守護騎士(NG騎士ラムネ&40)

「守護騎士(NG騎士ラムネ&40)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

守護騎士(NG騎士ラムネ&40)」(2024/04/08 (月) 11:29:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/10/12(火) 14:42:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 守護騎士とは『[[NG騎士ラムネ&40]]』に登場する[[ロボット]]。 デザイナー:中原れい モチーフは[[チェス]]の駒で、名前の由来はキャラクター達と同じく飲み物。全部で8体おり、キングスカッシャーとクイーンサイダロン以外は人格を持っていて喋ったり、痛みを感じたりする。 普段はタマQ(クイーンサイダロンはヘビメタコ)の中に収納されており、メタルコインを投入する事(ヘビメタコはダ・サイダーが笛を吹く事)で卵型のカプセルになって出てきて、それを放り投げる事で召喚する。また、キングスカッシャー搭乗中にも外に向かって放り投げて召喚する事も出来る。 キングスカッシャーとクイーンサイダロン以外は、モンスカーと呼ばれる敵メカに姿を変えられており、彼らを探し出す事が旅の最初の目的だった *●守護騎士一覧 **【キングスカッシャー】 キングの守護騎士で、名前の由来はキング+スカッシュ。 最初からタマQの中に収納されており、以後ラムネスの搭乗機として活躍する。 武装は[[剣]]、射出式メイス、シールドブーメラン、リモコン付フリスビー。 またラムネスの胸の熱血メーターがレッドゾーンに達すると『セイントボム』が使える様になり、これを使ってモンスカーを守護騎士に戻す事が出来る。しかし、通常のモンスカーに使用すると逆にパワーアップさせてしまうので、序盤はこれでよくピンチになっていた。 [[必殺技]]は、熱血メーターが振り切れて最高潮に達するとコックピットの上部にレバーが出現し、「チェインジ、サムライオン!」の掛け声とともに変形したサムライオンと呼ばれる形態で体に赤い炎を纏い突撃する『キングスカッシャーハリケーン』と、後半ではクイーンサイダロンとの[[合体技]]『ロイヤルスカッシュ』がある。 召喚時の台詞は「シュパーン!」で、[[声優>声優(職業)]]は[[大塚明夫]]。   **【クイーンサイダロン】 クイーンの守護騎士で、名前の由来はクイーン+サイダー。 自身の力をゴブーリキに利用されない為に自らをモグランド・キャニオンに[[封印]]していた。そしてヘビメタコの力により悪のマシンに[[洗脳]]され、以後ダ・サイダーの搭乗機となる。 敵として登場した時はほぼキングスカッシャーを圧倒したが、トドメを刺そうとすると洗脳が解け動作不良→撤退の繰り返しだった。 上記に加え、ホイホイ城でのゴブーリキ戦での活躍などから性能は守護騎士随一である。 武装はハルバート、[[鞭]]、胸部から手裏剣を発射するクイーンシューター、パンサークロー。 また敵だった頃は、守護騎士に呪いをかけ再びラムネス達と敵対させる『ブラックボム』という技もあった。 必殺技は、ダ・サイダーのベルトの血圧メーターが振り切れて無限大を超えた時、キングスカッシャー同様レバーが出現し「やあってやるぜ、ヤリパンサー!」の掛け声とともに変形したヤリパンサーと呼ばれる形態で、体に青い炎を纏い突撃する『クイーンサイダロントルネード』と、同じく『ロイヤルスカッシュ』。 余談だがダ・サイダーは血圧を上げる際色々と工夫しており、中には血圧と全く関係なさそうな事などもしているので、気になる人は某動画サイトなどでチェックされたし。 召喚時の台詞は「ジュワーッ!」で、声優は[[松本保典]]。 **【セイローム】 ナイトの守護騎士で、名前の由来は[[紅茶]]のセイロンティー。 バンビの長城で鹿型モンスカーに姿を変えられていた。 キングスカッシャーを除いて、一番最初に手に入れた守護騎士であり出番も多い。 性格は[[真面目>まじめ(真面目)]]で騎士道精神に溢れているが、「私が[[正義]]だ。私が正しい!」とどこかの[[ごひ>ごひ(スパロボ)]]もビックリな台詞も言ったりする。 [[ケンタウロス>ケンタウロス(ギリシャ神話)]]型に大変形する事ができ、『セイローム大電撃』という技を使う。 またシルコーンと[[合体]]し、チャリオットと呼ばれる形態になる事も出来る 召喚時の台詞は「ティーパックーン!」で、声優は[[飛田展男]]。 **【シルコーン】 ビショップの守護騎士で、名前の由来はお汁粉。 ビッグホラミッドで肩車獅子型モンスカーに姿を変えられていた。 性格は江戸弁と喧嘩っぱやさをあわせ持つチャキチャキの江戸っ子。 またラムネスの事を「若」と呼ぶ。 第11話ではキングスカッシャーと間違えて召喚された時はかなり憤慨し、ふとしたことからホンネードを浴びて酔っ払い、キングスカッシャーを「金の字!!」呼ばわりしてケンカになった。 [[戦車]]形態に大変形する事ができ、『シルコーンタイフーン』という技を使う。 また上記の通りセイロームと合体出来る 召喚時の台詞は「モチ、ペッターン!」で、声優は菅原淳一。 **【ブルマン・キリマン(ブレンドン)】 ルークの守護騎士で、名前の由来は[[コーヒー]]のブルーマウンテンとキリマンジャロとブレンド。 イースカー島で[[双子]]のモンスカーに姿を変えられていた。 「ビルドイン!ブレンドーン!」の掛け声で合体する事ができ、また性格などもブルマン・キリマン時は子供らしい性格だが、ブレンドンになると自分を「おいどん」と呼び、薩摩隼人気質になる。 武器はツインメイスで、そのパワーは守護騎士No.1   召喚時と合体時の台詞は「カン、パッカーン!」で、声優はブルマン・キリマンが真柴摩利・ならはしみき。ブレンドンが[[梁田清之]]。 **【アッサーム】 ナイトの守護騎士で、名前の由来は[[紅茶]]のアッサム。 ホレタの町でスケベなペガサスに姿を変えられていた 武士道を重んじる侍の様な性格だが、女の人というかココアに弱く、OVAのDXではココアのお願いを一つ返事で了承している セイローム同様ケンタウロス型に大変形する事ができ、『電磁剣スパーク』という技を使う。 またセイローム・シルコーン同様にゼンザインとチャリオット形態になれる設定があったが、作中では使用されなかった 召喚時の台詞は「コウチャッチャーッ!」で、声優は[[梅津秀行]]。 **【ゼンザイン】 ビショップの守護騎士で、名前の由来はぜんざい。 聖地ラムネッカに通ずるアンナモンコンナ門を警護するモンスカーに姿を変えられていた 性格は浪速の商人で、大変形時には「モウカリマッカー!」と叫ぶ シルコーン同様戦車形態に大変形する事ができ、また得意の十字砲火を含めた火力は守護騎士一。 上記にもある通りアッサームとのチャリオット形態は未登場。 また打ち切りの影響かアッサームとゼンザインだけオモチャが発売されなかった 召喚時の台詞は「アンコロリーン!」で、声優は中原茂。 *●おまけ **【ポーン八兄弟】 守護歩兵と呼ばれる人型サイズのロボットで、名前はポーン一郎から八郎。 「ポーン」としか喋れないが意思疎通はできており、雑魚掃討から雑用までなんでもこなす。 スーパーロボット大戦NEOには唯一未登場。 後に敵で現れた破壊忍者十兄妹のくのいっちゃんが、ポーン八郎に一目惚れして一緒にカプセルの中に入ってしまった為、『ポーン八兄弟プラスワン』という状態になった *●ネタバレなおまけ 実はタイトルの40とは、守護騎士8体+守護歩兵8体、そして後半に敵メカとして出てくる破壊戦士20体+破壊四天王4体を足した数であり、その全てが揃う事によって妖神ゴブーリキを倒す事が出来る。 最終決戦では倒した破壊戦士たちも再生して味方として登場。 その全てのパワーを込めた頭頂部からの『ロイヤルスカッシュ』で見事にゴブーリキを打ち倒している ゲーム『[[スーパーロボット大戦NEO]]』では、キングスカッシャーとクイーンサイダロンが参戦。他の守護騎士はキングスカッシャーの武装扱いとなった。 またゴブーリキ戦における自軍戦力は一部隠し機体を除けばちょうど40機である。つまりラムネ&40(機のスーパーロボット軍団) ラムネス!Wiki篭りを呼んで追記・修正するんだみゃあ! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 漫画での再登場はちょっと嬉しかった。だが、クイーンサイダロン…… -- 名無しさん (2014-03-04 16:36:47) - 彼ら(クイーンサイダロンは除く)を召喚するためのメタルコインって、どこの国のいくら単位の硬貨と同じ(くらいの)大きさと厚さと重さだったのかな。 -- 名無しさん (2017-05-29 00:31:52) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/10/12(火) 14:42:26 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 守護騎士とは『[[NG騎士ラムネ&40]]』に登場する[[ロボット]]。 デザイナー:中原れい モチーフは[[チェス]]の駒で、名前の由来はキャラクター達と同じく飲み物。全部で8体おり、キングスカッシャーとクイーンサイダロン以外は人格を持っていて喋ったり、痛みを感じたりする。 普段はタマQ(クイーンサイダロンはヘビメタコ)の中に収納されており、メタルコインを投入する事(ヘビメタコはダ・サイダーが笛を吹く事)で卵型のカプセルになって出てきて、それを放り投げる事で召喚する。また、キングスカッシャー搭乗中にも外に向かって放り投げて召喚する事も出来る。 キングスカッシャーとクイーンサイダロン以外は、モンスカーと呼ばれる敵メカに姿を変えられており、彼らを探し出す事が旅の最初の目的だった *●守護騎士一覧 **【キングスカッシャー】 キングの守護騎士で、名前の由来はキング+スカッシュ。 最初からタマQの中に収納されており、以後ラムネスの搭乗機として活躍する。 武装は[[剣]]、射出式メイス、シールドブーメラン、リモコン付フリスビー。 またラムネスの胸の熱血メーターがレッドゾーンに達すると『セイントボム』が使える様になり、これを使ってモンスカーを守護騎士に戻す事が出来る。しかし、通常のモンスカーに使用すると逆にパワーアップさせてしまうので、序盤はこれでよくピンチになっていた。 [[必殺技]]は、熱血メーターが振り切れて最高潮に達するとコックピットの上部にレバーが出現し、「チェインジ、サムライオン!」の掛け声とともに変形したサムライオンと呼ばれる形態で体に赤い炎を纏い突撃する『キングスカッシャーハリケーン』と、後半ではクイーンサイダロンとの[[合体技]]『ロイヤルスカッシュ』がある。 召喚時の台詞は「シュパーン!」で、[[声優>声優(職業)]]は[[大塚明夫]]。   **【クイーンサイダロン】 クイーンの守護騎士で、名前の由来はクイーン+サイダー。 自身の力をゴブーリキに利用されない為に自らをモグランド・キャニオンに[[封印]]していた。そしてヘビメタコの力により悪のマシンに[[洗脳]]され、以後ダ・サイダーの搭乗機となる。 敵として登場した時はほぼキングスカッシャーを圧倒したが、トドメを刺そうとすると洗脳が解け動作不良→撤退の繰り返しだった。 上記に加え、ホイホイ城でのゴブーリキ戦での活躍などから性能は守護騎士随一である。 武装はハルバート、[[鞭]]、胸部から手裏剣を発射するクイーンシューター、パンサークロー。 また敵だった頃は、守護騎士に呪いをかけ再びラムネス達と敵対させる『ブラックボム』という技もあった。 必殺技は、ダ・サイダーのベルトの血圧メーターが振り切れて無限大を超えた時、キングスカッシャー同様レバーが出現し「やあってやるぜ、ヤリパンサー!」の掛け声とともに変形したヤリパンサーと呼ばれる形態で、体に青い炎を纏い突撃する『クイーンサイダロントルネード』と、同じく『ロイヤルスカッシュ』。 余談だがダ・サイダーは血圧を上げる際色々と工夫しており、中には血圧と全く関係なさそうな事などもしているので、気になる人は某動画サイトなどでチェックされたし。 召喚時の台詞は「ジュワーッ!」で、声優は[[松本保典]]。 **【セイローム】 ナイトの守護騎士で、名前の由来は[[紅茶]]のセイロンティー。 バンビの長城で鹿型モンスカーに姿を変えられていた。 キングスカッシャーを除いて、最初に手に入れた守護騎士であり出番も多い。 性格は[[真面目>まじめ(真面目)]]で騎士道精神に溢れているが、「私が[[正義]]だ。私が正しい!」とどこかの[[ごひ>ごひ(スパロボ)]]もビックリな台詞も言ったりする。 [[ケンタウロス>ケンタウロス(ギリシャ神話)]]型に大変形する事ができ、『セイローム大電撃』という技を使う。 またシルコーンと[[合体]]し、チャリオットと呼ばれる形態になる事も出来る 召喚時の台詞は「ティーパックーン!」で、声優は[[飛田展男]]。 **【シルコーン】 ビショップの守護騎士で、名前の由来はお汁粉。 ビッグホラミッドで肩車獅子型モンスカーに姿を変えられていた。 性格は江戸弁と喧嘩っぱやさをあわせ持つチャキチャキの江戸っ子。 またラムネスの事を「若」と呼ぶ。 第11話ではキングスカッシャーと間違えて召喚された時はかなり憤慨し、ふとしたことからホンネードを浴びて酔っ払い、キングスカッシャーを「金の字!!」呼ばわりしてケンカになった。 [[戦車]]形態に大変形する事ができ、『シルコーンタイフーン』という技を使う。 また上記の通りセイロームと合体出来る 召喚時の台詞は「モチ、ペッターン!」で、声優は菅原淳一。 **【ブルマン・キリマン(ブレンドン)】 ルークの守護騎士で、名前の由来は[[コーヒー]]のブルーマウンテンとキリマンジャロとブレンド。 イースカー島で[[双子]]のモンスカーに姿を変えられていた。 「ビルドイン!ブレンドーン!」の掛け声で合体する事ができ、また性格などもブルマン・キリマン時は子供らしい性格だが、ブレンドンになると自分を「おいどん」と呼び、薩摩隼人気質になる。 武器はツインメイスで、そのパワーは守護騎士No.1   召喚時と合体時の台詞は「カン、パッカーン!」で、声優はブルマン・キリマンが真柴摩利・ならはしみき。ブレンドンが[[梁田清之]]。 **【アッサーム】 ナイトの守護騎士で、名前の由来は[[紅茶]]のアッサム。 ホレタの町でスケベなペガサスに姿を変えられていた 武士道を重んじる侍の様な性格だが、女の人というかココアに弱く、OVAのDXではココアのお願いを一つ返事で了承している セイローム同様ケンタウロス型に大変形する事ができ、『電磁剣スパーク』という技を使う。 またセイローム・シルコーン同様にゼンザインとチャリオット形態になれる設定があったが、作中では使用されなかった 召喚時の台詞は「コウチャッチャーッ!」で、声優は[[梅津秀行]]。 **【ゼンザイン】 ビショップの守護騎士で、名前の由来はぜんざい。 聖地ラムネッカに通ずるアンナモンコンナ門を警護するモンスカーに姿を変えられていた 性格は浪速の商人で、大変形時には「モウカリマッカー!」と叫ぶ シルコーン同様戦車形態に大変形する事ができ、また得意の十字砲火を含めた火力は守護騎士一。 上記にもある通りアッサームとのチャリオット形態は未登場。 また打ち切りの影響かアッサームとゼンザインだけオモチャが発売されなかった 召喚時の台詞は「アンコロリーン!」で、声優は中原茂。 *●おまけ **【ポーン八兄弟】 守護歩兵と呼ばれる人型サイズのロボットで、名前はポーン一郎から八郎。 「ポーン」としか喋れないが意思疎通はできており、雑魚掃討から雑用までなんでもこなす。 スーパーロボット大戦NEOには唯一未登場。 後に敵で現れた破壊忍者十兄妹のくのいっちゃんが、ポーン八郎に一目惚れして一緒にカプセルの中に入ってしまった為、『ポーン八兄弟プラスワン』という状態になった *●ネタバレなおまけ 実はタイトルの40とは、守護騎士8体+守護歩兵8体、そして後半に敵メカとして出てくる破壊戦士20体+破壊四天王4体を足した数であり、その全てが揃う事によって妖神ゴブーリキを倒す事が出来る。 最終決戦では倒した破壊戦士たちも再生して味方として登場。 その全てのパワーを込めた頭頂部からの『ロイヤルスカッシュ』で見事にゴブーリキを打ち倒している ゲーム『[[スーパーロボット大戦NEO]]』では、キングスカッシャーとクイーンサイダロンが参戦。他の守護騎士はキングスカッシャーの武装扱いとなった。 またゴブーリキ戦における自軍戦力は一部隠し機体を除けばちょうど40機である。つまりラムネ&40(機のスーパーロボット軍団) ラムネス!Wiki篭りを呼んで追記・修正するんだみゃあ! #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 漫画での再登場はちょっと嬉しかった。だが、クイーンサイダロン…… -- 名無しさん (2014-03-04 16:36:47) - 彼ら(クイーンサイダロンは除く)を召喚するためのメタルコインって、どこの国のいくら単位の硬貨と同じ(くらいの)大きさと厚さと重さだったのかな。 -- 名無しさん (2017-05-29 00:31:52) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: