クロノ・トリガー

「クロノ・トリガー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クロノ・トリガー」(2024/04/18 (木) 21:44:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/10(水) 22:12:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&size(16){&color(goldenrod,black){HR}&color(darkgoldenrod,black){O}&color(firebrick,black){NO}}}} #center(){&bold(){&size(50){&color(goldenrod,black){C}}&size(24){&font(i){&color(firebrick,black){TRIG}&color(maroon,black){GER}}}}} クロノ・トリガーとは、1995年に[[スーパーファミコン]]をプラットホームとして、SQUARE(現SQUARE ENIX)から発売されたロールプレイングゲーム。 #openclose(show=CM){ ※推奨BGM:クロノ・トリガー #center(){&bold(){&size(16){&color(white,black){DREAM PROJECT&br()&br()PRESENTS}}} &bold(){&size(50){&color(#d2691e){坂鳥堀&br()&br()口山井&br()&br()博 雄&br()&br()信明二}}} &bold(){&size(16){&color(white,black){僕らの夢が、今、時空を超える。}}}} #center(){&bold(){&size(16){&color(goldenrod,black){HR}&color(darkgoldenrod,black){O}&color(firebrick,black){NO}}}} #center(){&bold(){&size(50){&color(goldenrod,black){C}}&size(24){&font(i){&color(firebrick,black){TRIG}&color(maroon,black){GER}}}}} 画面いっぱいに表示される3名のビッグネームは、当時のゲームファンを歓喜させた。} *【概要】 [[PS>PlayStation]]と[[DS>ニンテンドーDS]]に移植されており、PSへの移植でムービーが追加され、DSへの移植でアイテム、ダンジョン、エンディングが追加された。 さらに2011年には携帯アプリ・スマートフォン向けアプリとして配信。2018年にはパソコン向けプラットフォームである「[[Steam]]」でも配信された。 数回に渡る移植という実績の通り、高い評価を受けたゲームで、特にBGMは未だに神曲とされている曲が多数ある。 [[鳥山明]]がキャラクターデザインを担当し、シナリオにはDQの堀井雄二とFFの坂口博信が関係している事という、当時としては画期的な布陣で製作されている。 まぎれもなく国内RPGの二大巨頭であったスクウェアとエニックスがタッグを組むという、まさにドリームプロジェクトとして当時のジャンプで大きく宣伝された。 エンディングが10種類以上あったり、つよくてニューゲーム等当時としては様々なやり込み要素も持っていた。 *【シナリオ】 ガルディア王国のトルース町に住む少年クロノは、建国1000年を祝う千年祭で、マールという名の少女に出会う。 一緒に祭りを見てまわる事にした二人は、会場の奥で行われていた、クロノの幼なじみであるルッカが発明した『物質転送マシン』の実験に挑戦するのだが、実験の最中現れた空間のゆがみにマールが吸い込まれてしまう。 マールを追いかける形でクロノもゆがみの中へと吸い込まれ、ゆがみを抜けた先は400年前の世界だった。 この事をきっかけに、クロノたちの時空を越えた冒険が始まる…。 *【キャラクター】 ・[[クロノ>クロノ(クロノ・トリガー)]] 主人公。 真っ赤な髪に鉢巻をまき、日本刀で戦う左利きの剣士。 母一人猫一匹の母子家庭で育ったどこにでもいるような平凡な男の子。 が、劇中では、はいかいいえしか言わない言えないまさに昔の主人公。 終盤に発生するまさかのイベントは多くのプレイヤーを驚かせた…はず エンディングによっては喋る。 ・[[マール>マール(クロノ・トリガー)]] メインヒロイン。 好奇心旺盛で、行動力もある女の子。 戦闘ではボーガンを使う。 彼女が祭りに来なければこの物語はあり得なかった。 が、出会ったばかりのクロノにいきなり一緒に祭りまわろうよ? 等々、後先は考えないタイプのようだ。 ・[[ルッカ>ルッカ(クロノ・トリガー)]] クロノの幼なじみ。 サブヒロインとメインヒロインの狭間にいる。 戦闘では銃や、発明品で戦う。 彼女の発明が無くてもまた、物語は始まらなかった。 様々なものを作るが、祭りの会場に展示してある歌って戦うロボット、ゴンザレスは時に彼女自身も混ざりながらクロノ達にフルボッコされている。   ・[[カエル>カエル(クロノ・トリガー)]] A.D.600(クロノ達の時代から400年前) 中世の時代に生きる、一流の剣の腕を持った騎士。 故あってカエルの姿をしていて、カエル嫌いのルッカに引かれたりするが、彼のエピソードは格好いい。 顔グラフィックを見る限りモデルはトノサマガエルの様だ。 ・[[ロボ>ロボ(クロノ・トリガー)]] A.D.2300 はるか未来の世界で作られたロボットで、壊れたまま放置されていたところをクロノ達が見つける事になる。 その後発明家ルッカにより修理され、仲間になるのだが、彼のエピソードは涙無しには語れないものばかりである。 基本的には敵を殴るが、体当たりやレーザーを発射する事も出来る。 ・[[エイラ>エイラ(クロノ・トリガー)]] 原始の時代に生きる強くたくましい女性。 原始時代の人間だけあって、服はもう服じゃないレベルであり、戦闘は素手でこなす(公式イラストでは棍棒みたいな物を持っているのだが……)。 それでクロノやロボ以上のダメージを叩き出す為、昔の人間はすごかったようだ。   ・[[&font(#ff0000,u){&font(#ffffff){魔王}}>魔王(クロノ・トリガー)]] 中世で出て来る敵キャラクター。 武器は鎌。 ビネガー、マヨネー、ソイソーの三体の配下を持ち、各属性の上位魔法や一般人には扱えない冥の魔法を扱う。 だが、ストーリーを進めるうちに彼の正体が次第に明らかになってくる。 髪の生え際は[[某サイヤ人の王子>ベジータ]]と若干似ている。 続編の『クロノ・クロス』にも彼らしき人物が登場する。 ・[[ラヴォス]] 宿敵。物語の核心となる世界崩壊の原因である。 時代を越えてクロノ達と様々な形で出会い、その中でラヴォスの正体が紐解かれていく。 邪神として崇められているが、現代ではその存在について殆ど伝わっていない。 #openclose(show=その正体とは…){ ラヴォスは星の寄生虫のようなものであり、宇宙から飛来し目をつけた星の地中深くに潜って生物の遺伝子を長い年月をかけて集め自分に取り込み、その後十分な成長を遂げると地表を破壊し自分の子を作る。それにしても、どういうワケか生物ではない機械兵器の特性も現れる矛盾。 それがまた宇宙に飛び出し、新しい星に寄生して同じことを繰り返す。 解りやすく言うと、 &font(#ff0000){&bold(){星とそこに住む生命達にとってはた迷惑な引越し。}} 原始時代に飛来し地下深くに潜ったラヴォスが、A.D.1999に取り込みを終え地上に現れ、世界崩壊を導いた。そのためこの日はラヴォスの日と呼ばれる。 ちなみにラヴォスとは原始時代の言葉で&font(#ff0000){大きな火}を意味する。 }     *【舞台となる時代】 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){B.C.65000000}}} 原始 まだ石器を使っていた頃の人間がいる時代。 人間は弱肉強食の『大地のおきて』に従い、恐竜人との間で激しい生存競争を行っていた。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){B.C.12000}}} ・古代 氷河期。 人間は2つの種類に分かれ魔法を使える者達は大陸を浮かせそこに王国を築き、使えない者達は地上の穴ぐらで貧しい暮らしをしていた。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.600}}} 中世 剣と魔法の時代。ガルディア王国の軍と魔物を率いた魔王の軍が戦争をしている。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.1000}}} 現代 物語のはじまりの時代。ガルディア王国は建国1000年を祝い千年祭を開いた平和な日。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.1999}}} 世界崩壊の日 ある出来事により、世界が終わる日。この時代のみその1日が舞台となる。 またワールドマップの捜索もできない。 好奇心でいきなり行ってしまって死ぬ人が多い。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.2300}}} 未来 世界が崩壊したあとの時代。同じ星とは思えないような景色が広がる。 廃墟にはミュータントと暴走したマシンが徘徊していて、シェルターにいる人々は生きる「元気」を無くしてしまっている。 [[クロゥリーさま]]はこの時代にいる。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){∞}}} 時の最果て どの時間にも属さない不思議な場所。 各時代へのゲートがあり一行の拠点のような存在。 *【余談】 -ちなみに本企画の発端は『[[FF4>FINAL FANTASY Ⅳ]]』まで遡り、様々な事情で紆余曲折、途中で一度『[[聖剣伝説2]]』に枝分かれした経緯がある。そのため主人公とヒロインのデザインも似ている。 -1999年には続編として『[[クロノ・クロス]]』が発売されたが、こちらの評価は賛否両論。詳細は当該項目で。 --また、上記の原型として[[サテラビュー]]で配信された『ラジカル・ドリーマーズ 盗めない宝石』というサウンドノベルがある。 -他にも、他作品に対して以下のような様々な影響を与えている。 --『[[ゼノギアス]]』は当初本作の続編『クロノ・トリガー2』として開発されていた。そのためかルッカがゲスト出演。 --『ファイナルファンタジーレジェンズII 時空ノ水晶』は没続編『クロノ・ブレイク』のプロット案が流用されている。 --『いけにえと雪のセツナ』と『LOST SPHEAR』は本作のバトルシステムであるATB2.0を受け継いでいることが公式に明言されている。「アイスガ」「シャイニング」「回転斬り」などの技や魔法、連携攻撃のシステムなども引き継がれている。 --一部スタッフが共通する『[[アナザーエデン 時空を超える猫]]』では本作と『クロノ・クロス』の両作をオマージュした要素が多い。 ガッシュ「アニヲタWikiは追記に始まり修正に終わる」 ヌゥ「はぅ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,17) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - SFC版でやったのだが面白かった。ただ、ルッカのお母さんを助けるためにあせった記憶が・・・もしも失敗していたらトラウマものだった。 -- 名無しさん (2013-12-02 13:03:46) - ↑私小さい頃は何度も失敗して、成長してからようやく助け出せたよ……。攻略本に「XABYを思い出せ」ってあったけど小さい子にはローマ字なんてまだわかんないよーぅ!(涙) -- 名無しさん (2013-12-02 14:51:42) - ジェノサイドームの悲鳴は今でも思い出せるよ…人間処理工場… -- 名無しさん (2013-12-02 15:31:47) - 何故FFの呪文とアイテムイラストなんだろう?(ポーションはもろFFのヤツだった) -- 名無しさん (2013-12-04 13:04:28) - 仲間7人は曜日がモチーフなんじゃないかと聞いて、なるほどと思ったね。クロノ、魔王、ルッカ、マール、カエル、ロボ、エイラの順に日月火水木金土ね。 -- 名無しさん (2013-12-05 19:44:37) - ネット黎明期に「このゲームの良いところは、ギリギリまで力押しが効くところ。ラスボスだけは力押しが効かないんで、倒さずそのままにしてありますけどね」というレビューがあった。…「自分は頭を使うのが苦手です」と言いたいのか?それに魔王なんかは力押しでは倒せないはずだが…。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:13:55) - 主人公の名は時を神格化した「クロノス」だろうな、今見ると仲間が秀逸 -- 名無しさん (2013-12-08 15:02:42) - 仲間7人は虹の七色をメインカラーとしているのか…と思ったが、エイラとロボが黄色で被るか。 -- 名無しさん (2013-12-08 15:11:27) - 現代3、未来1、中世1、原始1、古代1、魔王も加えれば最果てと世界崩壊を除くあらゆる時代の仲間が終結するな -- 名無しさん (2013-12-08 15:15:29) - iPhone版昨日ようやくクリアした。とにかくシナリオが素晴らしい。 -- 名無しさん (2013-12-08 15:35:38) - 鳥山絵のキャラがサンダガやファイガを撃つRPG -- 名無しさん (2014-01-12 00:41:13) - 古代編のジャキとサラの姉弟は可哀想だな・・・。 -- 名無しさん (2014-03-13 21:31:48) - 死の山ほっぽってそのままフリーイベント進めてラスボス倒すのは誰もが通る道 -- 名無しさん (2014-03-14 03:14:27) - 古代にあった離れ小島には行けないのかな? -- 名無しさん (2014-03-14 03:38:04) - あれは何だったんだろうな、話は聞けるけどさ。 -- 名無しさん (2014-03-14 18:45:23) - 太陽神殿とメディ―ナ村外れの遺跡みたいだ、前者は未来にある。 -- 名無しさん (2014-03-15 17:35:15) - カエルの名前を「ギニュー」に変更した友人Aは元気にしてるかなあ。 -- 名無しさん (2014-07-22 17:41:51) - ライブアライブはある意味この作品の陰みたいなものか?いろんな意味で -- 名無しさん (2014-08-24 12:21:00) - 牢屋につかまったとき「回復どうしよう」と悩んでいたら友人に「カップがあるでしょ」といわれた。単なる背景だと思っていたから気づかなかった。 -- 名無しさん (2014-08-24 12:34:59) - スクウェアとエニックスが合併した時、「FFとドラクエの折衷の様なゲームが出るに違いない!」とはしゃいでた知り合いがいて、俺が「鳥山絵の主人公がサンダーとかレイズとか唱えたり?」と言ってみたら、「それいいな!」と素直に受け止めていた。…奴はクロノを知らなかったのか…。 -- 名無しさん (2014-08-24 13:40:07) - EDでのロボの扱いが秀逸すぎて、初めて見た瞬間「あー良かったぁ!」って叫んだ -- 名無しさん (2015-06-04 15:39:35) - 追加要素がアレだったりはするが元は丁寧なゲームだよね -- 名無しさん (2016-08-17 14:53:24) - 「このゲームの移植で食いつないでいる」って無茶苦茶言ってない? -- 名無しさん (2017-09-11 11:45:14) - ↑コメントアウトしといた -- 名無しさん (2018-09-09 11:12:16) - シナリオ初期案はめちゃくちゃ尖ってて「主人公はシナリオ途中で死に、前夜祭が始まる前の夜の主人公を連れてきて、エンディング後はそのまま返す」という形だったらしい。監修で今の形になったそうな。 -- 名無しさん (2022-01-20 13:10:06) - キーノってどの時代の生まれなんだ? -- 名無しさん (2024-04-18 15:52:38) - キーノは原始時代の生まれ -- 名無しさん (2024-04-18 18:25:18) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/06/10(水) 22:12:30 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&size(16){&color(goldenrod,black){HR}&color(darkgoldenrod,black){O}&color(firebrick,black){NO}}}} #center(){&bold(){&size(50){&color(goldenrod,black){C}}&size(24){&font(i){&color(firebrick,black){TRIG}&color(maroon,black){GER}}}}} クロノ・トリガーとは、1995年に[[スーパーファミコン]]をプラットホームとして、SQUARE(現SQUARE ENIX)から発売されたロールプレイングゲーム。 #openclose(show=CM){ ※推奨BGM:クロノ・トリガー #center(){&bold(){&size(16){&color(white,black){DREAM PROJECT&br()&br()PRESENTS}}} &bold(){&size(50){&color(#d2691e){坂鳥堀&br()&br()口山井&br()&br()博 雄&br()&br()信明二}}} &bold(){&size(16){&color(white,black){僕らの夢が、今、時空を超える。}}}} #center(){&bold(){&size(16){&color(goldenrod,black){HR}&color(darkgoldenrod,black){O}&color(firebrick,black){NO}}}} #center(){&bold(){&size(50){&color(goldenrod,black){C}}&size(24){&font(i){&color(firebrick,black){TRIG}&color(maroon,black){GER}}}}} 画面いっぱいに表示される3名のビッグネームは、当時のゲームファンを歓喜させた。} *【概要】 [[PS>PlayStation]]と[[DS>ニンテンドーDS]]に移植されており、PSへの移植でムービーが追加され、DSへの移植でアイテム、ダンジョン、エンディングが追加された。 さらに2011年には携帯アプリ・スマートフォン向けアプリとして配信。2018年にはパソコン向けプラットフォームである「[[Steam]]」でも配信された。 数回に渡る移植という実績の通り、高い評価を受けたゲームで、特にBGMは未だに神曲とされている曲が多数ある。 [[鳥山明]]がキャラクターデザインを担当し、シナリオにはDQの堀井雄二とFFの坂口博信が関係している事という、当時としては画期的な布陣で製作されている。 まぎれもなく国内RPGの二大巨頭であったスクウェアとエニックスがタッグを組むという、まさにドリームプロジェクトとして当時のジャンプで大きく宣伝された。 エンディングが10種類以上あったり、つよくてニューゲーム等当時としては様々なやり込み要素も持っていた。 *【シナリオ】 ガルディア王国のトルース町に住む少年クロノは、建国1000年を祝う千年祭で、マールという名の少女に出会う。 一緒に祭りを見てまわる事にした二人は、会場の奥で行われていた、クロノの幼なじみであるルッカが発明した『物質転送マシン』の実験に挑戦するのだが、実験の最中現れた空間のゆがみにマールが吸い込まれてしまう。 マールを追いかける形でクロノもゆがみの中へと吸い込まれ、ゆがみを抜けた先は400年前の世界だった。 この事をきっかけに、クロノたちの時空を越えた冒険が始まる…。 *【キャラクター】 ・[[クロノ>クロノ(クロノ・トリガー)]] 主人公。 真っ赤な髪に鉢巻をまき、日本刀で戦う左利きの剣士。 母一人猫一匹の母子家庭で育ったどこにでもいるような平凡な男の子。 が、劇中では、はいかいいえしか言わない言えないまさに昔の主人公。 終盤に発生するまさかのイベントは多くのプレイヤーを驚かせた…はず エンディングによっては喋る。 ・[[マール>マール(クロノ・トリガー)]] メインヒロイン。 好奇心旺盛で、行動力もある女の子。 戦闘ではボーガンを使う。 彼女が祭りに来なければこの物語はあり得なかった。 が、出会ったばかりのクロノにいきなり一緒に祭りまわろうよ? 等々、後先は考えないタイプのようだ。 ・[[ルッカ>ルッカ(クロノ・トリガー)]] クロノの幼なじみ。 サブヒロインとメインヒロインの狭間にいる。 戦闘では銃や、発明品で戦う。 彼女の発明が無くてもまた、物語は始まらなかった。 様々なものを作るが、祭りの会場に展示してある歌って戦うロボット、ゴンザレスは時に彼女自身も混ざりながらクロノ達にフルボッコされている。   ・[[カエル>カエル(クロノ・トリガー)]] A.D.600(クロノ達の時代から400年前) 中世の時代に生きる、一流の剣の腕を持った騎士。 故あってカエルの姿をしていて、カエル嫌いのルッカに引かれたりするが、彼のエピソードは格好いい。 顔グラフィックを見る限りモデルはトノサマガエルの様だ。 ・[[ロボ>ロボ(クロノ・トリガー)]] A.D.2300 はるか未来の世界で作られたロボットで、壊れたまま放置されていたところをクロノ達が見つける事になる。 その後発明家ルッカにより修理され、仲間になるのだが、彼のエピソードは涙無しには語れないものばかりである。 基本的には敵を殴るが、体当たりやレーザーを発射する事も出来る。 ・[[エイラ>エイラ(クロノ・トリガー)]] 原始の時代に生きる強くたくましい女性。 原始時代の人間だけあって、服はもう服じゃないレベルであり、戦闘は素手でこなす(公式イラストでは棍棒みたいな物を持っているのだが……)。 それでクロノやロボ以上のダメージを叩き出す為、昔の人間はすごかったようだ。   ・[[&font(#ff0000,u){&font(#ffffff){魔王}}>魔王(クロノ・トリガー)]] 中世で出て来る敵キャラクター。 武器は鎌。 ビネガー、マヨネー、ソイソーの三体の配下を持ち、各属性の上位魔法や一般人には扱えない冥の魔法を扱う。 だが、ストーリーを進めるうちに彼の正体が次第に明らかになってくる。 髪の生え際は[[某サイヤ人の王子>ベジータ]]と若干似ている。 続編の『クロノ・クロス』にも彼らしき人物が登場する。 ・[[ラヴォス]] 宿敵。物語の核心となる世界崩壊の原因である。 時代を越えてクロノ達と様々な形で出会い、その中でラヴォスの正体が紐解かれていく。 邪神として崇められているが、現代ではその存在について殆ど伝わっていない。 #openclose(show=その正体とは…){ ラヴォスは星の寄生虫のようなものであり、宇宙から飛来し目をつけた星の地中深くに潜って生物の遺伝子を長い年月をかけて集め自分に取り込み、その後十分な成長を遂げると地表を破壊し自分の子を作る。それにしても、どういうワケか生物ではない機械兵器の特性も現れる矛盾。 それがまた宇宙に飛び出し、新しい星に寄生して同じことを繰り返す。 解りやすく言うと、 &font(#ff0000){&bold(){星とそこに住む生命達にとってはた迷惑な引越し。}} 原始時代に飛来し地下深くに潜ったラヴォスが、A.D.1999に取り込みを終え地上に現れ、世界崩壊を導いた。そのためこの日はラヴォスの日と呼ばれる。 ちなみにラヴォスとは原始時代の言葉で&font(#ff0000){大きな火}を意味する。 }     *【舞台となる時代】 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){B.C.65000000}}} 原始 まだ石器を使っていた頃の人間がいる時代。 人間は弱肉強食の『大地のおきて』に従い、恐竜人との間で激しい生存競争を行っていた。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){B.C.12000}}} ・古代 氷河期。 人間は2つの種類に分かれ魔法を使える者達は大陸を浮かせそこに王国を築き、使えない者達は地上の穴ぐらで貧しい暮らしをしていた。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.600}}} 中世 剣と魔法の時代。ガルディア王国の軍と魔物を率いた魔王の軍が戦争をしている。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.1000}}} 現代 物語のはじまりの時代。ガルディア王国は建国1000年を祝い千年祭を開いた平和な日。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.1999}}} 世界崩壊の日 ある出来事により、世界が終わる日。この時代のみその1日が舞台となる。 またワールドマップの捜索もできない。 好奇心でいきなり行ってしまって死ぬ人が多い。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){A.D.2300}}} 未来 世界が崩壊したあとの時代。同じ星とは思えないような景色が広がる。 廃墟にはミュータントと暴走したマシンが徘徊していて、シェルターにいる人々は生きる「元気」を無くしてしまっている。 [[クロゥリーさま]]はこの時代にいる。 *&bold(){&size(20){&color(black,slategray){∞}}} 時の最果て どの時間にも属さない不思議な場所。 各時代へのゲートがあり一行の拠点のような存在。 *【余談】 -ちなみに本企画の発端は『[[FF4>FINAL FANTASY Ⅳ]]』まで遡り、様々な事情で紆余曲折、途中で一度『[[聖剣伝説2]]』に枝分かれした経緯がある。そのため主人公とヒロインのデザインも似ている。 -1999年には続編として『[[クロノ・クロス]]』が発売されたが、こちらの評価は賛否両論。詳細は当該項目で。 --また、上記の原型として[[サテラビュー]]で配信された『ラジカル・ドリーマーズ 盗めない宝石』というサウンドノベルがある。 -他にも、他作品に対して以下のような様々な影響を与えている。 --『[[ゼノギアス]]』は当初本作の続編『クロノ・トリガー2』として開発されていた。そのためかルッカがゲスト出演。 --『ファイナルファンタジーレジェンズII 時空ノ水晶』は没続編『クロノ・ブレイク』のプロット案が流用されている。 --『いけにえと雪のセツナ』と『LOST SPHEAR』は本作のバトルシステムであるATB2.0を受け継いでいることが公式に明言されている。「アイスガ」「シャイニング」「回転斬り」などの技や魔法、連携攻撃のシステムなども引き継がれている。 --一部スタッフが共通する『[[アナザーエデン 時空を超える猫]]』では本作と『クロノ・クロス』の両作をオマージュした要素が多い。 ガッシュ「アニヲタWikiは追記に始まり修正に終わる」 ヌゥ「はぅ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,17) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - SFC版でやったのだが面白かった。ただ、ルッカのお母さんを助けるためにあせった記憶が・・・もしも失敗していたらトラウマものだった。 -- 名無しさん (2013-12-02 13:03:46) - ↑私小さい頃は何度も失敗して、成長してからようやく助け出せたよ……。攻略本に「XABYを思い出せ」ってあったけど小さい子にはローマ字なんてまだわかんないよーぅ!(涙) -- 名無しさん (2013-12-02 14:51:42) - ジェノサイドームの悲鳴は今でも思い出せるよ…人間処理工場… -- 名無しさん (2013-12-02 15:31:47) - 何故FFの呪文とアイテムイラストなんだろう?(ポーションはもろFFのヤツだった) -- 名無しさん (2013-12-04 13:04:28) - 仲間7人は曜日がモチーフなんじゃないかと聞いて、なるほどと思ったね。クロノ、魔王、ルッカ、マール、カエル、ロボ、エイラの順に日月火水木金土ね。 -- 名無しさん (2013-12-05 19:44:37) - ネット黎明期に「このゲームの良いところは、ギリギリまで力押しが効くところ。ラスボスだけは力押しが効かないんで、倒さずそのままにしてありますけどね」というレビューがあった。…「自分は頭を使うのが苦手です」と言いたいのか?それに魔王なんかは力押しでは倒せないはずだが…。 -- 名無しさん (2013-12-06 18:13:55) - 主人公の名は時を神格化した「クロノス」だろうな、今見ると仲間が秀逸 -- 名無しさん (2013-12-08 15:02:42) - 仲間7人は虹の七色をメインカラーとしているのか…と思ったが、エイラとロボが黄色で被るか。 -- 名無しさん (2013-12-08 15:11:27) - 現代3、未来1、中世1、原始1、古代1、魔王も加えれば最果てと世界崩壊を除くあらゆる時代の仲間が終結するな -- 名無しさん (2013-12-08 15:15:29) - iPhone版昨日ようやくクリアした。とにかくシナリオが素晴らしい。 -- 名無しさん (2013-12-08 15:35:38) - 鳥山絵のキャラがサンダガやファイガを撃つRPG -- 名無しさん (2014-01-12 00:41:13) - 古代編のジャキとサラの姉弟は可哀想だな・・・。 -- 名無しさん (2014-03-13 21:31:48) - 死の山ほっぽってそのままフリーイベント進めてラスボス倒すのは誰もが通る道 -- 名無しさん (2014-03-14 03:14:27) - 古代にあった離れ小島には行けないのかな? -- 名無しさん (2014-03-14 03:38:04) - あれは何だったんだろうな、話は聞けるけどさ。 -- 名無しさん (2014-03-14 18:45:23) - 太陽神殿とメディ―ナ村外れの遺跡みたいだ、前者は未来にある。 -- 名無しさん (2014-03-15 17:35:15) - カエルの名前を「ギニュー」に変更した友人Aは元気にしてるかなあ。 -- 名無しさん (2014-07-22 17:41:51) - ライブアライブはある意味この作品の陰みたいなものか?いろんな意味で -- 名無しさん (2014-08-24 12:21:00) - 牢屋につかまったとき「回復どうしよう」と悩んでいたら友人に「カップがあるでしょ」といわれた。単なる背景だと思っていたから気づかなかった。 -- 名無しさん (2014-08-24 12:34:59) - スクウェアとエニックスが合併した時、「FFとドラクエの折衷の様なゲームが出るに違いない!」とはしゃいでた知り合いがいて、俺が「鳥山絵の主人公がサンダーとかレイズとか唱えたり?」と言ってみたら、「それいいな!」と素直に受け止めていた。…奴はクロノを知らなかったのか…。 -- 名無しさん (2014-08-24 13:40:07) - EDでのロボの扱いが秀逸すぎて、初めて見た瞬間「あー良かったぁ!」って叫んだ -- 名無しさん (2015-06-04 15:39:35) - 追加要素がアレだったりはするが元は丁寧なゲームだよね -- 名無しさん (2016-08-17 14:53:24) - 「このゲームの移植で食いつないでいる」って無茶苦茶言ってない? -- 名無しさん (2017-09-11 11:45:14) - ↑コメントアウトしといた -- 名無しさん (2018-09-09 11:12:16) - シナリオ初期案はめちゃくちゃ尖ってて「主人公はシナリオ途中で死に、前夜祭が始まる前の夜の主人公を連れてきて、エンディング後はそのまま返す」という形だったらしい。監修で今の形になったそうな。 -- 名無しさん (2022-01-20 13:10:06) - キーノってどの時代の生まれなんだ? -- 名無しさん (2024-04-18 15:52:38) - キーノは原始時代の生まれ -- 名無しさん (2024-04-18 18:25:18) - ↑育ちは原始だが不思議山で見つかった孤児らしい -- 名無しさん (2024-04-18 21:44:02) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: