上杉謙信(戦国無双)

「上杉謙信(戦国無双)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

上杉謙信(戦国無双)」(2024/04/01 (月) 21:55:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/10/27(水) 11:44:31 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#afdfe4){闘争、愉しもうぞ}} CV:[[中田譲治]]、興津和幸(5) 得意属性:凍牙 武器:七支刀 成長タイプ:2以降では通常攻撃タイプ 戦国[[無双シリーズ]]に登場するキャラクター。 [[一人称>一人称(日本語)]]は「我」もしくは「謙信」。 服装は白で統一された僧兵のようなもの。 無双奥義発動時は仏、 無双秘奥義発動時は毘という字が表れる。 酒と闘争を愛し、不義を許さず、利が無くとも助けを求める声を聞けば無償で戦う義将。 「越後の龍」と呼ばれ、対を成す「甲斐の虎」[[武田信玄>武田信玄(戦国無双)]]を[[ライバル]]視しており、度々勝負を挑む。 信玄に劣らない軍略の持ち主で、前述の義に篤い人柄から「軍神」とも呼ばれている。 強烈にライバル視しているが信玄の実力を認めており、良き好敵手同士でもある。 2では家臣の子であり弟子の[[直江兼続>直江兼続(戦国無双)]]、3では姉の[[綾御前>綾御前(戦国無双)]]が参入し、次第に人間味が増している。 そして段々と若返っている。 謙信女性説もあって、最近の創作では割と女性めいたデザインで描かれることも多い武将だが、無双の謙信は一貫してゴツいオッサンである。 【アクション】 無印時代は信玄同様、今で言うチャージ攻撃タイプ。意外にも速度、範囲、威力はあるが、技の後の隙もデカい。また攻撃力が高い反面、防御力は低めなので打たれ弱い。 2では通常攻撃タイプに。速度、範囲、威力のある通常攻撃、多彩かつ使い道のハッキリしたチャージ攻撃、そして特殊技により強化などかなり補強された。 猛将伝ではC1と特殊技を合体したC9を会得。宿敵と共に上位キャラに位置する。 3では、割り込みや怯みやすさの問題で敵に邪魔されてC9まで繋ぎにくくなったのが難点だが、使い勝手は変わらず。 特殊技でスタンドを召喚し、C9まで繋いでの戦法など良いだろう。 修羅属性とスタンドにより、かつてない程の火力を得る。破邪顕正! 【シリーズの活躍】 ・[[戦国無双]] 信玄同様「川中島の戦い」からスタート。度々信玄と激突するシナリオ。 最終的に信玄と戦うが、信玄に天下を託すED、信玄を討つEDに別れる。 ちなみに身長は2mを越し全キャラの中で一番背が高い。 なお、武田軍には武田信玄・真田幸村・くのいちとPCが3人もいるのに、 上杉軍は謙信一人で他はモブ武将だけと所属人数に格差があり、当時の彼はぼっちであった。 ・[[戦国無双2]] 前作までの尊大な口調が少々改められた上、兼続がPC化したためぼっちも解消。 無双演舞は信玄ルートの裏側的な感じ。最終的に信玄と戦い、共闘する事になる。 特殊技の追加によりスタンド使いの才能を開花させる。能力は己自身にスタンドを憑依させ、攻撃力を上昇させるものと、 爆破効果のある式神召喚。 猛将伝ではC9の登場により、安定性と火力効率が激増。宿敵同様、上位キャラに。 ・[[戦国無双3]] 「関東三国志」トリオの一人。 上杉憲政を救援する「関東出兵」からスタート。ここで[[北条氏康>北条氏康(戦国無双)]]と初対面するが、戦馬鹿と呼ばれる。 信玄、氏康と争う内に実力を認め合う程の仲となる。 ラストシナリオは[[織田信長>織田信長(戦国無双)]]との決戦。個人的にEDの戦国版桃園の誓いは熱い。 ・戦国無双4 後継者となる養子の景勝が登場したことで忠実通りに逝去。 そのため出番はやや短い。 ・戦国無双5 見た目は若くなり声も変わったが、中身はそんなに変わらない。 今回の彼は闘争よりかは義を重視し、義に反する事をしているとさっそうと増援に現れ戦場になだれ込んでくる為、攻め滅ぼされそうな勢力を救いに来るヒーローのような存在となっている。 尤も主人公格の織田信長勢が基本義を無視する勢力のため、主に敵としての登場になるが…。 また今まで「戦国無双の呂布」扱いだった本多忠勝が若くなり&s(){(テーマ曲も没収された)}、前田慶次は未登場の為、彼がその役割も務めており大抵は彼との交戦を避けることを薦められている。 …と言いたいところだが実はミッションをしっかりこなすと弱体化する。無双武将かつボスなのでそれなりに強いのだが絶望的な強さではないので丁寧に攻めよう。 どちらかというとストーリー上の舞台装置的存在として扱われており、彼が現れててんやわんやする敵味方の反応はなかなか面白い。 それととにかく&bold(){うるさい}。消えてしまった直江兼続成分も持ち合わせてるのかと思うほど&bold(){うるさい}。 武田信玄との戦いは相変わらず楽しんでいるが、逆に向こうからは嫌われている。 ちなみに景勝、景虎、&s(){ギーギーうるさい人}兼続、綾御前、前田慶次と言った上杉の愉快な仲間は&bold(){全員リストラ}されてしまったので、今回はモブ武将ばかり連れて一人で叫んでいる印象が強い。 &s(){また戦国無双(無印)の時みたく、ぼっちになってる…} ネタバレになるが隠しシナリオで登場する彼の&bold(){偽物}も妙にうるさい。 あくまで偽物であるものの化ける側にもそういう印象として見られているのだろう。 #center(){&font(#afdfe4){追記・修正、愉しもうぞ。}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 家康と同じ声なのにキャラの演じ分けが半端ない -- 名無しさん (2013-11-16 13:38:38) - 闘争愉悦部と名付けよう(中の人的に) -- 名無しさん (2013-11-16 16:31:32) - 4だと突然ぶっ倒れるからびっくりしたじゃないか。 -- 名無しさん (2014-04-09 12:34:06) - 1の戦闘前の口上すき -- 名無しさん (2015-06-27 12:59:42) - 5だと本当にいろんな戦場に割り込んでくるのでなんだコイツ感すごい -- 名無しさん (2021-07-14 17:14:59) - ジョージボイスで愉悦って言うとどうしても某麻婆神父が連想されてしまうw -- 名無しさん (2022-11-17 22:34:50) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/10/27(水) 11:44:31 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#afdfe4){闘争、愉しもうぞ}} CV:[[中田譲治]]、興津和幸(5) 得意属性:凍牙 武器:七支刀 成長タイプ:2以降では通常攻撃タイプ 戦国[[無双シリーズ]]に登場するキャラクター。 [[一人称>一人称(日本語)]]は「我」もしくは「謙信」。 服装は白で統一された僧兵のようなもの。 無双奥義発動時は仏、 無双秘奥義発動時は毘という字が表れる。 酒と闘争を愛し、不義を許さず、利が無くとも助けを求める声を聞けば無償で戦う義将。 「越後の龍」と呼ばれ、対を成す「甲斐の虎」[[武田信玄>武田信玄(戦国無双)]]を[[ライバル]]視しており、度々勝負を挑む。 信玄に劣らない軍略の持ち主で、前述の義に篤い人柄から「軍神」とも呼ばれている。 強烈にライバル視しているが信玄の実力を認めており、良き好敵手同士でもある。 2では家臣の子であり弟子の[[直江兼続>直江兼続(戦国無双)]]、3では姉の[[綾御前>綾御前(戦国無双)]]が参入し、次第に人間味が増している。 そして段々と若返っている。 謙信女性説もあって、最近の創作では割と女性めいたデザインで描かれることも多い武将だが、無双の謙信は一貫してゴツいオッサンである。 【アクション】 無印時代は信玄同様、今で言うチャージ攻撃タイプ。意外にも速度、範囲、威力はあるが、技の後の隙もデカい。また攻撃力が高い反面、防御力は低めなので打たれ弱い。 2では通常攻撃タイプに。速度、範囲、威力のある通常攻撃、多彩かつ使い道のハッキリしたチャージ攻撃、そして特殊技により強化などかなり補強された。 猛将伝ではC1と特殊技を合体したC9を会得。宿敵と共に上位キャラに位置する。 3では、割り込みや怯みやすさの問題で敵に邪魔されてC9まで繋ぎにくくなったのが難点だが、使い勝手は変わらず。 特殊技でスタンドを召喚し、C9まで繋いでの戦法など良いだろう。 修羅属性とスタンドにより、かつてない程の火力を得る。破邪顕正! 【シリーズの活躍】 ・[[戦国無双]] 信玄同様「川中島の戦い」からスタート。度々信玄と激突するシナリオ。 最終的に信玄と戦うが、信玄に天下を託すED、信玄を討つEDに分かれる。 ちなみに身長は2mを越し全キャラの中で一番背が高い。 なお、武田軍には武田信玄・真田幸村・くのいちとPCが3人もいるのに、 上杉軍は謙信一人で他はモブ武将だけと所属人数に格差があり、当時の彼はぼっちであった。 ・[[戦国無双2]] 前作までの尊大な口調が少々改められた上、兼続がPC化したためぼっちも解消。 無双演舞は信玄ルートの裏側的な感じ。最終的に信玄と戦い、共闘する事になる。 特殊技の追加によりスタンド使いの才能を開花させる。能力は己自身にスタンドを憑依させ、攻撃力を上昇させるものと、 爆破効果のある式神召喚。 猛将伝ではC9の登場により、安定性と火力効率が激増。宿敵同様、上位キャラに。 ・[[戦国無双3]] 「関東三国志」トリオの一人。 上杉憲政を救援する「関東出兵」からスタート。ここで[[北条氏康>北条氏康(戦国無双)]]と初対面するが、戦馬鹿と呼ばれる。 信玄、氏康と争う内に実力を認め合う程の仲となる。 ラストシナリオは[[織田信長>織田信長(戦国無双)]]との決戦。個人的にEDの戦国版桃園の誓いは熱い。 ・戦国無双4 後継者となる養子の景勝が登場したことで忠実通りに逝去。 そのため出番はやや短い。 ・戦国無双5 見た目は若くなり声も変わったが、中身はそんなに変わらない。 今回の彼は闘争よりかは義を重視し、義に反する事をしているとさっそうと増援に現れ戦場になだれ込んでくる為、攻め滅ぼされそうな勢力を救いに来るヒーローのような存在となっている。 尤も主人公格の織田信長勢が基本義を無視する勢力のため、主に敵としての登場になるが…。 また今まで「戦国無双の呂布」扱いだった本多忠勝が若くなり&s(){(テーマ曲も没収された)}、前田慶次は未登場の為、彼がその役割も務めており大抵は彼との交戦を避けることを薦められている。 …と言いたいところだが実はミッションをしっかりこなすと弱体化する。無双武将かつボスなのでそれなりに強いのだが絶望的な強さではないので丁寧に攻めよう。 どちらかというとストーリー上の舞台装置的存在として扱われており、彼が現れててんやわんやする敵味方の反応はなかなか面白い。 それととにかく&bold(){うるさい}。消えてしまった直江兼続成分も持ち合わせてるのかと思うほど&bold(){うるさい}。 武田信玄との戦いは相変わらず楽しんでいるが、逆に向こうからは嫌われている。 ちなみに景勝、景虎、&s(){ギーギーうるさい人}兼続、綾御前、前田慶次と言った上杉の愉快な仲間は&bold(){全員リストラ}されてしまったので、今回はモブ武将ばかり連れて一人で叫んでいる印象が強い。 &s(){また戦国無双(無印)の時みたく、ぼっちになってる…} ネタバレになるが隠しシナリオで登場する彼の&bold(){偽物}も妙にうるさい。 あくまで偽物であるものの化ける側にもそういう印象として見られているのだろう。 #center(){&font(#afdfe4){追記・修正、愉しもうぞ。}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 家康と同じ声なのにキャラの演じ分けが半端ない -- 名無しさん (2013-11-16 13:38:38) - 闘争愉悦部と名付けよう(中の人的に) -- 名無しさん (2013-11-16 16:31:32) - 4だと突然ぶっ倒れるからびっくりしたじゃないか。 -- 名無しさん (2014-04-09 12:34:06) - 1の戦闘前の口上すき -- 名無しさん (2015-06-27 12:59:42) - 5だと本当にいろんな戦場に割り込んでくるのでなんだコイツ感すごい -- 名無しさん (2021-07-14 17:14:59) - ジョージボイスで愉悦って言うとどうしても某麻婆神父が連想されてしまうw -- 名無しさん (2022-11-17 22:34:50) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: