心理テスト

「心理テスト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

心理テスト」(2023/09/08 (金) 16:59:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/11(金) 20:52:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 心理テスト。 犬になった貴方は、飼い主様とお散歩中。 向こうから、皆からの嫌われ者の猫がやってきました。 この猫の嫌われる理由は? 貴方の答えは、「貴方自身が嫌われる理由」です。   心理テストとは、自分や他人の事を知るための、簡単な質問等の事。 心理学においては、「通俗心理学」と言う領域に含まれる。 心理療法士は、様々な質問や問題を駆使し、対象相手が鬱状態にあるかを診断したり、解離や統合失調症などの精神疾患の有無を診断したりする。 一般社会にも、雑誌やテレビなどで特集が組まれたりして、浸透しているものである。 そのスタイルには、ある状況に対しての仕草や行動などを質問した、フローチャート式に質問してきたり、選択問題式になっていたり等、様々なものがある。 中には、全く身に覚えの無い結果が出たりするが、それが自分自身の真の内面なのかもしれない。 自らを見つめ直すためにも、凝ってみるのも楽しいかもしれない。 また、「凶悪犯罪者のみが答えが分かる心理」があると言う都市伝説があるが、これはデマらしい。   さて信憑性の問題だが、ぶっちゃけてしまえば&font(#ff0000){ほとんどない}。これらはある種の「エセ科学」として代表的なものであると言える。これにはいくつか根拠がある。 まず人間の心というのは極めて複雑であるため、こんな簡単な問答で計れるほど単純ではないという点。 続いて、学問的な拠となる通俗心理学自体心理学の中では異端とされている点。 さらに、人間自体の認知方法により当たっていると思い込みやすい点もある。代表的なのはバーナム効果や&font(#008000){選択的認知}だろうか。 ・&font(#800080){バーナム効果}…誰にでも当てはまるような性格的特性を、自分に特有のものであるかのように受け止める効果 ・&font(#008000){選択的認知}…自分の経験や期待に基づいて歪めた認知を行う効果 (簡単にいうと当たってない部分を無意識に知覚から外し、当たっている部分のみを認識する効果。血液型診断・占い・マーフィーなどはほとんどこれで説明がつく) これらはあくまでコミュニケーションで役立つネタのようなものであると心得ておくべきだろう。 本当にその人の心理が気になるなら木の絵でも描いて貰った方がよい。 ちなみに木の絵によって診断するのをバウムテストといい、実際に使われている。 暇なら自分で絵を書いてからググってみよう。   いくよ( ^ω^) 美味しそうなミカンとリンゴがあります。 どちらを食べる? 答えは… 恋と友情、いざと言う時にどちらを取るか診断だよ( ^ω^) リンゴは恋。 ミカンは友情。   いくよ( ^ω^) お昼に焼き肉定食を頼んだ貴方。 どれから食べる? 1 ご飯 2 味噌汁 3 焼き肉 4 おしんこ 5 サラダ 答えは… 恋の駆け引きの上手さ診断でした。 1 駆け引き下手。感情的にも論理的にも相手の気持ちがつかめない。 2 駆け引き上手。相手は貴方の自由自在 3 駆け引きなんか関係ねえ! 直接告白 4 計算高過ぎ。逆に失敗する。 5 普段は駆け引き上手だけど、本気の恋では途端に下手に。 貴方の結果は?( ^ω^)ニヤニヤ いくよ( ^ω^) 庭を掃除していたら壷が出てきました。 中身は、小判、家系図、蜂蜜、土のどれ? 答えは… 騙され易さ診断だよ( ^ω^) 小判から順に騙され易い。 追記、修正お願いします( ^ω^) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 教習所とかでやる設問がいっぱいあるテストとかは面白い -- 名無しさん (2014-02-09 16:19:10) - 嘘くさく見られるのは、文章だけでは質問の意図を把握しにくいからだと思う。実際に話して逆質問も自由にできるなら面白い結果が得られるのだけれど。 -- 名無しさん (2018-06-01 21:30:14) - 最初の質問を「他人の魚を盗むから」にしたけど俺は魚嫌いだし… -- 名無しさん (2019-10-13 10:53:31) - ぶっちゃけ食べたいものを選ばせる心理テストで分かるのって「好きな食べ物」でしかないと思う -- 名無しさん (2020-10-27 19:23:29) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/11/11(金) 20:52:41 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 心理テスト。 犬になった貴方は、飼い主様とお散歩中。 向こうから、皆からの嫌われ者の猫がやってきました。 この猫の嫌われる理由は? 貴方の答えは、「貴方自身が嫌われる理由」です。   心理テストとは、自分や他人の事を知るための、簡単な質問等の事。 心理学においては、「通俗心理学」と言う領域に含まれる。 心理療法士は、様々な質問や問題を駆使し、対象相手が鬱状態にあるかを診断したり、解離や統合失調症などの精神疾患の有無を診断したりする。 一般社会にも、雑誌やテレビなどで特集が組まれたりして、浸透しているものである。 そのスタイルには、ある状況に対しての仕草や行動などを質問した、フローチャート式に質問してきたり、選択問題式になっていたり等、様々なものがある。 中には、全く身に覚えの無い結果が出たりするが、それが自分自身の真の内面なのかもしれない。 自らを見つめ直すためにも、凝ってみるのも楽しいかもしれない。 また、「凶悪犯罪者のみが答えが分かる心理」があると言う都市伝説があるが、これはデマらしい。   さて信憑性の問題だが、ぶっちゃけてしまえば&font(#ff0000){ほとんどない}。これらはある種の「エセ科学」として代表的なものであると言える。これにはいくつか根拠がある。 まず人間の心というのは極めて複雑であるため、こんな簡単な問答で計れるほど単純ではないという点。 続いて、学問的な拠となる通俗心理学自体心理学の中では異端とされている点。 さらに、人間自体の認知方法により当たっていると思い込みやすい点もある。代表的なのはバーナム効果や&font(#008000){選択的認知}だろうか。 ・&font(#800080){バーナム効果}…誰にでも当てはまるような性格的特性を、自分に特有のものであるかのように受け止める効果 ・&font(#008000){選択的認知}…自分の経験や期待に基づいて歪めた認知を行う効果 (簡単にいうと当たってない部分を無意識に知覚から外し、当たっている部分のみを認識する効果。血液型診断・占い・マーフィーなどはほとんどこれで説明がつく) これらはあくまでコミュニケーションで役立つネタのようなものであると心得ておくべきだろう。 本当にその人の心理が気になるなら木の絵でも描いて貰った方がよい。 ちなみに木の絵によって診断するのをバウムテストといい、実際に使われている。 暇なら自分で絵を書いてからググってみよう。   いくよ( ^ω^) 美味しそうなミカンとリンゴがあります。 どちらを食べる? 答えは… 恋と友情、いざと言う時にどちらを取るか診断だよ( ^ω^) リンゴは恋。 ミカンは友情。   いくよ( ^ω^) お昼に焼き肉定食を頼んだ貴方。 どれから食べる? 1 ご飯 2 味噌汁 3 焼き肉 4 おしんこ 5 サラダ 答えは… 恋の駆け引きの上手さ診断でした。 1 駆け引き下手。感情的にも論理的にも相手の気持ちがつかめない。 2 駆け引き上手。相手は貴方の自由自在 3 駆け引きなんか関係ねえ! 直接告白 4 計算高過ぎ。逆に失敗する。 5 普段は駆け引き上手だけど、本気の恋では途端に下手に。 貴方の結果は?( ^ω^)ニヤニヤ いくよ( ^ω^) 庭を掃除していたら壷が出てきました。 中身は、小判、家系図、蜂蜜、土のどれ? 答えは… 騙され易さ診断だよ( ^ω^) 小判から順に騙され易い。 追記、修正お願いします( ^ω^) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 教習所とかでやる設問がいっぱいあるテストとかは面白い -- 名無しさん (2014-02-09 16:19:10) - 嘘くさく見られるのは、文章だけでは質問の意図を把握しにくいからだと思う。実際に話して逆質問も自由にできるなら面白い結果が得られるのだけれど。 -- 名無しさん (2018-06-01 21:30:14) - 最初の質問を「他人の魚を盗むから」にしたけど俺は魚嫌いだし… -- 名無しさん (2019-10-13 10:53:31) - ぶっちゃけ食べたいものを選ばせる心理テストで分かるのって「好きな食べ物」でしかないと思う -- 名無しさん (2020-10-27 19:23:29) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: