シャチ(鯱)

「シャチ(鯱)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

シャチ(鯱)」(2024/03/22 (金) 13:57:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/01/27 Wed 09:54:53 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 11 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &bold(){シャチ}(鯱、学名:Orcinus orca)とは、クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属に属するハクジラの一種。 *概要 体長5m~ 体重3t~ 大型の個体は10m近く、10t弱にもなる。 寿命は30年~50年ほど。長寿の個体はヒトとほぼ同じくらいまで生きる。 冷水を好み北の海を主な居住地とするクジラ類としては適応能力に非常に優れた生物で、太平洋・大西洋の他地中海・アラビア海他暖かい海など世界各地の海に棲む。 &bold(){「地球で最も生息域が広い哺乳類」}と称する学者もいるほど。 また、「&bold(){&ruby(サカマタ){逆叉}}」とも言われるほか、一部の学名でもある「&bold(){オルカ}」を使う研究者もいる。 アイヌの間ではカムイ(神)とされ、「沖に住む神」という意味の「&bold(){レプンカムイ}」という呼び方をする。 学名は「&bold(){Orcinus orca}」。これを「Orcinus=オルクスに属するもの orca=魔物」として、「冥界の魔物」という意味だとする俗説があるものの、信憑性には乏しい。 というのも、「orca」の単語は学名として使用される前からシャチのような大型のハクジラを表す名前として使用されているほか、 そもそもこの「Orcinus」と「orca」がつけられた時期には&bold(){100年の隔たり}が存在しているのである。 命名者のリンネによってつけられた名前は「&bold(){Delphinus orca}(意味を取るならオルカと呼ばれるイルカの仲間)」であり、 のちにフィッツィンガーがこの種をOrcinus属に再分類した結果「Orcinus orca」が誕生している。 意味を取るなら「オルカの仲間のオルカ」程度の意味であろう。 骨格が下手な海生爬虫類より獰猛と一部で評判。 クジラやイルカと同じく、海に生息する哺乳類でもある。 学術論文では食生により鯨を主に食べるホエールイーター、アザラシなどを主に食べるママルイーター、魚を主に食べるフィッシュイーターの三つに細分化される場合も。 これら三つは混血もしなければDNAも異なるので、別種扱いした方が良いのではないかと言う声もある。 この中で、フィッシュイーターは他の哺乳類を襲わずにむしろ一緒に行動したりする事もある。[[マッコウクジラ]]を群れの一員として受け入れていた例も確認されている。 なお、例えばクジラやイルカは、ママルイーター (ホエールイーターも?)のシャチたちを音波で判別できるらしい。 遺伝子を調べると地域差が大きく、交わす言語(超音波を用いた意思伝達)や見た目も居住地域によってかなり異なるらしいことが確認されている。 白黒パンダな可愛らしい模様で、水族館では大人気の「賢い生き物」。 独特で愛らしい容姿をしており、コミカルでユーモラスな人気者というイメージがある……が、野生のシャチは&bold(){恐るべきハンター}である。 というのも、シャチは[[海]]の食物連鎖において、子供や弱った個体などでない限りは敵となる捕食者がいない。いわゆる&bold(){頂点捕食者}である。 歯クジラ類ではマッコウクジラに次ぐ巨体と海棲哺乳類では最速の速度(=交戦という選択が取れる)、高い知能、 更には群れによる連携戦術を兼ね備えるため、大型のクジラ類にとってすら危険な捕食者となり得る。 動物番組では、浅瀬まで来てアシカの類いをパクリとやるシーンがよく放送される。 自身よりも巨大なクジラ達を攻撃することもあり、史上最大の動物である[[シロナガスクジラ]]をも仕留めることもあるが、 喧嘩慣れして栄養・健康状態が良好な大型クジラが相手だと集団で襲っても蹴散らされることも。 特に、ザトウクジラ(シャチを積極的に攻撃する事が知られる)や[[マッコウクジラ]]の雄はシャチの群れ相手でも真っ向から互角以上に渡り合える上に、 シャチに襲われている同族やザトウクジラに至っては他種のSOS信号をキャッチして助太刀に現れるケースすらあるので、シャチにとっては厄介な強敵。 そのため、ホエールイーターのシャチは子供や弱った個体を標的にする場合が多い。 また、ヒレナガゴンドウはシャチの鳴き声を探知するとシャチを追い回し撃退する。 ゾウアザラシの雄もシャチを追い払う事ができるとされる。 陸生哺乳類最大の肉食獣[[ホッキョクグマ]]を貪り食うことすらある。 その為&bold(){「Killer Whale」}の異名をつけられている。 日本にはこんな昔話も伝わっている。 >昔々、クジラは山で暮らしていたそうじゃ。 >何せあんなに大きいからの、山の動物は片っ端から食われておったのじゃ。 >それを見かねた神様はの、海でいじめられていた動物に目を付けたのじゃ。 >その動物は動きが鈍くて、のろのろと動く上毒を持ち誰も食わんような海蛇しか食えずいつもひもじい思いをしておった。 >じゃから神様は蛇がたくさんおる山にその動物を送り、逆にみんなから嫌われていたクジラを海に追放したのじゃ。 >その山に行った動物は今、イノシシと呼ばれとるんじゃよ。 >そして、クジラが海で暴れんように、神様は強くて怖い番人を作ったんじゃ。 >その番人は、シャチという名前を与えられたのじゃ。 >今、時々クジラが浜辺に流れ着いておるのは、シャチに追われることのない大昔のことを思い出しておるからなんじゃ。 このほか、シャチは大型で獰猛な&bold(){[[ホホジロザメ]]}をも臆することなく攻撃し捕食する場合もある。&s(){もう何なんだコイツらの食欲は……。} ひっくり返して擬死状態にさせ、抵抗も許さずに殺すという容赦のない狩り方をするため、ホホジロザメにとっては天敵と言っても過言ではない。 特に子連れのシャチはメスですら「子供が襲われるとマズいから念のために殺しておくか」とホホジロザメを瞬殺してそのまま捨ててしまった例すら観察されている。 因みに大柄なホホジロザメでも全長6m、体重1.9t、最高速度35㎞/h程度に対して、一般的なシャチのメスは全長5m、体重3t、最高速度70㎞/h程度で骨格強度も遥かに上。 体重が1.5倍、速度が2倍も違えば、突撃時の破壊力は6倍も開くので、とてもホホジロザメが太刀打ち出来る相手ではない。 そのためか、例え上質な餌場であってもシャチがいる海域にはホホジロザメは近付かないという。 そして、シャチが獰猛と言われている由縁の一つが、狩りの方法である。 獅子は兎を駆るにも全力を尽くすというが、シャチは全力で狩りは行わない。そう、&font(#ff0000){遊びながら}狩りを行うのだ。 ただ&font(#ff0000){獲物を狩るだけでは楽しくない}という理由でアザラシ等の獲物を&font(#800080){尾ヒレで吹っ飛ばして海面に叩き突けたり}、&font(#ffb74c){噛んで放り投げたり}するのだ。 その姿はまるで子供が無邪気に玩具で遊んでいる様である。 さらにシャチはその優れた頭脳を使った狩りも行う。 魚を狩る際に、物凄い勢いで尻尾を振り、強烈な衝撃波で魚を気絶させ、そして気絶した魚を悠々と食す。 他にも会話に使う音波に殺傷力を持つ指向性を与えてぶつけるなど、テクニカルなことをする個体群もいる。 飼育されている個体が、餌として出された魚を近くにいる海鳥を獲るための「餌」として使い、 絶妙に距離を取るなどして巧みに海鳥の警戒を解き、その「餌」に寄ってきた海鳥を捕食した事例もある。 まさに&bold(){ハンター}。   時折海に投げ出され漂流している人間を、餌となるアザラシなどと間違えて寄ってくることがある。 しかし、同じように人間を他の獲物と間違えた結果、近付いて噛み付くこともあるホホジロザメなどとは違い、 シャチは自分が近寄って行ったのが人間と気付くと華麗にスルーするという。 #center(){&font(#ff0000){「雑魚に用はない」}} まさに[[王者>王]]の風格。 「人間を襲うと逆襲されることを理解しているので、人間はスルーしているのだろう」という説もあるが、 ただ単に人間を喰う機会が少ないことや、彼らが非常に偏食、言い換えると&bold(){グルメ}な連中ということもあるのかもしれない。 グルメ説を裏付ける話として、フィッシュイーターやホエールイーター等の派閥が存在すること、 クジラ喰いやホオジロザメ喰いの個体群は、狩った獲物の舌・口辺りと内臓の一部といった好みのところ以外は食べ残して去るらしいことが挙げられる。 厳しい自然の中で偏食できるほどの余裕を持てる力の持ち主であることの表れと言える。 その容姿を遠目に見るとまさに「単発ジェット戦闘機」である。 &bold(){社会性や仲間意識は強く}、カナダでは材木をぶつけられた仲間の[[復讐]]の為に人間を待ち伏せして殺したと言う報告が有り((尚、報告者は材木をぶつけた人間に同行していた同僚であり、シャチの群れは彼の方には全く攻撃を仕掛けなかったと証言している))、日本の北海道では流氷に閉じ込められて壊滅した群れにおいて、満身創痍になった雄が子供に空気を吸わせようと必死で持ち上げている姿が観察されている。 哺乳類では雄が子育てに参加する方が極めて少数派である。 *人間との関係 なお、人間社会でも水族館のショーでもおなじみ。 それを題材にした映画『フリー・ウィリー』で、その知名度をさらにアップ。 ただ、この作品では獰猛な面も描いていたので、ある意味正しい姿を伝えることになったと言えるだろう。   では、水族館などのシャチのショーはどうやって行っているのか。 それは上述した&font(#ffb74c){狩りの習性}を上手く用いているのだ。 調教せずとも、シャチのありのままの本能を利用しているだけでショーができる……が、故に油断すると飼育員であっても危険である。 好奇心旺盛で遊び好きのシャチだけに、軽くじゃれるだけでも人間には命取りなのだ。 過去には&bold(){調教師がショーの最中、水中に引きずり込まれて溺死した}事故も起きている。 遊び半分で調教師のスーツをくわえ込み、そのまま潜って引きずり回したのである。 2023年現在、日本国内においてシャチを飼育しているのは、[[千葉県]]の鴨川シーワールドと[[愛知県]]の名古屋港水族館のみ。 *歴史 出現は鮮新世ごろ。 当時はメガロドンやケトテリウム類、現生のハクジラ・ヒゲクジラ類の祖先が出現していた頃であったが、 気候変動と、シャチの祖先と現生のホオジロザメの出現によりメガロドンは生存競争に破れたとされる。 一方、シャチの祖先は多数のクジラ類が高緯度の海に進出したこともあり、豊富な餌を得て巨大化に成功した。 [[日本>日本国]]にもいた古代種「Orcinus paleorca」は、現在のシャチよりも大きかった可能性もある。 「鯱」の語源は頭が虎で常に逆立ちをしているという水を操るインド神話の怪魚。 「サカダチ」が訛って「シャチ」になったとも言われる。   *シャチに由来するあれこれ |キャラ名等|作品名等|備考|h |しゃちほこ|伝説の生物|名古屋城の屋根に鎮座するアレ| |アルラホエール|[[UMA>未確認生物(UMA)]]|かつてはシャチの亜種と考えられていた| |グランパスくん|マスコットキャラ|日本のサッカーチーム「[[名古屋>名古屋市]]グランパス」| |グランパコちゃん|~|~| |グランパスくんJr.|~|~| |グララ|~|~| |フィン・ザ・ホエール|~|北米のアイスホッケーチーム「バンクーバー・カナックス」| |ORCA|研究事業|日本医師会による医療事務のプロジェクト「&bold(){O}nline &bold(){R}eceipt &bold(){C}omputer &bold(){A}dvantage」&footnote(「進化型オンラインレセプトコンピュータシステム」の意)の頭文字を取ったもの。&br()アイコンにシャチがあしらわれている| |[[ORCA旅団]]|テロ組織|エンブレムが白黒である以外でシャチを思わせる直接的なモチーフはない| |死神戦士サイマ獣タナトス|[[救急戦隊ゴーゴーファイブ]]|| |ゴーオングリーン・バルカ|[[炎神戦隊ゴーオンジャー]]|| |シャチラカン|[[ジャッカー電撃隊]]|| |[[オルカロード ケトス・オルキヌス>オルカロード(超越生命体)]]|[[仮面ライダーアギト]]|| |[[仮面ライダー幽汽]]|[[劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン]]|| |[[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ(登場キャラクター)]] [[シャウタコンボ]]|[[仮面ライダーOOO]]|| |[[メズール>メズール(仮面ライダーオーズ)]]|~|| |シャチパンダヤミー|~|| |[[仮面ライダーデュランダル>神代凌牙/仮面ライダーデュランダル]]|[[仮面ライダーセイバー]]|| |オルカ大尉|[[マリンハンター>マリンハンター(漫画)]]|シャチのフィッシュハーフ| |ティコ|七つの海のティコ|本物のシャチ| |ティコジュニア|~|~| |鯱|[[銀魂]]|&bold(){人間}| |トリトン|[[ブラック・ジャック>ブラック・ジャック(漫画)]]|本物のシャチ| |赤鯱|[[北斗の拳]]|&bold(){人間}| |シャチ|~|~| |極天大聖魔鯱|悟空道|| |シャチ|[[ONE PIECE]]|&bold(){人間}| |ウイリー|[[ONE PIECE デッドエンドの冒険>ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険]]|シャチの魚人| |橘真琴|[[Free!]]|| |[[サカマタ>サカマタ(逢魔ヶ刻動物園)]]|[[逢魔ヶ刻動物園]]|頭がシャチの&bold(){人間}| |ギャングオルカ|[[僕のヒーローアカデミア]]|上記サカマタのセルフパロディキャラで容姿もほぼ同一&footnote(「僕の~」と「逢魔ヶ刻~」は同作者による作品。)| |シャチ|[[けものフレンズ]]|| |ジャレッド・アンダーソン|[[テラフォーマーズ>テラフォーマーズ(漫画)]]|シャチの&bold(){改造人間}| |[[カイオーガ]]|[[ポケットモンスター]]|| |[[アクロ>アクロ(星のカービィ)]]|[[星のカービィ]]|| |シャチ丸|[[大神>大神(ゲーム)]]|| |オルカモン|デジタルモンスターシリーズ|| |マーク・シャッチーバーグ|[[妖怪ウォッチ]]|| |[[暗黒大要塞鯱]]|[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]|| |[[地縛神Chacu Challhua>地縛神(遊戯王)]]|~|ナスカの地上絵の「シャチ」に由来。『[[遊戯王5D's]]』にも登場。| |[[エアジャチ>除外海産物(遊戯王OCG)]]|~|| |[[超量機獣グランパルス>超量(遊戯王OCG)]]|~|| |[[デストーイ・クルーエル・ホエール>ファーニマル(遊戯王OCG)]]|~|| |沙花叉クロヱ|[[ホロライブプロダクション]]|| |シャチ|テイコウペンギン|| *【余談】 [[オキゴンドウ]]の英名は「&bold(){シャチもどき}」((或いは「シャチの偽物」))を意味する&bold(){False killer whale}で、ユメゴンドウの英名は「&bold(){小さなシャチ}」を意味する&bold(){Pygmy killer whale}である。 温暖化の影響で、北極海のより奥部にシャチが侵入しており、ホッキョククジラやベルーガなどがシャチに襲われている。 追記・修正はクジラを仕留めてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,15) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 禁書の吹寄制理は、こいつのイメージがある。 -- 名無しさん (2013-07-31 12:55:42) - 学名が「冥界の使者」というとか -- 名無しさん (2013-11-16 18:05:15) - 鯱と言ったら コロコロのグランダー武蔵のルアーを 思い出す -- 名無しさん (2013-11-16 18:21:46) - 個体によってはサケしか食べないとかえらい偏食性があるとか。弱肉強食の自然界で食い物の好き嫌いを選べるとは、まさに海中の生態ピラミッドの頂点に立つ生物w -- 名無しさん (2013-11-16 19:22:36) - 単体でも強いのに群れてるから手に負えない -- 名無しさん (2013-11-16 19:29:33) - 船から落ちてサメに襲われた妊婦を助けたとか聞いたけど、人間の事は仲間だと思ってんのかね? -- 名無しさん (2013-11-16 19:39:07) - 鮫=敵件獲物 &br()人間=なんか不味くて弱い奴 &br()位の認識じゃないかな -- 名無しさん (2013-11-16 19:53:02) - 単体じゃ鯨に叶わない。過剰評価されすぎわ、 -- dw (2014-01-23 20:08:09) - ↑確かに一頭じゃシロナガス・マッコウクラスは無理だろうね -- 名無しさん (2014-01-23 20:19:09) - 人間と恐竜除けば最強かな? -- 名無しさん (2014-02-07 09:45:40) - TV鯨の子供の殺し方やってたけど、色々と衝撃的だったな。のしかかって窒息死→下顎だけ食べるってのがさ -- 名無しさん (2014-02-07 09:55:10) - メガロドンとどっちが強いかな? -- 名無しさん (2014-02-07 10:15:22) - ↑×5というか野生のシャチって、あまり単独行動してるイメージ無いような・・・ 群れで八方からクジラ襲ったりするんじゃね -- 名無しさん (2014-02-07 10:25:47) - ↑×2鮫は骨格が軟骨で強い衝撃に弱いらしいから、集団で体当たり連打して撃退出来るかも知れない。実際海豚の体当たりで鮫って死ぬらしいし。 -- 名無しさん (2014-02-07 10:34:17) - 動物型の浮き袋のモチーフはイルカやクジラを押さえてなぜかシャチ君が王座にいる。つぶらな瞳にまつ毛バタバタでかわいい。 -- 名無しさん (2014-03-30 20:37:06) - 名古屋にいる鯱一家は可愛い 口が悪いとか長男がグレたとか嫁の寝取られ疑惑とか色々あるけどな! -- 名無しさん (2014-03-30 20:38:21) - シャチvsホオジロザメがどんな戦いになるか子供のころワクワクしてたけど、実際には両雄対決と呼べないくらい一方的にホオジロザメがぬっ殺されるらしいね。「海の王者はおまえじゃない。貴様は所詮ただの魚」と言わんばかりだ。 -- 名無しさん (2014-06-21 17:40:52) - 海洋の食物連鎖の頂点に君臨する王者。因みに学名のオルカの意味は冥界から来た魔物 -- 名無しさん (2014-06-21 17:48:27) - 子供の頃七つの海のティコで存在を知った動物。ゆえに後に獰猛性を知って少しどころじゃないショックを受けたなぁ -- 名無しさん (2014-06-21 18:26:27) - 北斗琉拳・・・ -- 名無しさん (2014-06-22 01:39:00) - 水族館のショーで飼育係にじゃれつくアクシデント映像をテレビで観たけど、その飼育係の人回転しながら10mぐらい打ち上げられてたわ -- 名無しさん (2014-06-22 01:58:06) - かっこよすぎる -- 名無しさん (2014-06-22 02:06:48) - 蛇意ッ!! -- 名無しさん (2014-06-22 04:16:46) - (叩いたり、投げたりしながら)「どうしたの?もっと僕を笑顔にしてよ...」 -- 名無しさん (2014-06-22 06:13:25) - 王者の風格に溢れてる。海洋生物としてのシャチのポジションは、恐竜でいうならT-REX、ジャングルでいうトラ、鳥類でいうならハクトウワシみたいな感じだ。 -- 名無しさん (2014-06-22 17:57:49) - シャチとホオジロザメの戦闘性能を分野別に比較してみた。知能:シャチ(霊長類や犬に次ぐ)>>>ホオジロ(魚類の中では賢い程度)、パワー:シャチ>>ホオジロ(体格からして明らか)、防御力:シャチ>>ホオジロ(骨格がない)、泳速:シャチ(時速70km)>>>ホオジロ(時速30km)、持久力:シャチ>>ホオジロ、攻撃力(顎と歯の性能): ホオジロ(歯が3列で噛力も強い)>> -- 名無しさん (2014-07-03 00:09:23) - ↑の続き。顎と歯の攻撃性能以外は全てシャチが勝ってる。ポケモンに喩えるなら、攻撃力の種族値だけホオジロが勝ってるけどそれ以外の種族値は大差で負けてる。ホオジロが一方的にボコられるのも無理はない。 -- 名無しさん (2014-07-03 00:14:21) - 鴨川シーワールドに子供の頃よく行った千葉県民としては、こんなに凶暴な生き物だったと知ってびっくりした。千葉県民と他県民じゃイメージが違う動物だと思う -- 名無しさん (2014-07-03 00:20:47) - シャチも恐ろしい動物だがこれを普通に手懐ける人間の方が恐ろしいっていう一例だな。 -- 名無しさん (2014-07-03 00:34:51) - ↑手懐けてはないと思うぞ。ただ単にシャチの習性を利用してるだけで、いつ殺されるか分かったもんじゃない。 -- 名無しさん (2014-07-03 09:23:31) - ↑よく考えるとショーの最中にスイッチ入ってトレーナーが危うく殺されかける映像があったな… -- 名無しさん (2014-07-03 09:25:16) - 骨の標本見てびっくりした、こいつ指あるのかよ! -- 名無しさん (2014-07-03 10:04:55) - 俺の父親は昔からチャチ最強説の盲信者で、小学生の頃の忘れられない発言として「シャチにかかればウルトラマンもゴジラも負ける」と言っていた。親父の頭の中のシャチはどんな姿なんだろうか -- (2014-07-03 10:55:12) - ↑もしかしてあなたのお父さんは科学特捜隊の方なのでは・・・ -- 名無しさん (2014-07-03 11:37:46) - ↑×2 ライダーやスーパー戦隊がないのは何故だ? まさかあいつらなら、勝てるとか思ってないだろうな -- 名無しさん (2014-07-03 14:03:38) - ↑当時の俺が聞かなかったから分からないが、多分言ったら「シャチには勝てない」と断言するだろうな。当時の俺が言うとするならオーレンジャーとクウガ、あとビーファイターかな -- (2014-07-03 14:58:50) - ↑無理ゲー。こいつの骨格だけど、恐竜にしか見えん。逆に恐竜の復元図がどんくらい正確なのか不安になる。 -- 名無しさん (2014-07-05 20:39:51) - 大型で強い海の肉食動物を種族と性別でランク付したらこうかな? (最強)マッコウ♂>シャチ♂>シャチ♀>マッコウ♀>ホオジロ♀>ホオジロ♂>ダイオウイカ -- 名無しさん (2014-07-08 21:28:55) - シャチが人を襲わない理由に逆襲されるからって言うのもあるけどアザラシとかクジラに比べて脂肪が少なくて不味いからだって言うのも聞いた事がある。 -- 名無しさん (2014-07-09 19:28:43) - ↑×4 単にお父さんの頭の中でウルトラマン>ライダーだったから、比較に出すこともなかった。ってだけじゃないの? -- 名無しさん (2014-08-06 10:39:47) - デブだったら美味しいの? -- duke (2014-08-06 10:47:23) - 鯱の骨格怖すぎィ!もはや恐竜だわアレ。 -- 名無しさん (2014-08-06 11:42:14) - カネキくんのトラウマ男2号 -- 名無しさん (2014-08-06 15:02:12) - もし、シャチが積極的に人間を襲う習性だったらと思うと恐ろしいな。人類は海洋に進出できず、文明の発達もかなり遅れるだろうな。 -- 名無しさん (2014-08-12 12:30:48) - ちなみに陸上でのこいつのポジはおそらくカバ。こちらも元はクジラに近い仲間。 -- 名無しさん (2014-08-12 12:54:11) - 海の最強生物呼ばわりされているがマッコウクジラ派としては眉をひそめるばかりである -- 名無しさん (2014-09-19 22:28:05) - ↑実際の最強はマッコウなんだろうけど、最強の象徴はやっぱりシャチだろうな。哺乳類や恐竜に例えるなら、実際に最強なのはアフリカゾウとブラキオサウルスだろうけど、イメージ上の最強はライオンやT-rexみたいな感じだ。 -- 名無しさん (2015-01-21 20:41:07) - というか肉食動物が強いと思うみたいに、とりあえず積極的に他を襲っているってイメージもあるだろうからな。クジラ全体でそういうイメージがないのと、あと日本人は食べてたのも大きいかも? -- 名無しさん (2015-01-21 22:11:35) - シロナガス「愚かな…割に合わぬ戦いなど下等生物のやる事よ……うまっ!このオキアミうまっ!」 -- 名無しさん (2015-04-17 13:53:54) - シャチ -- 名無しさん (2015-04-17 14:33:34) - ミスった。シャチは逆襲にあうから人間を襲わない説があるほど賢いけど、人間が海洋にまで生活の幅を広げるようになったら、愛玩動物や食用含む家畜のように人間と共生関係になったりする可能性もあるのだろうか。 -- 名無しさん (2015-04-17 14:35:32) - ちと持ち上げすぎ。人間に次ぐ程頭よくて恐ろしいのはチンパンジーだから。 -- 名無しさん (2015-04-17 19:58:02) - 猿は攻勢生物じゃないし… -- 名無しさん (2015-04-17 21:39:05) - チンパンは凶暴な上握力激強で人間の相手としては非常にヤバイけどな ボノボの方が人間に近いと言われるのはその凶暴性も一因だしゴリラよりヤバイ -- 名無しさん (2015-04-18 14:03:10) - ↑実はゴリラってストレスに弱くて下痢する位、戦うのが苦手なんだよね。まあ、それが良い所なんだけど…けど陸上動物で最も恐ろしいのは鯱の名前に付く虎じゃなくて、アフリカゾウなんだよな…最大種で13tも有り時速40キロで走れる上に、鏡に映った自分を認識出来る知能の高さ、そして獅子や虎ですら恐る凶暴性…陸の皇帝って言っても良い位だよ… -- 名無しさん (2015-04-18 16:53:45) - 獰猛というわりには、意外とかわいい声で鳴くんだよなこいつら -- 名無しさん (2015-04-18 18:33:45) - 実際獲物はシャチに襲われて遊ばれるんだからたまったものではないだろう。強さもクレイジーさもトップだよ -- 名無しさん (2015-04-25 23:29:01) - ただしシャチを持っている -- 名無しさん (2016-01-17 06:59:20) - 昔見た動物番組だと狩りの練習ではアザラシを弄ぶことはあっても殺すことはなかった。賢いけど獰猛な習性とは裏腹のシーンと、解説の学者の「無意味な殺戮をやるのは人間くらいなもの」という言葉が印象深かったな。もっとも例外も結構あるけどw -- 名無しさん (2016-01-17 08:31:49) - ↑5 いや、そのアフリカゾウが逃げ出すカバだろ。 アフリカゾウがいくら水を欲してもカバのテリトリーには無暗に踏み込まないからな。 -- 名無しさん (2016-01-17 09:04:07) - ↑3ヤハタさんは地上本部に帰れ -- 名無しさん (2016-10-26 03:15:07) - 画像検索でダルマザメに傷を負わされたシャチを見つけた。サメで唯一シャチに痛い目を見せるダルマザメさんパねえっす -- 名無しさん (2016-11-02 17:58:56) - こいつモチーフのポケモン出ないかなぁ -- 名無しさん (2017-09-20 21:19:27) - ↑カイオーガ… -- 名無しさん (2017-09-20 21:30:37) - イメージとして海洋生物の中で別格扱い感は…ポケモンのカイオーガのモチーフになっている事。 実際の強さとは別として遊戯王でも結構な割合でシャチモチーフは大半のクジラが『魚族』に対して『海竜族』率が高めな事が示している感ある -- 名無しさん (2017-11-28 03:08:35) - おかあさんといっしょの「シャチはともだち」という曲で穏やかでのんびりした動物のイメージだったんだけどな。人間襲わないし芸もできるから「人間の」ともだちなのは間違いないか? -- 名無しさん (2018-03-16 10:55:23) - クジラが原罪を背負っていたなんて… -- 名無しさん (2018-04-27 14:30:17) - 鯱と書いて「しゃちほこ」とも読む。麒麟や獏みたいな「幻獣の名前をそのまま現実の動物に当てはめた」ものだが、あれらと比べると幻獣の知名度が低いな -- 名無しさん (2018-04-27 21:33:50) - ↑9 カバは水中でも戦える陸上動物部門なら最強と言っても良いかもしれないが、陸上だとゾウが蹴飛ばしてる動画や画像とか上げられてたから、陸上最強とは言い難いな…… -- 名無しさん (2018-06-21 12:53:12) - まぁあれだな、陸海空それぞれにとんでもない実力者は多数いるからこそ生態系というものが成り立つんだ -- 名無しさん (2018-06-24 22:49:08) - シャチ娘…は関係ないか -- 名無しさん (2018-06-25 00:03:48) - ハデスはギリシャ神話の神じゃね? -- 名無しさん (2018-06-30 12:53:06) - 七つの海のティコを見て一緒に泳ぎたいって思ったのは自分だけじゃないはず!実際難しいんだろうけど今でも憧れるなぁ -- 名無しさん (2020-01-21 17:55:04) - そういや戦隊でサメやクジラ、イルカのロボはあるけどコイツはいないな…(俺が忘れてるだけかもしれんが) -- 名無しさん (2020-01-21 18:24:20) - 何処かで「シロナガスを食う訳でも無いのにちょっかいを出せるのは、いつでも殺せるという強者の特権」みたいな事言ってた奴いたけど、あれは頭が良い生物特有の『相手が臆病なのを良い事にやってるスリリングな遊び』なだけでシャチの群れがシロナガスを殺し切るのは難しそう。実はシャチがシロナガスを殺したなんて記録は無いし、お得意の尾ビレを引き千切る戦法も、30m近い巨体の推進力を得るクソデカ尾ビレに近づくのは即死不可避だし -- 名無しさん (2020-07-20 16:50:10) - 仮面ライダー幽汽 -- 名無しさん (2020-07-20 20:47:14) - こんなのよく飼育してショーとかできるな... -- 名無しさん (2020-09-06 07:41:29) - 個人的にマッコウクジラ、シャチ、オキゴンドウで3強ってイメージがある。あまり知られてないけどオキゴンドウはマイルカ科ではシャチに次いで大きくなる上に獰猛さも負けず劣らずだったりする。 -- 名無しさん (2020-09-06 08:31:03) - けものフレンズ3で実装されたがけものミラクルが「ボクと一緒に遊ぼう?」氷塊砕きながら突っ込んていく技で可愛さの中に怖さがある -- 名無しさん (2020-09-06 09:06:01) - シーワルドのショーは、シャチとトレーナーさんの名前入りのうちわを持った筋金入りのファンもいるほどの人気ぶり -- 名無しさん (2020-10-18 21:29:19) - ネット上のシャチ好きは最強厨が多い印象。シャチのスレで他動物との強さ議論する分には構わんがそれを他所に持ち出すのは勘弁してほしい -- 名無しさん (2020-12-31 13:10:34) - ↑×8ゴーオンジャーのバルカがシャチだそうです -- 名無しさん (2021-06-26 22:28:55) - 部族社会のような形態をとっていて他の群れと交わる事は無く、群れごとに食べる物(イカだけ、魚だけ)が分かれているんだとか。「人間を食べる部族」が無いのが幸運だったし、逆にシャチにとっては安定的に供給されない食糧という事だったんだろう。 -- 名無しさん (2021-09-28 14:57:41) - シャチの画像を検索していたら黒い所がクリーム色になっている白いシャチが居るとは -- 名無しさん (2022-03-23 21:28:36) - まぁ人間積極的に襲うようになったら普通に駆除するだけだしな 爆雷でもパッシブソナーで脳損壊でもお好きなので -- 名無しさん (2022-09-28 00:07:05) - あのむっちりした黒い身体が水に濡れてテカってるのエロいよね -- 名無しさん (2022-12-09 12:21:32) - 実はシャチがシロナガスを殺したなんて記録は無いし、お得意の尾ビレを引き千切る戦法も、30m近い巨体の推進力を得るクソデカ尾ビレに近づくのは即死不可避だし -- 名無しさん (2020-07-20 16:50:10) -- 名無しさん (2022-12-25 16:01:00) - ↑シロナガスクジラ捕食するのは観察された 即死不可避の尾鰭も器用に当たらないように行動してたらしいから -- 名無しさん (2022-12-25 16:04:08) - マッコウクジラを相手にすると蹴散らされるどころか運が悪いと殺されてしまう事すらあるんだよな… -- 名無しさん (2022-12-25 17:38:56) - ゆ、幽白が無い……(書ける内容がほぼ無いともいう) -- 名無しさん (2023-05-12 17:57:02) - 学名が冥府よりの魔物って信憑性なかったんだ -- 名無しさん (2023-10-08 15:59:29) - これをモチーフにしたポケモンがカイオーガしかいないのは意外だな。というか当初はカイオーガがシャチという事実に気付かなかったし -- 名無しさん (2024-02-21 13:26:09) - シャチはその独特な模様のせいでキャラクターに落とし込んだ時に目の表現が難しいと聞く。可愛く描くとイルカに、カッコよく描くと鮫に見えてしまうんだとか。 -- 名無しさん (2024-02-21 13:43:38) - ログ化を提案します -- 名無しさん (2024-03-12 13:13:04) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/01/27 Wed 09:54:53 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 11 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &bold(){シャチ}(鯱、学名:Orcinus orca)とは、クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属に属するハクジラの一種。 *概要 体長5m~ 体重3t~ 大型の個体は10m近く、10t弱にもなる。 寿命は30年~50年ほど。長寿の個体はヒトとほぼ同じくらいまで生きる。 冷水を好み北の海を主な居住地とするクジラ類としては適応能力に非常に優れた生物で、太平洋・大西洋の他地中海・アラビア海他暖かい海など世界各地の海に棲む。 &bold(){「地球で最も生息域が広い哺乳類」}と称する学者もいるほど。 また、「&bold(){&ruby(サカマタ){逆叉}}」とも言われるほか、一部の学名でもある「&bold(){オルカ}」を使う研究者もいる。 アイヌの間ではカムイ(神)とされ、「沖に住む神」という意味の「&bold(){レプンカムイ}」という呼び方をする。 学名は「&bold(){Orcinus orca}」。これを「Orcinus=オルクスに属するもの orca=魔物」として、「冥界の魔物」という意味だとする俗説があるものの、信憑性には乏しい。 というのも、「orca」の単語は学名として使用される前からシャチのような大型のハクジラを表す名前として使用されているほか、 そもそもこの「Orcinus」と「orca」がつけられた時期には&bold(){100年の隔たり}が存在しているのである。 命名者のリンネによってつけられた名前は「&bold(){Delphinus orca}(意味を取るならオルカと呼ばれるイルカの仲間)」であり、 のちにフィッツィンガーがこの種をOrcinus属に再分類した結果「Orcinus orca」が誕生している。 意味を取るなら「オルカの仲間のオルカ」程度の意味であろう。 骨格が下手な海生爬虫類より獰猛と一部で評判。 クジラやイルカと同じく、海に生息する哺乳類でもある。 学術論文では食生により鯨を主に食べるホエールイーター、アザラシなどを主に食べるママルイーター、魚を主に食べるフィッシュイーターの三つに細分化される場合も。 これら三つは混血もしなければDNAも異なるので、別種扱いした方が良いのではないかと言う声もある。 この中で、フィッシュイーターは他の哺乳類を襲わずにむしろ一緒に行動したりする事もある。[[マッコウクジラ]]を群れの一員として受け入れていた例も確認されている。 なお、例えばクジラやイルカは、ママルイーター (ホエールイーターも?)のシャチたちを音波で判別できるらしい。 遺伝子を調べると地域差が大きく、交わす言語(超音波を用いた意思伝達)や見た目も居住地域によってかなり異なるらしいことが確認されている。 白黒パンダな可愛らしい模様で、水族館では大人気の「賢い生き物」。 独特で愛らしい容姿をしており、コミカルでユーモラスな人気者というイメージがある……が、野生のシャチは&bold(){恐るべきハンター}である。 というのも、シャチは[[海]]の食物連鎖において、子供や弱った個体などでない限りは敵となる捕食者がいない。いわゆる&bold(){頂点捕食者}である。 歯クジラ類ではマッコウクジラに次ぐ巨体と海棲哺乳類では最速の速度(=交戦という選択が取れる)、高い知能、 更には群れによる連携戦術を兼ね備えるため、大型のクジラ類にとってすら危険な捕食者となり得る。 動物番組では、浅瀬まで来てアシカの類いをパクリとやるシーンがよく放送される。 自身よりも巨大なクジラ達を攻撃することもあり、史上最大の動物である[[シロナガスクジラ]]をも仕留めることもあるが、 喧嘩慣れして栄養・健康状態が良好な大型クジラが相手だと集団で襲っても蹴散らされることも。 特に、ザトウクジラ(シャチを積極的に攻撃する事が知られる)や[[マッコウクジラ]]の雄はシャチの群れ相手でも真っ向から互角以上に渡り合える上に、 シャチに襲われている同族やザトウクジラに至っては他種のSOS信号をキャッチして助太刀に現れるケースすらあるので、シャチにとっては厄介な強敵。 そのため、ホエールイーターのシャチは子供や弱った個体を標的にする場合が多い。 また、ヒレナガゴンドウはシャチの鳴き声を探知するとシャチを追い回し撃退する。 ゾウアザラシの雄もシャチを追い払う事ができるとされる。 陸生哺乳類最大の肉食獣[[ホッキョクグマ]]を貪り食うことすらある。 その為&bold(){「Killer Whale」}の異名をつけられている。 日本にはこんな昔話も伝わっている。 >昔々、クジラは山で暮らしていたそうじゃ。 >何せあんなに大きいからの、山の動物は片っ端から食われておったのじゃ。 >それを見かねた神様はの、海でいじめられていた動物に目を付けたのじゃ。 >その動物は動きが鈍くて、のろのろと動く上毒を持ち誰も食わんような海蛇しか食えずいつもひもじい思いをしておった。 >じゃから神様は蛇がたくさんおる山にその動物を送り、逆にみんなから嫌われていたクジラを海に追放したのじゃ。 >その山に行った動物は今、イノシシと呼ばれとるんじゃよ。 >そして、クジラが海で暴れんように、神様は強くて怖い番人を作ったんじゃ。 >その番人は、シャチという名前を与えられたのじゃ。 >今、時々クジラが浜辺に流れ着いておるのは、シャチに追われることのない大昔のことを思い出しておるからなんじゃ。 このほか、シャチは大型で獰猛な&bold(){[[ホホジロザメ]]}をも臆することなく攻撃し捕食する場合もある。&s(){もう何なんだコイツらの食欲は……。} ひっくり返して擬死状態にさせ、抵抗も許さずに殺すという容赦のない狩り方をするため、ホホジロザメにとっては天敵と言っても過言ではない。 特に子連れのシャチはメスですら「子供が襲われるとマズいから念のために殺しておくか」とホホジロザメを瞬殺してそのまま捨ててしまった例すら観察されている。 因みに大柄なホホジロザメでも全長6m、体重1.9t、最高速度35㎞/h程度に対して、一般的なシャチのメスは全長5m、体重3t、最高速度70㎞/h程度で骨格強度も遥かに上。 体重が1.5倍、速度が2倍も違えば、突撃時の破壊力は6倍も開くので、とてもホホジロザメが太刀打ち出来る相手ではない。 そのためか、例え上質な餌場であってもシャチがいる海域にはホホジロザメは近付かないという。 そして、シャチが獰猛と言われている由縁の一つが、狩りの方法である。 獅子は兎を駆るにも全力を尽くすというが、シャチは全力で狩りは行わない。そう、&font(#ff0000){遊びながら}狩りを行うのだ。 ただ&font(#ff0000){獲物を狩るだけでは楽しくない}という理由でアザラシ等の獲物を&font(#800080){尾ヒレで吹っ飛ばして海面に叩き突けたり}、&font(#ffb74c){噛んで放り投げたり}するのだ。 その姿はまるで子供が無邪気に玩具で遊んでいる様である。 さらにシャチはその優れた頭脳を使った狩りも行う。 魚を狩る際に、物凄い勢いで尻尾を振り、強烈な衝撃波で魚を気絶させ、そして気絶した魚を悠々と食す。 他にも会話に使う音波に殺傷力を持つ指向性を与えてぶつけるなど、テクニカルなことをする個体群もいる。 飼育されている個体が、餌として出された魚を近くにいる海鳥を獲るための「餌」として使い、 絶妙に距離を取るなどして巧みに海鳥の警戒を解き、その「餌」に寄ってきた海鳥を捕食した事例もある。 まさに&bold(){ハンター}。   時折海に投げ出され漂流している人間を、餌となるアザラシなどと間違えて寄ってくることがある。 しかし、同じように人間を他の獲物と間違えた結果、近付いて噛み付くこともあるホホジロザメなどとは違い、 シャチは自分が近寄って行ったのが人間と気付くと華麗にスルーするという。 #center(){&font(#ff0000){「雑魚に用はない」}} まさに[[王者>王]]の風格。 「人間を襲うと逆襲されることを理解しているので、人間はスルーしているのだろう」という説もあるが、 ただ単に人間を喰う機会が少ないことや、彼らが非常に偏食、言い換えると&bold(){グルメ}な連中ということもあるのかもしれない。 グルメ説を裏付ける話として、フィッシュイーターやホエールイーター等の派閥が存在すること、 クジラ喰いやホオジロザメ喰いの個体群は、狩った獲物の舌・口辺りと内臓の一部といった好みのところ以外は食べ残して去るらしいことが挙げられる。 厳しい自然の中で偏食できるほどの余裕を持てる力の持ち主であることの表れと言える。 その容姿を遠目に見るとまさに「単発ジェット戦闘機」である。 &bold(){社会性や仲間意識は強く}、カナダでは材木をぶつけられた仲間の[[復讐]]の為に人間を待ち伏せして殺したと言う報告が有り((尚、報告者は材木をぶつけた人間に同行していた同僚であり、シャチの群れは彼の方には全く攻撃を仕掛けなかったと証言している))、日本の北海道では流氷に閉じ込められて壊滅した群れにおいて、満身創痍になった雄が子供に空気を吸わせようと必死で持ち上げている姿が観察されている。 哺乳類では雄が子育てに参加する方が極めて少数派である。 *人間との関係 なお、人間社会でも水族館のショーでもおなじみ。 それを題材にした映画『フリー・ウィリー』で、その知名度をさらにアップ。 ただ、この作品では獰猛な面も描いていたので、ある意味正しい姿を伝えることになったと言えるだろう。   では、水族館などのシャチのショーはどうやって行っているのか。 それは上述した&font(#ffb74c){狩りの習性}を上手く用いているのだ。 調教せずとも、シャチのありのままの本能を利用しているだけでショーができる……が、故に油断すると飼育員であっても危険である。 好奇心旺盛で遊び好きのシャチだけに、軽くじゃれるだけでも人間には命取りなのだ。 過去には&bold(){調教師がショーの最中、水中に引きずり込まれて溺死した}事故も起きている。 遊び半分で調教師のスーツをくわえ込み、そのまま潜って引きずり回したのである。 2023年現在、日本国内においてシャチを飼育しているのは、[[千葉県]]の鴨川シーワールドと[[愛知県]]の名古屋港水族館のみ。 *歴史 出現は鮮新世ごろ。 当時はメガロドンやケトテリウム類、現生のハクジラ・ヒゲクジラ類の祖先が出現していた頃であったが、 気候変動と、シャチの祖先と現生のホオジロザメの出現によりメガロドンは生存競争に破れたとされる。 一方、シャチの祖先は多数のクジラ類が高緯度の海に進出したこともあり、豊富な餌を得て巨大化に成功した。 [[日本>日本国]]にもいた古代種「Orcinus paleorca」は、現在のシャチよりも大きかった可能性もある。 「鯱」の語源は頭が虎で常に逆立ちをしているという水を操るインド神話の怪魚。 「サカダチ」が訛って「シャチ」になったとも言われる。   *シャチに由来するあれこれ |キャラ名等|作品名等|備考|h |しゃちほこ|伝説の生物|名古屋城の屋根に鎮座するアレ| |アルラホエール|[[UMA>未確認生物(UMA)]]|かつてはシャチの亜種と考えられていた| |グランパスくん|マスコットキャラ|日本のサッカーチーム「[[名古屋>名古屋市]]グランパス」| |グランパコちゃん|~|~| |グランパスくんJr.|~|~| |グララ|~|~| |フィン・ザ・ホエール|~|北米のアイスホッケーチーム「バンクーバー・カナックス」| |ORCA|研究事業|日本医師会による医療事務のプロジェクト「&bold(){O}nline &bold(){R}eceipt &bold(){C}omputer &bold(){A}dvantage」&footnote(「進化型オンラインレセプトコンピュータシステム」の意)の頭文字を取ったもの。&br()アイコンにシャチがあしらわれている| |[[ORCA旅団]]|テロ組織|エンブレムが白黒である以外でシャチを思わせる直接的なモチーフはない| |死神戦士サイマ獣タナトス|[[救急戦隊ゴーゴーファイブ]]|| |ゴーオングリーン・バルカ|[[炎神戦隊ゴーオンジャー]]|| |シャチラカン|[[ジャッカー電撃隊]]|| |[[オルカロード ケトス・オルキヌス>オルカロード(超越生命体)]]|[[仮面ライダーアギト]]|| |[[仮面ライダー幽汽]]|[[劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン]]|| |[[仮面ライダーオーズ>仮面ライダーオーズ(登場キャラクター)]] [[シャウタコンボ]]|[[仮面ライダーOOO]]|| |[[メズール>メズール(仮面ライダーオーズ)]]|~|| |シャチパンダヤミー|~|| |[[仮面ライダーデュランダル>神代凌牙/仮面ライダーデュランダル]]|[[仮面ライダーセイバー]]|| |オルカ大尉|[[マリンハンター>マリンハンター(漫画)]]|シャチのフィッシュハーフ| |ティコ|七つの海のティコ|本物のシャチ| |ティコジュニア|~|~| |鯱|[[銀魂]]|&bold(){人間}| |トリトン|[[ブラック・ジャック>ブラック・ジャック(漫画)]]|本物のシャチ| |赤鯱|[[北斗の拳]]|&bold(){人間}| |シャチ|~|~| |極天大聖魔鯱|悟空道|| |シャチ|[[ONE PIECE]]|&bold(){人間}| |ウイリー|[[ONE PIECE デッドエンドの冒険>ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険]]|シャチの魚人| |橘真琴|[[Free!]]|| |[[サカマタ>サカマタ(逢魔ヶ刻動物園)]]|[[逢魔ヶ刻動物園]]|頭がシャチの&bold(){人間}| |ギャングオルカ|[[僕のヒーローアカデミア]]|上記サカマタのセルフパロディキャラで容姿もほぼ同一&footnote(「僕の~」と「逢魔ヶ刻~」は同作者による作品。)| |シャチ|[[けものフレンズ]]|| |ジャレッド・アンダーソン|[[テラフォーマーズ>テラフォーマーズ(漫画)]]|シャチの&bold(){改造人間}| |[[カイオーガ]]|[[ポケットモンスター]]|| |[[アクロ>アクロ(星のカービィ)]]|[[星のカービィ]]|| |シャチ丸|[[大神>大神(ゲーム)]]|| |オルカモン|デジタルモンスターシリーズ|| |マーク・シャッチーバーグ|[[妖怪ウォッチ]]|| |[[暗黒大要塞鯱]]|[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]|| |[[地縛神Chacu Challhua>地縛神(遊戯王)]]|~|ナスカの地上絵の「シャチ」に由来。『[[遊戯王5D's]]』にも登場。| |[[エアジャチ>除外海産物(遊戯王OCG)]]|~|| |[[超量機獣グランパルス>超量(遊戯王OCG)]]|~|| |[[デストーイ・クルーエル・ホエール>ファーニマル(遊戯王OCG)]]|~|| |沙花叉クロヱ|[[ホロライブプロダクション]]|| |シャチ|テイコウペンギン|| *【余談】 [[オキゴンドウ]]の英名は「&bold(){シャチもどき}」((或いは「シャチの偽物」))を意味する&bold(){False killer whale}で、ユメゴンドウの英名は「&bold(){小さなシャチ}」を意味する&bold(){Pygmy killer whale}である。 温暖化の影響で、北極海のより奥部にシャチが侵入しており、ホッキョククジラやベルーガなどがシャチに襲われている。 追記・修正はクジラを仕留めてからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,15) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #lsd() #comment_num2(num=30) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: