・[[バウンス>クイーンマドルチェ・ティアラミス]]と[[リリース>壊獣(遊戯王OCG)]]はヤメテ} また、EXゾーンにいる限りメインゾーンの「ネフティス」を相手の攻撃から守れる。 流石に儀式モンスター3体素材は辛いが、攻撃誘導の効果との兼ね合いからせめて2体は素材にして出したい所である。 -&color(green){ネフティスの輪廻} 儀式魔法。 儀式召喚のリリースに儀式体を使えば場のカードを1枚破壊出来る追加効果持ち。 ちなみに、儀式召喚するモンスターの名前は明記してないものの、追加効果の方で名指ししているので&b(){ちゃっかり儀式の下準備に対応している。} -&color(green){ネフティスの希望} 通常魔法。 自分の「ネフティス」1枚と相手のカード1枚をそれぞれ破壊。 「ネフティス」の破壊時効果と上手く組み合わせたい。 ちなみに儀式モンスターを2体だけ素材にした焔凰神を選べば相手だけ破壊可能。((儀式モンスター3体素材にするとそもそも効果対象に選べなくなる。更に、その焔凰神しか場にいない時は発動不可になってしまう。)) -&color(hotpink){ネフティスの覚醒} 永続罠。 自分の「ネフティス」の攻撃力を300上げ、表側表示の自身が破壊されたら手札・デッキ・墓地から「ネフティス」を呼び出す効果を持つ。 相手が破壊してくる事はまずないので鳳凰神もしくは蒼凰神の効果などで自分から割りたい。 *相性の良いカード -[[スクラップ・ドラゴン>スクラップ・ドラゴン(遊戯王OCG)]] 能動的にネフティスを破壊しつつ相手のカードを破壊できる。非常に優秀である。後述のレベル・スティーラーとも相性抜群。 -[[レベル・スティーラー>レベル・スティーラー(遊戯王OCG)]] 自分の場の☆5以上のモンスターの☆を1つ下げ、墓地から特殊召喚できる。 ネフティスの☆は8なので基本的に4回蘇生できる。 しかしネフティスが効果で墓地から復活すると☆はまた8に戻るので戦線維持が非常にしやすくなる。 また1体目のネフティスを出せればこのカードを使って手札から新たなネフティスを生贄召喚も可能。 現在は禁止カード。 -黄泉ガエル 自分フィールド上に魔法罠が無ければスタンバイに蘇生可能。 導き手を召喚すれば即ネフティスを特殊召喚でき、ネフティスの効果は自分の魔法罠も破壊するので、ネフティスを出した後も壁になってくれる。 スティーラーの様に1ターンに何度も蘇生出来ないが、ネフティスがいなくても蘇生出来るため安定して機能する。 ただし後述のスキドレとは相性が悪いので注意。 -[[エフェクト・ヴェーラー]] 相手ターンに相手モンスターの効果を無効にできる。 後述のスキルドレインにもあるが苦手とするモンスター効果を封殺できる。 更に魔法使いのチューナーであり、導き手と共に見習いを共有でき、腐ることはまずない。 レベル・スティーラーとネフティスで[[フォーミュラ・シンクロン]]のドローを絡めつつトリシューラになれた。ウマー^ ^ -デストラクト・ポーション 自モンスターを破壊し、その攻撃力分回復するライフゲインカード。 ライフゲインはあまり重要視されない環境であるが、一番大事なのは能動的に「破壊」出来る点。 次元幽閉やバウンス龍の効果にチェーンして発動すれば回避しつつ次のターンで蘇生、破壊効果からの反撃が可能なのである。 そして下記のカードの特殊召喚も可能になるのだ。 -[[機皇帝シリーズ>機皇帝(遊戯王)]] 時フィールド場に存在する表モンスターが破壊された時に手札から特殊召喚が可能。 機皇帝は破壊カードが豊富なネフティスのデッキとのシナジーが良い。 特にデストラクトポーションでネフティスの攻撃力分回復した後に機皇帝グランエルを特殊召喚できれば圧倒的な攻撃力とネフティスの破壊効果で場を支配できるのだ。 さらにネフティスの天敵であるシンクロモンスター達も吸収効果のおかげで対策可能な点も見逃せない! ゴヨウざまぁwww -[[スキルドレイン>スキルドレイン(遊戯王OCG)]] 場のモンスターの効果を無効にする永続罠カード。 ネフティスの蘇生効果は墓地で発動するので問題なく復活できるのである。 復活時の魔法、罠破壊効果は無効になるが、天敵である異次元女や鬼畜モグラ、バウンス龍等の対策に必須クラスのカードである。 ただしパワー負けする可能性もありえるので慢心しないこと、グランエルとの相性も悪い。 -[[ユベル>ユベル(遊戯王)]] お馴染みヤンデレっ子。 第二形態のフェロー・サクリファイスとのシナジーにより、毎ターンブラックホールと大嵐を発動出来る。 ユベルの打点不足とネフティスの戦闘の弱さをそれぞれ補えるのも強み。 -[[オレイカルコスの結界>The Seal of Orichalcos/オレイカルコスの結界(遊戯王)]] 打点不足のカバーはもちろん、フィールド魔法でありながらも破壊耐性がある。 さらに、発動時に自フィールドの特殊召喚されたモンスターを破壊というデメリットを逆手に取るコンボも可能。 ちなみに上記の炎王とも相性がいい。 追記・編集は自己再生してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 「おっぱいがあるじゃないか」 やべえ、出た当初から好きなカードだったのに気付かなかったw -- 名無しさん (2013-09-02 14:54:32) - 黄泉ガエルがいたから砂塵の悪霊使ってたわ -- 名無しさん (2014-03-04 20:27:16) - ペンデュラム召喚メタになりそう -- 名無しさん (2014-03-05 07:51:07) - 俺の初代エース。当時ガジェに対抗する方法はこれしか思いつかなかった -- 名無しさん (2014-03-05 11:05:41) - 鳳翼の爆風も関連カードじゃないの? -- 名無しさん (2014-07-05 00:42:08) - ガルドニクスと一緒に出したら相手に嫌な顔された…101とか出すよりはマシだから良いだろ! -- 名無しさん (2014-09-01 17:48:45) - 攻守の合計が4000っていうのが意外な形で生きてきたカード -- 名無しさん (2017-11-28 00:56:25) - 正統派エロ衣装の導き手を放置して人外の方で興奮するなよ! -- 名無しさん (2017-12-19 08:35:30) - 胸あるの初めて気付いた -- 名無しさん (2018-05-27 23:12:22) - 違反コメント削除 -- 名無しさん (2019-02-26 13:15:45) - 項目名をネフティスにした方が新規カードのことを書いてるのがわかりやすくないか? -- 名無しさん (2019-06-09 08:15:44) - 新規でまさかのデッキ儀式… -- 名無しさん (2020-08-03 18:19:37) - 新カードはデッキから儀式召喚扱いで特殊召喚とかいうヤケクソ効果。こいつ一枚で霞の谷の巨神鳥+雷鳥の無限妨害展開に持っていける。最近テーマ化したわりにはだいぶ奥ゆかしい性能だったけど一気に化けるか -- 名無しさん (2020-08-08 05:23:29) - 新規が来て強くなったけどネフティスで見ると「鳳凰神いらないよね。」ってなる悲しみ。 -- 名無しさん (2020-09-16 22:48:55) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/02/07(月) 16:39:37 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 《ネフティスの鳳凰神》は[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場するカード。 英名:Sacred Phoenix of Nephthys *概要 >☆8/[[炎属性>炎属性(遊戯王OCG)]]/[[鳥獣族>鳥獣族(遊戯王OCG)]]/攻2400/守1600 >(1):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、 >次の自分スタンバイフェイズに発動する。 >このカードを墓地から特殊召喚する。 >(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚に成功した場合に発動する。 >フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。 『FLAMING ETERNITY』にて初登場し、同パックのパッケージを飾ったモンスター。   最上級モンスターでありながら、ステータスは[[帝>帝モンスター(遊戯王OCG)]]とようやく並べる程度の攻撃力に準アタッカーにも崩される守備力、と頼り無い。 しかし、その本質は強力な特殊召喚サポートの存在と自身の効果である。 まず、《ネフティスの導き手》によって素早く展開が可能。効果破壊されれば自己再生し、更には魔法・罠も全部焼き払ってくれる。 また、某吸血鬼の支配者と違い、自分のカード効果で破壊しても発動する為、《激流葬》等で能動的に発動を狙える。 正に生ける《大嵐》だが、手軽に何回でも発動出来る点は、より強力であると言える。   が、案の上バウンス・除外には耐性は無い。 バウンスには導き手もあり多少は強いが、除外にはどうしようもなく弱い。異次元烏に容易に除外されてしまうようになったのも少々キツい。 それでも自主破壊で、ある程度は回避可能な為、その点は評価に値する。 また、最近登場した[[炎王>炎王(遊戯王OCG)]]は、こいつをリクルートしつつ効果を発動させられる《炎王の急襲》、効果が対をなす《炎王神獣ガルドニクス》などが存在し、非常に相性のいいカテゴリーである。 余談だが、イラストをよく見ると&b(){胸がある。} こうなったのは、ネフティスがエジプト神話の女神だからである。 セトの双子の姉で、[[オシリス>オシリスの天空竜]]を誘惑してアヌビスを生んだらしい。   また、鳳凰はよく&font(#ff0000){不死鳥}と一緒くたにされるが、全くの別人なので注意。 更に、鳳凰は&font(#ff0000){火}のイメージが強いが、実際は&font(#008000){風}を司っている。 *関連カード -ネフティスの導き手 ネフティス展開の要。 ネフティス版&font(#afdfe4){社長}か雛。 低レベル魔法使いなので生贄確保と共に見習い魔術師と相性が非常にいい。 カード消費を減らすためになるべくデッキから特殊召喚したい。 [[DUEL TERMINAL]]で鳳凰神共々スキャンすると、専用デッキが現れる。 -ダーク・ネフティス 悪堕ちした鳳凰神。 破壊の規模が小さくなったものの、自身以外の蘇生でも効果が発動する。 が、強制である上、相手に限定していない為、注意が必要。 -メタファイズ・ネフティス [[メタファイズ>メタファイズ(遊戯王OCG)]]化した鳳凰神。 破壊ではなく除外に進化したものの、セットカード限定かつメタファイズモンスターの効果で特殊召喚された時限定となった。 除外されたら次のスタンバイフェイズにデッキに戻して同名以外のメタファイズモンスターをサーチする効果も付いているので完全にメタファイズ用のカードになっている。 -カオス・ネフティス [[カオス>カオス(遊戯王OCG)]]化した鳳凰神。 自身の効果でしか特殊召喚出来ないが、相手の場のカード1枚と相手の墓地のカード2枚を除外と墓地メタ要素が強くなった。 場のカードが破壊された時に墓地からカオス・ネフティス以外の闇属性と光属性を除外して手札・墓地から特殊召喚と【ネフティス】で使うには厳しいので要注意。&s(){登場時期と効果的に[[D-HERO デストロイフェニックスガイ>E・HERO フェニックスガイ(遊戯王OCG)]]のメタカードであると思われるが、皮肉な事に相性が良いので併用される事も} -鳳凰神の羽根 手札1枚をコストに、墓地のカードをデッキトップに戻す。素早く回収するなら死者転生のが優秀なので、デッキトップに戻す効果を生かし、デッキトップをめくる効果と併用したい。 *新規カード ダークやメタファイズなど、派生形はチラホラと出ていながらもサポートカードが少なく、【スタンダード】や【ネフユベル】【炎王】に出張する様な形での活躍が多かったが、 [[デッキビルドパック>デッキビルドパック(遊戯王OCG)]] ヒドゥン・サモナーズにて新規が登場し遂にカテゴリ化を果たした。 このパックに収録されたテーマは「[[&color(blue){リンク召喚}>リンク召喚(遊戯王OCG)]]と別の召喚法」の2つの召喚法を駆使するテーマとなっており、ネフティスに割り当てられたのは「[[&color(darkblue){儀式召喚}>儀式(遊戯王OCG)]]」。 リンクモンスターと儀式モンスターが2種類ずつ登場したのである。 また魔法罠だけでなく、 「手札を破壊して発動する起動効果」と「効果破壊された場合、次の自分のターンに発動する誘発効果」の2つを持つ☆2モンスターも追加された。 -ネフティスの悟り手 起動効果は墓地にある☆4以下で同名以外の「ネフティス」を効果を無効化して蘇生、 誘発効果は自己再生。 展開力の乏しい【ネフティス】における貴重な展開補助。蘇生から素早く後述の守護神のリンク召喚やランク2に繋げたい。 また、消費を抑える為にも他のネフティスの効果で&b(){積極的に破壊する}のも推奨される。 ちなみに同じ被り物を持っているので恐らく導き手さんと同一人物だと思われる。 -ネフティスの祈り手 起動効果は同名以外の「ネフティス」モンスターサーチ、 誘発効果は「ネフティス」魔法・罠サーチ。 &b(){【ネフティス】最重要カード。}状況に応じて鳳凰神や儀式体、儀式魔法やそれ以外のサポートをサーチ出来るのでこの幼女が居ないとデッキが回らない。勿論、スーレア。 -ネフティスの語り手 起動効果・誘発効果ともに同名以外の「ネフティス」サルベージ。 魔法罠の回収や効果を使い終わったor各種素材にした「ネフティス」の使い回しに。 -ネフティスの護り手 起動効果は手札から☆4以下で同名以外の「ネフティス」を特殊召喚、 誘発効果は&b(){デッキの}同名以外の「ネフティス」を破壊。 悟り手と同じくリンク召喚などに繋げられるが、手札消費が激しいのが玉に瑕。 地味に誘発効果の方でデッキの「ネフティス」に干渉出来るのでデッキの鳳凰神を破壊→次の自ターン蘇生による急襲も可能。 -&color(darkblue){ネフティスの祀り手} 1体目の儀式ネフティスにして&b(){初のレベル2儀式モンスター}。 儀式召喚時にデッキから「ネフティス」をリクルートする。 この効果を使うとエンドフェイズに自壊するので各種素材に使って回避する必要がある。 墓地にある時に手札の「ネフティス」を破壊して自己再生も可能。実質バニラになるが各種素材には使えるので問題はない。 ちなみにリクルート効果はダークとメタファイズも呼べる。 -&color(darkblue){ネフティスの蒼凰神} 2体目の儀式ネフティス。こちらは本家と同じ☆8。 メインフェイズに自分の手札・場の「ネフティス」を好きなだけ破壊して、同数の相手モンスターを破壊すると言う豪快な3000打点アタッカー。 さらに戦闘・効果で破壊されると自己再生するオマケつき。 各種誘発効果で消費は抑えられるとはいえ、除外・バウンス・リリースには無力で次ターンまで耐えるのは難しい物があるので使う時は勝負を決めたいところ。 -&color(darkblue){ネフティスの繋ぎ手} 3体目の儀式ネフティス。こちらは祀り手と同じ☆2。 儀式召喚時に同名以外の儀式ネフティスモンスター1体を、 なんと&b(){手札・デッキから儀式召喚扱いで特殊召喚する}凄まじいモンスター。 ネフティス限定とは言えリリースコストや儀式魔法を使わず儀式召喚が出来るのは非常に画期的。 祀り手ならばリクルート効果も合わせて儀式2体を含めてモンスターが3体並ぶのですぐさま後述の焔凰神を破壊耐性付きの3600打点で呼べる。 更に、「ネフティス」カードの効果で破壊orリリースされたなら次のスタンバイフェイズに手札・場・デッキから儀式以外のネフティスを破壊する効果もあるので、儀式召喚後に各種ネフティスの効果で破壊orリリースする事で更なる展開に繋げられる。ただし、導き手のみ「コストでリリース」する為、起動しない事には注意したい。 儀式召喚効果で蒼凰神を呼べるのでそのまま破壊して相手の場を荒らして攻撃→相手スタンバイフェイズにネフティス破壊→次の自分のターンに破壊したネフティスの効果起動 と繋げたい。 -&color(blue){守護神-ネフティス} 1体目のリンクネフティス。 召喚条件は「ネフティス」モンスター2体でマーカーの向きは下/右下のリンク2。 リンク召喚に成功すれば1ターンに1度、 ・☆8鳥獣族サーチ&儀式魔法サルベージ ・リンク先の「ネフティス」を破壊して別の「ネフティス」を効果無効にして蘇生 のどちらかを使える。 特にサーチ効果は強力で蒼凰神の儀式セットを揃えたり、鳳凰神や【ネフティス 】と相性の良い[[炎王神獣ガルドニクス>炎王(遊戯王OCG)]]を持ってきたりと言った動きが可能。 後半のネフティス入れ替え効果も強力であり、儀式体を蘇生させれば後述の焔凰神にも繋げられる。 しかし【ネフティス 】にそこまでの展開力がないので守護神出した後にネフティスが余る事が少なく、使う機会に恵まれないのが玉に瑕。 -&color(blue){焔凰神-ネフティス} 2体目のリンクネフティス。 召喚条件は&b(){儀式モンスター}を含むモンスター2体以上でマーカーの向きは左下/下/右下のリンク3。 リンク素材に儀式モンスターを要求する初のリンクモンスターで、素材にした儀式モンスターの数に応じて効果が増える。 1体以上なら戦闘破壊耐性、2体以上なら攻撃力1200アップ&効果破壊耐性、3体なら攻撃力1200アップ&効果の対象に取られなくなる。 儀式モンスターを並べるのは手間がかかるが、 2体素材にすれば破壊耐性持ちの攻撃力3600のモンスターに、 3体使えば&b(){破壊耐性&効果対象耐性持ちの攻撃力4800}と言う凄まじいモンスターが誕生する。&s(){[[対象取らない除外>氷結界の龍 トリシューラ]]・[[バウンス>クイーンマドルチェ・ティアラミス]]と[[リリース>壊獣(遊戯王OCG)]]はヤメテ} また、EXゾーンにいる限りメインゾーンの「ネフティス」を相手の攻撃から守れる。 流石に儀式モンスター3体素材は辛いが、攻撃誘導の効果との兼ね合いからせめて2体は素材にして出したい所である。 -&color(green){ネフティスの輪廻} 儀式魔法。 儀式召喚のリリースに儀式体を使えば場のカードを1枚破壊出来る追加効果持ち。 ちなみに、儀式召喚するモンスターの名前は明記してないものの、追加効果の方で名指ししているので&b(){ちゃっかり儀式の下準備に対応している。} -&color(green){ネフティスの希望} 通常魔法。 自分の「ネフティス」1枚と相手のカード1枚をそれぞれ破壊。 「ネフティス」の破壊時効果と上手く組み合わせたい。 ちなみに儀式モンスターを2体だけ素材にした焔凰神を選べば相手だけ破壊可能。((儀式モンスター3体素材にするとそもそも効果対象に選べなくなる。更に、その焔凰神しか場にいない時は発動不可になってしまう。)) -&color(hotpink){ネフティスの覚醒} 永続罠。 自分の「ネフティス」の攻撃力を300上げ、表側表示の自身が破壊されたら手札・デッキ・墓地から「ネフティス」を呼び出す効果を持つ。 相手が破壊してくる事はまずないので鳳凰神もしくは蒼凰神の効果などで自分から割りたい。 *相性の良いカード -[[スクラップ・ドラゴン>スクラップ・ドラゴン(遊戯王OCG)]] 能動的にネフティスを破壊しつつ相手のカードを破壊できる。非常に優秀である。後述のレベル・スティーラーとも相性抜群。 -[[レベル・スティーラー>レベル・スティーラー(遊戯王OCG)]] 自分の場の☆5以上のモンスターの☆を1つ下げ、墓地から特殊召喚できる。 ネフティスの☆は8なので基本的に4回蘇生できる。 しかしネフティスが効果で墓地から復活すると☆はまた8に戻るので戦線維持が非常にしやすくなる。 また1体目のネフティスを出せればこのカードを使って手札から新たなネフティスを生贄召喚も可能。 現在は禁止カード。 -黄泉ガエル 自分フィールド上に魔法罠が無ければスタンバイに蘇生可能。 導き手を召喚すれば即ネフティスを特殊召喚でき、ネフティスの効果は自分の魔法罠も破壊するので、ネフティスを出した後も壁になってくれる。 スティーラーの様に1ターンに何度も蘇生出来ないが、ネフティスがいなくても蘇生出来るため安定して機能する。 ただし後述のスキドレとは相性が悪いので注意。 -[[エフェクト・ヴェーラー]] 相手ターンに相手モンスターの効果を無効にできる。 後述のスキルドレインにもあるが苦手とするモンスター効果を封殺できる。 更に魔法使いのチューナーであり、導き手と共に見習いを共有でき、腐ることはまずない。 レベル・スティーラーとネフティスで[[フォーミュラ・シンクロン]]のドローを絡めつつトリシューラになれた。ウマー^ ^ -デストラクト・ポーション 自モンスターを破壊し、その攻撃力分回復するライフゲインカード。 ライフゲインはあまり重要視されない環境であるが、一番大事なのは能動的に「破壊」出来る点。 次元幽閉やバウンス龍の効果にチェーンして発動すれば回避しつつ次のターンで蘇生、破壊効果からの反撃が可能なのである。 そして下記のカードの特殊召喚も可能になるのだ。 -[[機皇帝シリーズ>機皇帝(遊戯王)]] 時フィールド場に存在する表モンスターが破壊された時に手札から特殊召喚が可能。 機皇帝は破壊カードが豊富なネフティスのデッキとのシナジーが良い。 特にデストラクトポーションでネフティスの攻撃力分回復した後に機皇帝グランエルを特殊召喚できれば圧倒的な攻撃力とネフティスの破壊効果で場を支配できるのだ。 さらにネフティスの天敵であるシンクロモンスター達も吸収効果のおかげで対策可能な点も見逃せない! ゴヨウざまぁwww -[[スキルドレイン>スキルドレイン(遊戯王OCG)]] 場のモンスターの効果を無効にする永続罠カード。 ネフティスの蘇生効果は墓地で発動するので問題なく復活できるのである。 復活時の魔法、罠破壊効果は無効になるが、天敵である異次元女や鬼畜モグラ、バウンス龍等の対策に必須クラスのカードである。 ただしパワー負けする可能性もありえるので慢心しないこと、グランエルとの相性も悪い。 -[[ユベル>ユベル(遊戯王)]] お馴染みヤンデレっ子。 第二形態のフェロー・サクリファイスとのシナジーにより、毎ターンブラックホールと大嵐を発動出来る。 ユベルの打点不足とネフティスの戦闘の弱さをそれぞれ補えるのも強み。 -[[オレイカルコスの結界>The Seal of Orichalcos/オレイカルコスの結界(遊戯王)]] 打点不足のカバーはもちろん、フィールド魔法でありながらも破壊耐性がある。 さらに、発動時に自フィールドの特殊召喚されたモンスターを破壊というデメリットを逆手に取るコンボも可能。 ちなみに上記の炎王とも相性がいい。 追記・編集は自己再生してからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,8) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 「おっぱいがあるじゃないか」 やべえ、出た当初から好きなカードだったのに気付かなかったw -- 名無しさん (2013-09-02 14:54:32) - 黄泉ガエルがいたから砂塵の悪霊使ってたわ -- 名無しさん (2014-03-04 20:27:16) - ペンデュラム召喚メタになりそう -- 名無しさん (2014-03-05 07:51:07) - 俺の初代エース。当時ガジェに対抗する方法はこれしか思いつかなかった -- 名無しさん (2014-03-05 11:05:41) - 鳳翼の爆風も関連カードじゃないの? -- 名無しさん (2014-07-05 00:42:08) - ガルドニクスと一緒に出したら相手に嫌な顔された…101とか出すよりはマシだから良いだろ! -- 名無しさん (2014-09-01 17:48:45) - 攻守の合計が4000っていうのが意外な形で生きてきたカード -- 名無しさん (2017-11-28 00:56:25) - 正統派エロ衣装の導き手を放置して人外の方で興奮するなよ! -- 名無しさん (2017-12-19 08:35:30) - 胸あるの初めて気付いた -- 名無しさん (2018-05-27 23:12:22) - 違反コメント削除 -- 名無しさん (2019-02-26 13:15:45) - 項目名をネフティスにした方が新規カードのことを書いてるのがわかりやすくないか? -- 名無しさん (2019-06-09 08:15:44) - 新規でまさかのデッキ儀式… -- 名無しさん (2020-08-03 18:19:37) - 新カードはデッキから儀式召喚扱いで特殊召喚とかいうヤケクソ効果。こいつ一枚で霞の谷の巨神鳥+雷鳥の無限妨害展開に持っていける。最近テーマ化したわりにはだいぶ奥ゆかしい性能だったけど一気に化けるか -- 名無しさん (2020-08-08 05:23:29) - 新規が来て強くなったけどネフティスで見ると「鳳凰神いらないよね。」ってなる悲しみ。 -- 名無しさん (2020-09-16 22:48:55) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: