チコタン

「チコタン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

チコタン」(2024/01/07 (日) 13:08:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/09/30(金) 21:57:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- チコタンとは、蓬莱泰三作詞、南安雄作曲による楽曲である。正確には「チコタン~ぼくのおよめさん~」というタイトルで、いわゆる交通戦争((昭和30年代以降に自動車交通が急成長したことにより、交通事故死者数の水準が「日清戦争での日本の戦死者(2年間で17,282人)を上回る勢いで増加した」ことから、この状況は一種の「戦争状態」であるとして、「交通戦争」と呼ばれるようになった。))を皮肉った歌。 *内容 全5部構成。主に関西の小中学校で歌われている。 &bold(){Ⅰなんでかな} 小学生の主人公がチコタンという女の子に惚れ、浮かれる。 &bold(){Ⅱプロポーズ} 主人公はチコタンに結婚を申し出る。 [[ストーカー]]ぶりを前面に押し出す。 &bold(){Ⅲほっといてんか} 魚が嫌いなチコタンにふられた事を、魚屋を営む親のせいにして八つ当たりをする。 &bold(){Ⅳこんやく} 魚嫌いのチコタンが海老と蟹とタコは好きだと知った主人公。 彼は「海老と蟹とタコだけを売る魚屋をやろう」と思いつく。 &font(b,#ff0000){Ⅴだれや!?} &font(#ff0000){チコタンが交通事故で死亡。主人公はそのショックとやり場のない怒りに叫ぶ。} 第4章までは恋をする少年の揺れる心が歌われているが、第5章が始まるや否や&bold(){「チコタン死んだ」}と急な[[鬱展開]]。 子供たちの合唱コンクールに来た何も知らない親たちを絶句させた。   また学研映画により映像化されている。 オープニングのスタッフロールで不協和音が流れ、アニメーションや主人公の言動が狂気的であるため、観てて不快になる人も多いとか。 特にⅤのパートでは&bold(){&font(#800080){麻薬中毒の幻惑}を見ているかのような表現}があり、主人公がまさに冒頭で記したような病状になっていく様子が伺える。 合唱曲としては、感情の起伏が激しい上に曲も長いため、難易度が高いとされている。 そういう意味でも[[トラウマ]]になるかもしれない。 *その後 この曲と同じ作詞家・作曲家による合唱曲「日曜日~ひとりぼっちの祈り~」が作られた。 冒頭から&bold(){両親を衝突事故で亡くした少年の絶望}が歌われ、聞くものを暗くさせる。 だが、&bold(){終盤}。 実は衝突事故の原因は、&font(#ff0000){彼の父親の&bold(){飲酒運転}}であることが明かされ、周囲から&bold(){「人殺しの子」}と罵られる悲しみが歌われる。 それに加え、その事故で両親を失い足が不自由になった子供への、必死の謝罪の言葉が歌い上げられる。 チコタン同様、歌う側も聞く側もドン底に突き落とす、屈指の鬱ソング。  朝日放送のテレビ番組「なるみ・岡村の過ぎるTV」の摂津市特集にて当楽曲が紹介された。 「摂津市立第三中学校の卒業生なら全員歌える」といわれていたが、最近音楽の先生が変わって歌わなくなったらしい。 しかも&bold(){問題の&font(#ff0000){五番だけ}を歌わさせられていた}とか。 追記・修正は交通事故を起こさないという強い意志がある人が行って下さい。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - うちの中学の合唱部が文化祭で毎年歌ってたなぁ -- 名無しさん (2013-08-20 21:47:10) - ↑どんな合唱部ですか; -- 名無しさん (2014-01-30 09:24:52) - 冒頭の部分必要か?遺族の方に失礼すぎる。 -- 名無しさん (2014-06-18 18:37:08) - 小学生の頃に合唱コンクールで何度も練習されたな。子供に何つー歌を歌わせるんだこのやろー。 -- 名無しさん (2014-11-01 18:04:45) - このコンビって暗い歌ばかり作ってるそうだけど、それを何も子供が歌うための歌でばかりやらなくても… -- 名無しさん (2014-11-01 20:16:40) - チコタン症候群にルフィも当てはまるかなぁ?自傷行為とは言え -- 名無しさん (2015-04-22 13:43:56) - 治療法は不明で対処法もはっきりしていない。 簡単なことさ、血も涙も無い人間になれば発症しなくて済む。 -- 名無しさん (2015-07-04 00:29:51) - 最近ヤングマガジンにて「ちこたんこわれた」なんて漫画が連載されてるわ -- 名無しさん (2015-07-04 08:10:51) - うちの親はこの曲の存在を全く知らなかった -- 名無しさん (2015-07-04 11:28:43) - うちのクラスでは「5章が鬱なら歌うのは4章までにすればいいじゃない」という女子の発想で無理やりハッピーエンドで終わらせた。 -- 名無しさん (2015-07-04 12:38:59) - ↑「映画ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」を思い出した -- 名無しさん (2015-07-04 16:41:42) - 唐突な展開だけど事故死ってのは現実にはそんなもの、創作物のように親切に伏線や死亡フラグなんか用意してはくれない -- 名無しさん (2015-10-04 21:44:27) - ストーカー呼ばわりはちょっと可哀想なような……実家が魚屋だからダメってのも本人からしたら理不尽な話だし、それでも魚屋を継ぐ前提で考えてる時点で良い子ではある -- 名無しさん (2015-10-05 21:57:16) - しょうがないとはいえチコタンサイドの意思が殆ど描写されてないから一方的でストーカーチックではある -- 名無しさん (2016-08-02 13:49:21) - ストーカーというのは映画版の主人公の行動だと思う。歌だけではそれほど感じないし -- 名無しさん (2016-08-08 20:17:09) - 金田一の遠野英治のことですね。わかります。 -- 名無しさん (2017-10-08 19:42:54) - ↑2 ストーカーと言うよか情緒不安定かなぁ -- 名無しさん (2018-01-05 13:49:49) - チコリータの陵辱薄い本かと思ったが、違うのか -- 名無しさん (2018-07-31 16:40:34) - そのうち、チコタンと日曜日のミックスが生まれていたかもしれないな。チコタンを轢いたのが、「日曜日」の主人公の父親(飲酒運転)の暴走車だったとか。……書いてて救われねぇ…… -- 名無しさん (2021-09-06 14:38:52) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/09/30(金) 21:57:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- チコタンとは、蓬莱泰三作詞、南安雄作曲による楽曲である。正確には「チコタン~ぼくのおよめさん~」というタイトルで、いわゆる交通戦争((昭和30年代以降に自動車交通が急成長したことにより、交通事故死者数の水準が「日清戦争での日本の戦死者(2年間で17,282人)を上回る勢いで増加した」ことから、この状況は一種の「戦争状態」であるとして、「交通戦争」と呼ばれるようになった。))を皮肉った歌。 *内容 全5部構成。主に関西の小中学校で歌われている。 &bold(){Ⅰなんでかな} 小学生の主人公がチコタンという女の子に惚れ、浮かれる。 &bold(){Ⅱプロポーズ} 主人公はチコタンに結婚を申し出る。 [[ストーカー]]ぶりを前面に押し出す。 &bold(){Ⅲほっといてんか} 魚が嫌いなチコタンにふられた事を、魚屋を営む親のせいにして八つ当たりをする。 &bold(){Ⅳこんやく} 魚嫌いのチコタンが海老と蟹とタコは好きだと知った主人公。 彼は「海老と蟹とタコだけを売る魚屋をやろう」と思いつく。 &font(b,#ff0000){Ⅴだれや!?} &font(#ff0000){チコタンが交通事故で死亡。主人公はそのショックとやり場のない怒りに叫ぶ。} 第4章までは恋をする少年の揺れる心が歌われているが、第5章が始まるや否や&bold(){「チコタン死んだ」}と急な[[鬱展開]]。 子供たちの合唱コンクールに来た何も知らない親たちを絶句させた。   また学研映画により映像化されている。 オープニングのスタッフロールで不協和音が流れ、アニメーションや主人公の言動が狂気的であるため、観てて不快になる人も多いとか。 特にⅤのパートでは&bold(){&font(#800080){麻薬中毒の幻惑}を見ているかのような表現}があり、主人公がまさに冒頭で記したような病状になっていく様子がうかがえる。 合唱曲としては、感情の起伏が激しい上に曲も長いため、難易度が高いとされている。 そういう意味でも[[トラウマ]]になるかもしれない。 *その後 この曲と同じ作詞家・作曲家による合唱曲「日曜日~ひとりぼっちの祈り~」が作られた。 冒頭から&bold(){両親を衝突事故で亡くした少年の絶望}が歌われ、聞くものを暗くさせる。 だが、&bold(){終盤}。 実は衝突事故の原因は、&font(#ff0000){彼の父親の&bold(){飲酒運転}}であることが明かされ、周囲から&bold(){「人殺しの子」}と罵られる悲しみが歌われる。 それに加え、その事故で両親を失い足が不自由になった子供への、必死の謝罪の言葉が歌い上げられる。 チコタン同様、歌う側も聞く側もドン底に突き落とす、屈指の鬱ソング。  朝日放送のテレビ番組「なるみ・岡村の過ぎるTV」の摂津市特集にて当楽曲が紹介された。 「摂津市立第三中学校の卒業生なら全員歌える」といわれていたが、最近音楽の先生が変わって歌わなくなったらしい。 しかも&bold(){問題の&font(#ff0000){五番だけ}を歌わさせられていた}とか。 追記・修正は交通事故を起こさないという強い意志がある人が行って下さい。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - うちの中学の合唱部が文化祭で毎年歌ってたなぁ -- 名無しさん (2013-08-20 21:47:10) - ↑どんな合唱部ですか; -- 名無しさん (2014-01-30 09:24:52) - 冒頭の部分必要か?遺族の方に失礼すぎる。 -- 名無しさん (2014-06-18 18:37:08) - 小学生の頃に合唱コンクールで何度も練習されたな。子供に何つー歌を歌わせるんだこのやろー。 -- 名無しさん (2014-11-01 18:04:45) - このコンビって暗い歌ばかり作ってるそうだけど、それを何も子供が歌うための歌でばかりやらなくても… -- 名無しさん (2014-11-01 20:16:40) - チコタン症候群にルフィも当てはまるかなぁ?自傷行為とは言え -- 名無しさん (2015-04-22 13:43:56) - 治療法は不明で対処法もはっきりしていない。 簡単なことさ、血も涙も無い人間になれば発症しなくて済む。 -- 名無しさん (2015-07-04 00:29:51) - 最近ヤングマガジンにて「ちこたんこわれた」なんて漫画が連載されてるわ -- 名無しさん (2015-07-04 08:10:51) - うちの親はこの曲の存在を全く知らなかった -- 名無しさん (2015-07-04 11:28:43) - うちのクラスでは「5章が鬱なら歌うのは4章までにすればいいじゃない」という女子の発想で無理やりハッピーエンドで終わらせた。 -- 名無しさん (2015-07-04 12:38:59) - ↑「映画ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」を思い出した -- 名無しさん (2015-07-04 16:41:42) - 唐突な展開だけど事故死ってのは現実にはそんなもの、創作物のように親切に伏線や死亡フラグなんか用意してはくれない -- 名無しさん (2015-10-04 21:44:27) - ストーカー呼ばわりはちょっと可哀想なような……実家が魚屋だからダメってのも本人からしたら理不尽な話だし、それでも魚屋を継ぐ前提で考えてる時点で良い子ではある -- 名無しさん (2015-10-05 21:57:16) - しょうがないとはいえチコタンサイドの意思が殆ど描写されてないから一方的でストーカーチックではある -- 名無しさん (2016-08-02 13:49:21) - ストーカーというのは映画版の主人公の行動だと思う。歌だけではそれほど感じないし -- 名無しさん (2016-08-08 20:17:09) - 金田一の遠野英治のことですね。わかります。 -- 名無しさん (2017-10-08 19:42:54) - ↑2 ストーカーと言うよか情緒不安定かなぁ -- 名無しさん (2018-01-05 13:49:49) - チコリータの陵辱薄い本かと思ったが、違うのか -- 名無しさん (2018-07-31 16:40:34) - そのうち、チコタンと日曜日のミックスが生まれていたかもしれないな。チコタンを轢いたのが、「日曜日」の主人公の父親(飲酒運転)の暴走車だったとか。……書いてて救われねぇ…… -- 名無しさん (2021-09-06 14:38:52) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: