グランヴェール(魔装機神)

「グランヴェール(魔装機神)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グランヴェール(魔装機神)」(2023/07/08 (土) 11:06:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/23 (月) 00:39:15 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ----  #center(){&font(#ff0000){火気、金に克ち、地を覆え!}} [[スーパーロボット大戦シリーズ]]及び、外伝作品『[[魔装機神>スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』に登場する架空の兵器。 ■グランヴェール 全長:28.48m 乾燥重量:36.5t 全備重量:72.8t 装甲材質:オリハルコニウム 搭乗者(操者):[[ホワン・ヤンロン]] 戦闘曲:炎の中華体育教師 ■概要 地球の別位相に存在する異世界、『ラ・ギアス』の神聖ラングラン王国にて建造された人型機動兵器、[[魔装機]]の1機。 ラングランで制式採用された16体の『正魔装機』の1機にして、『魔装機神』の1体。 守護精霊は火系高位『炎』のグランバ。 その為、『炎の魔装機神』の異名を持つ。 ちなみにグラン「BA」であってグラン「PA」ではない。おじいちゃんじゃないよ。 余談だが、何故か「地水火風」の高位精霊の中、1体だけ『[[火]]』ではなく『炎』である。   『炎』というだけあり、魔装機の中でも随一の攻撃力を持つ。 特にグランバの特性によって機体のカロリック(熱素)の活性度が極めて高く、他の魔装機と比較して高出力の武装を多く搭載している。 反面、攻撃力と引き換えに防御力は控えめであり、機動性もそこそこレベル。 まるで「二の太刀なし」と言わんばかりの機体。 落ちる時は本当に笑えるレベルで落ちる。 ラングランの火系魔装機らしく、直線を多用した多角・多面的なデザインの機体。 仮にも『風』の[[サイバスター]]よりもスマートなフォルムに纏められており(まあ[[サイバスター]]はデザイン過程で風を意識してないので当たり前だが)、 真紅に染め抜かれたボディの鮮やかさや派手で見栄えのする武装も相まって他所の[[ロボットアニメ]]なら主役を張れるようなデザイン。 知らない人に「主役機」と嘘を吐いたら信じてしまうかもしれない。 でも嘘はやめましょう。 しかしヤンロンは[[マサキ>マサキ・アンドー]]達と別行動を取る事が多く、たまに離脱してしまう事もあってか微妙にインパクトが薄い。 カッコいいのに……   が、『EX』の[[リューネ>リューネ・ゾルダーク]]編では彼女と行動を共にする為、ほぼ主役級の扱いである。 稼働した魔装機神としては2番目にあたり(1番目はザムジード)、現状で操者と最も長く付き合っている魔装機神と言える。 ちなみに、当初からパイロットがヤンロンだと想定されていなかった割に、全身に施されたレリーフなど若干中華的。 まあラングランは[[日本>日本国]]やら中国やら地上の文化がブームになった事が多々あったらしいので、その影響かもしれない。   ■武装 ●パルスレーザー 両肩部の砲門から発振される高周波レーザー。 『LOE』と『[[α外伝>スーパーロボット大戦α外伝]]』では[[装備]]されておらず、ただの飾りである。 ●中性子ビーム 読んで字の如く。 LOEとα外伝では(ry ●フレイムカッター グランヴェールのメイン武装。 カロリックで構成された炎の刀身で敵を斬る。 大抵の作品では最初から装備しているが、『LOE』ではプラズマソードをフル改造する事でフレイムカッターになる。 α外伝では斬る瞬間に『斬』の文字が宙に浮かぶというイカス演出が入る。 ちなみに、この武装を[[装備]]しているのは魔装機の中で本機のみ。 ●ファミリア/ハイファミリア 魔装機神お馴染みの遠隔攻撃ユニット。 ヤンロンは使い魔がランシャオ1匹なので、ファミリアも1基のみ。 まあランシャオは声が[[イケメン]]だから仕方ないね。 [[黒豹>ヒョウ(動物)]]の如き外見に違わず、素早い動きで敵を切り裂く。 ●メギドフレイム 設定したラインに沿って炎が走っていく[[MAP兵器]]。 ライン設定型という、割と珍しいタイプの武器である。 敵味方の識別は出来ないものの、設定次第では乱戦でも活躍できる。   ●カロリックスマッシュ 両肩部の龍を模した砲門から、圧縮されたカロリック粒子を放出する武器。 実際のアニメーションでは「カロリック、スマァァッシュ!!」と叫ぶが、天空説教拳……もとい天空宙心拳とは何の関係もない。 Ⅱではデフォルトで電光影裏の為使用不可。 ●電光影裏 LOEにて、カロリックスマッシュをフル改造するとランクアップする。 炎ではなく稲妻を繰り出す技。 ちなみに電光影裏とは「人生は儚いものだが、人生を悟った者は滅びる事がない」ってな感じの意味。 元々は「電光影裏春風を斬る」という言葉の略。ROEGにおける強化技の「電光影裏春風斬」がまんまな字面である。 なにゆえ「炎→稲妻」なのかは謎。 ●火風青雲剣 ヤンロンが山籠りの末に会得した[[必殺技]]。 名前の由来は封神演義の宝貝(パオペエ)のひとつ。 中華刀風の実体剣を召喚し、敵を乱れ斬ったり、両断したりする。 余談だが、他の魔装機神操者はイブン婆さんの力を借りて[[必殺技]]を会得するが、ヤンロンだけは自分ひとりの力で会得している。 さらにROEGでは『宝貝火風青雲剣』を会得する。 [[ミオ>ミオ・サスガ]]には時代遅れと言われ、[[サフィーネ>サフィーネ・グレイス]]にはダサいと言われ、[[プレシア>プレシア・ゼノサキス]]には理解されず…… しかし彼の努力はちゃんと実ったのであった。 めでたしめでたし。 リメイク版LOEでは、「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前……行ぉぉぉ!!」という九字護身法を唱えるヤンロンのカットインが入る為、非常に暑苦し……ではなく熱い武器である。 ●光焔万丈 グラングェールとのポゼッションを通じてヤンロンが編み出した技。本人曰く道術の応用。 なにやらかっこいいポーズをとったグラングェールの手から撃ちだされる火炎弾。 MGと弾数を消費するが、気力制限が無いため使いやすい。 名前の意味はミオによると「とにかく広大なさま」だとか。   ●宝貝火風青雲剣 『Ⅱ』で新たに習得する必殺技。火風青雲剣のパワーアップ版。 九字護身法と共に敵を乱打し、龍を模した剣に炎を纏わせ叩き斬る。 その様は正にライザーソード。 マサキ曰く、かなりポゼッションに近付いた技らしい。 【余談】 グランつながりで古いスパロボのロボット大図鑑では こいつ→グラン・ガラン→[[グランゾン>グランゾン/ネオ・グランゾン]]と繋がるのがお約束だった。また、グランゾンとの名前の混同を避けるためか、アニメ版 魔装機神サイバスターでは炎の魔装機神はジェイファーにされ、グランヴェールの名は出てこない。   ■その他 結構人気がある機体の為、非公式の立体化は幾つかあるものの、魔装機神の版権関係で公式の立体化は行われていない。 非常にカッコいい機体ではあるので、版権問題が解決した今こそコトブキヤあたりでキット化して欲しいものである。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ポゼッションした時のBGMがカッコいい -- 名無しさん (2014-03-31 10:55:54) - 4次じゃ使える面が殆ど無かった。PS版では加入が早くなって、マップ兵器でほんと大活躍。 -- 名無しさん (2014-10-26 21:43:40) - ゆるされるわけなかろう この台詞好きだわ -- 名無しさん (2014-10-26 21:48:55) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/23 (月) 00:39:15 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ----  #center(){&font(#ff0000){火気、金に克ち、地を覆え!}} [[スーパーロボット大戦シリーズ]]及び、外伝作品『[[魔装機神>スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』に登場する架空の兵器。 ■グランヴェール 全長:28.48m 乾燥重量:36.5t 全備重量:72.8t 装甲材質:オリハルコニウム 搭乗者(操者):[[ホワン・ヤンロン]] 戦闘曲:炎の中華体育教師 ■概要 地球の別位相に存在する異世界、『ラ・ギアス』の神聖ラングラン王国にて建造された人型機動兵器、[[魔装機]]の1機。 ラングランで制式採用された16体の『正魔装機』の1機にして、『魔装機神』の1体。 守護精霊は火系高位『炎』のグランバ。 その為、『炎の魔装機神』の異名を持つ。 ちなみにグラン「BA」であってグラン「PA」ではない。おじいちゃんじゃないよ。 余談だが、何故か「地水火風」の高位精霊の中、1体だけ『[[火]]』ではなく『炎』である。   『炎』というだけあり、魔装機の中でも随一の攻撃力を持つ。 特にグランバの特性によって機体のカロリック(熱素)の活性度が極めて高く、他の魔装機と比較して高出力の武装を多く搭載している。 反面、攻撃力と引き換えに防御力は控えめであり、機動性もそこそこレベル。 まるで「二の太刀なし」と言わんばかりの機体。 落ちる時は本当に笑えるレベルで落ちる。 ラングランの火系魔装機らしく、直線を多用した多角・多面的なデザインの機体。 仮にも『風』の[[サイバスター]]よりもスマートなフォルムに纏められており(まあ[[サイバスター]]はデザイン過程で風を意識してないので当たり前だが)、 真紅に染め抜かれたボディの鮮やかさや派手で見栄えのする武装も相まって他所の[[ロボットアニメ]]なら主役を張れるようなデザイン。 知らない人に「主役機」と嘘を吐いたら信じてしまうかもしれない。 でも嘘はやめましょう。 しかしヤンロンは[[マサキ>マサキ・アンドー]]達と別行動を取る事が多く、たまに離脱してしまう事もあってか微妙にインパクトが薄い。 カッコいいのに……   が、『EX』の[[リューネ>リューネ・ゾルダーク]]編では彼女と行動を共にする為、ほぼ主役級の扱いである。 稼働した魔装機神としては2番目にあたり(1番目はザムジード)、現状で操者と最も長く付き合っている魔装機神と言える。 ちなみに、当初からパイロットがヤンロンだと想定されていなかった割に、全身に施されたレリーフなど若干中華的。 まあラングランは[[日本>日本国]]やら中国やら地上の文化がブームになった事が多々あったらしいので、その影響かもしれない。   ■武装 ●パルスレーザー 両肩部の砲門から発振される高周波レーザー。 『LOE』と『[[α外伝>スーパーロボット大戦α外伝]]』では[[装備]]されておらず、ただの飾りである。 ●中性子ビーム 読んで字の如く。 LOEとα外伝では(ry ●フレイムカッター グランヴェールのメイン武装。 カロリックで構成された炎の刀身で敵を斬る。 大抵の作品では最初から装備しているが、『LOE』ではプラズマソードをフル改造する事でフレイムカッターになる。 α外伝では斬る瞬間に『斬』の文字が宙に浮かぶというイカス演出が入る。 ちなみに、この武装を[[装備]]しているのは魔装機の中で本機のみ。 ●ファミリア/ハイファミリア 魔装機神お馴染みの遠隔攻撃ユニット。 ヤンロンは使い魔がランシャオ1匹なので、ファミリアも1基のみ。 まあランシャオは声が[[イケメン]]だから仕方ないね。 [[黒豹>ヒョウ(動物)]]の如き外見に違わず、素早い動きで敵を切り裂く。 ●メギドフレイム 設定したラインに沿って炎が走っていく[[MAP兵器]]。 ライン設定型という、割と珍しいタイプの武器である。 敵味方の識別は出来ないものの、設定次第では乱戦でも活躍できる。   ●カロリックスマッシュ 両肩部の龍を模した砲門から、圧縮されたカロリック粒子を放出する武器。 実際のアニメーションでは「カロリック、スマァァッシュ!!」と叫ぶが、天空説教拳……もとい天空宙心拳とは何の関係もない。 Ⅱではデフォルトで電光影裏の為使用不可。 ●電光影裏 LOEにて、カロリックスマッシュをフル改造するとランクアップする。 炎ではなく稲妻を繰り出す技。 ちなみに電光影裏とは「人生は儚いものだが、人生を悟った者は滅びる事がない」ってな感じの意味。 元々は「電光影裏春風を斬る」という言葉の略。ROEGにおける強化技の「電光影裏春風斬」がまんまな字面である。 なにゆえ「炎→稲妻」なのかは謎。 ●火風青雲剣 ヤンロンが山籠りの末に会得した[[必殺技]]。 名前の由来は封神演義の宝貝(パオペエ)のひとつ。 中華刀風の実体剣を召喚し、敵を乱れ斬ったり、両断したりする。 余談だが、他の魔装機神操者はイブン婆さんの力を借りて[[必殺技]]を会得するが、ヤンロンだけは自分ひとりの力で会得している。 さらにROEGでは『宝貝火風青雲剣』を会得する。 [[ミオ>ミオ・サスガ]]には時代遅れと言われ、[[サフィーネ>サフィーネ・グレイス]]にはダサいと言われ、[[プレシア>プレシア・ゼノサキス]]には理解されず…… しかし彼の努力はちゃんと実ったのであった。 めでたしめでたし。 リメイク版LOEでは、「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前……行ぉぉぉ!!」という九字護身法を唱えるヤンロンのカットインが入る為、非常に暑苦し……ではなく熱い武器である。 ●光焔万丈 グラングェールとのポゼッションを通じてヤンロンが編み出した技。本人曰く道術の応用。 なにやらかっこいいポーズをとったグラングェールの手から撃ちだされる火炎弾。 MGと弾数を消費するが、気力制限が無いため使いやすい。 名前の意味はミオによると「とにかく広大なさま」だとか。   ●宝貝火風青雲剣 『Ⅱ』で新たに習得する必殺技。火風青雲剣のパワーアップ版。 九字護身法と共に敵を乱打し、龍を模した剣に炎を纏わせ叩き斬る。 その様は正にライザーソード。 マサキ曰く、かなりポゼッションに近付いた技らしい。 【余談】 グランつながりで古いスパロボのロボット大図鑑では こいつ→グラン・ガラン→[[グランゾン>グランゾン/ネオ・グランゾン]]と繋がるのがお約束だった。また、グランゾンとの名前の混同を避けるためか、アニメ版 魔装機神サイバスターでは炎の魔装機神はジェイファーにされ、グランヴェールの名は出てこない。   ■その他 結構人気がある機体の為、非公式の立体化は幾つかあるものの、魔装機神の版権関係で公式の立体化は行われていない。 非常にカッコいい機体ではあるので、版権問題が解決した今こそコトブキヤあたりでキット化して欲しいものである。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ポゼッションした時のBGMがカッコいい -- 名無しさん (2014-03-31 10:55:54) - 4次じゃ使える面が殆ど無かった。PS版では加入が早くなって、マップ兵器でほんと大活躍。 -- 名無しさん (2014-10-26 21:43:40) - ゆるされるわけなかろう この台詞好きだわ -- 名無しさん (2014-10-26 21:48:55) - α外伝のグランヴェールは「装甲がMSどころかバルキリー並」「運動性は量産型MSと同程度」「移動力が最低の5」「空も飛べない」とないない尽くしの中で火力一本だけで生きてた -- 名無しさん (2023-07-08 11:06:39) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: