「よくある質問」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくある質問」(2014/10/25 (土) 18:49:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*目次 ・&link_anchor(A){ニュース} ・&link_anchor(B){通信プレイについて} ・&link_anchor(C){プレイ環境について} ・&link_anchor(D){ダウンロードについて} ・&link_anchor(E){基本情報、操作について} ・&link_anchor(F){クエスト、アイテムについて} **&aname(A,option=nolink){ニュース} &font(#AF9){Q.いつ発売ですか?} A.2013年9月14日(土)です。 &font(#AF9){Q.新しい武器はありますか?} A.「操虫棍(そうちゅうこん)」と「チャージアックス」があります。 &font(#AF9){Q.過去作での引き継ぎ特典のように前作MH3Gからのデータ引き継ぎ特典等はありますか?} A.ありません。 **&aname(B,option=nolink){「通信プレイ」について} &font(#AF9){Q.「インターネット通信」を利用して、他のプレイヤーと協力してプレイできますか?} A.できます。本体に登録しているフレンドや、見知らぬ人とも遊べます。WiiU や非公式ツール(X-Link Kai)は必要ありません。 &font(#AF9){Q.インターネットマルチプレイに必要なものはなんですか?} A.インターネットに接続できる環境と、無線 LAN に対応したルータやアクセスポイントなどの無線 LAN 環境が必要です。  詳しくは任天堂公式サイトをご覧ください。  [[<インターネット接続について>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/internet/index.html]]  なお、『モンスターハンター4』のインターネットマルチプレイの利用料金は無料です。 &font(#AF9){Q.どんなルータを買えばいいですか?} A.すでにネット回線を引いていることが前提ですが、  ニンテンドー Wi-Fi ネットワークアダプタ、その他バッファローの AOSS 対応ルータ、NEC のらくらく無線スタート対応ルータなどが簡単に設定できてオススメです。  [[<任天堂の動作確認済み機種>>>http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html]]  価格帯は 4,000 円前後を目安に。  パソコンの USB に接続するタイプの無線 LAN アダプタもありますが、設定や接続トラブルでつまづくことも多いので、初心者にはオススメしません。  スマートフォンのテザリング機能や、モバイルルータなどは接続が安定しない可能性があります。 &font(#AF9){Q.マルチプレイでのチャットは可能ですか?} A.ソフトウェアキーボードを使用したフリーチャットと、定型文でのやり取りができます。  集会所ではフリーチャット、定型文が可能です。  クエストプレイ中は、定型文でのチャットのみ可能ですが、定型文の編集は可能です。 &font(#AF9){Q.買ってすぐにオンライン集会所へ参加しても大丈夫ですか?} A.シリーズ初心者の場合は、まずはオフラインの旅団クエストからはじめて、ペイントボールや砥石、罠など各アイテムの使い方、  ジャンプ/乗りの操作方法、捕獲の仕方などの基本を覚えておくとスムーズです。  また、初心者/経験者を問わず、回復薬グレートの材料であるハチミツが増やせるようになる旅団☆3、  10連肉焼きが解禁になる旅団☆4、こやし玉や竜の牙が増やせるようになる旅団☆5あたりまで進めるとオンラインプレイが一層捗ります。 &font(#AF9){Q.マルチプレイ中に嫌な人、困った人と当たってしまった場合は?} A.ゲーム内で嫌な人を「ブロックリスト」に登録したり、「受信拒否」に設定することができます。 「ブロックリスト」に登録されたプレイヤーには、登録したことは通知されません。  詳しくは公式のWebマニュアルをご覧下さい。  [[<ブロックリスト/受信拒否設定>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/page-146.html]] &font(#AF9){Q.マルチプレイ中、「フレンドの通知設定を行ってください」と言われてフレンド登録できない時は?} A.3DS本体の「フレンドリスト」で、「通知設定」を「ON」にします。  ゲームを中断または終了して HOME 画面に戻り、「フレンドリスト(下画面上部のニコニコ顔のアイコン)」から設定できます。 「フレンドリスト」を使用するには「じぶんの Mii」を事前に作成する必要があります。  ゲーム開始前に作成しておくとスムーズです。  それでも登録できない場合は、相手側の通知設定が済んでいない可能性があります。 &font(#AF9){Q.フレンド同士のマルチプレイ開始時に相手が「オフライン」と表示され、集会所に入れない時は?} A.まず、相手が集会所に入っている状態でないと、検索のフレンドリストにはオンライン表示になりません。  誰か一人がまず、鍵付きで集会所を立てましょう。  相手側の「フレンドリスト」の「通知設定」が「OFF」になっている可能性があります。  3DS 本体の「フレンドリスト」で通知設定を「ON」にしてもらいましょう。  ゲームを中断または終了して HOME 画面に戻り、「フレンドリスト(下画面上部のニコニコ顔のアイコン)」から設定できます。 &font(#AF9){Q.フレンド同士のマルチプレイで、「集会所が見つからなかったため参加できませんでした」と言われた時は?} A.検索条件を変更して再度検索を行うか、時間を置いてから再度検索してみてください。  どうしても見つからない場合は、一度 3DS の電源を切って接続し直してみて下さい。 &font(#AF9){Q.何回検索しても同じ集会所しか見えない時は?} A.「マイハウス」にもどって再検索してみて下さい。 &font(#AF9){Q.マルチプレイを終了して、集会所から退室したい時は?} A.下画面の「ワールドマップ」アイコン→「ひとりで遊ぶ/みんなで遊ぶ」→「ひとりで遊ぶ(オフライン)」をタッチ。 &font(#AF9){Q.エラーコード「006-0612」の対処法は?} A.ご家庭のネット環境、使用している無線 LAN ルータ/アダプタとの相性、サーバ側の混雑など考えられる原因が複数あります。  以下の方法を試してみるか、任天堂のサポートへ問い合わせてみて下さい。 ◎3DS の IP アドレスを固定する……ここ2~3年で購入した新しいルータの場合はこれで改善する可能性が高いようです。 〇3DS の通信に使用するポートを開放する……IP アドレス固定だけでは改善しなかった場合に。 △二重ルータ環境になっていないか確認する……親機と 3DS を接続するか、子機をブリッジ接続モードに。 ・無線LANルータ/アダプタを変更してみる。 ・空いていそうな時間帯に接続してみる。 &font(#AF9){Q.オンラインサーバーの稼動状況を確認をしたい時は?} A.任天堂の公式サイトで確認できます。  [[<ネットワーク メンテナンス情報・稼動状況>>>http://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html]] &font(#AF9){Q.ラグ・ワープしない速度は? 安定度(Ping 値)はどれくらい必要?} A.モンハンの場合、必要な速度は下り 1Mbps 以上、上り 512kbps 以上のようです。  これ以上、膨大な速度があってもラグ解消には、それほど関係しない様子。  肝心な部分は回線の安定度(Ping値)、モンハンの場合 100ms くらいまでなら問題ないという話です。  ちなみに Ping 値は少なければ少ないほど優秀です。  速度確認は、簡単な目安として[[Speedtest.net>>http://www.speedtest.net/]]内の「BEGIN TEST」など。  [[詳細情報>>http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n71790]]。  Ping 値の改善は、プロバイダーや無線 LAN 機器の変更、設定見直しが考えられます。  無線 LAN 選びは携帯機の場合、過剰に安定度の心配をしなくても良いみたいです。  無難な所として 4,000 円前後。  ただ今後、FPS や格闘ゲームのネットゲームも遊ぶかもという事でしたら、Ping 値が最重要になる為 4,000 円以上を推奨。  USB 子機は△。 **&aname(C,option=nolink){プレイ環境について} &font(#AF9){Q.本体はノーマル 3DS と LL、どちらがいいですか?} A.人によるので、お好みです。  ノーマルは画面が小さい分、画素の密度で LL よりキレイと感じる方もいるようです。  また、スピーカーがよく、音が良いとされています(イヤホンならば関係なし)。  軽いため、持ち運びや長時間プレイは楽かもしれません。  ボタン類は小さく、プレイしにくと感じるかもしれません。  LL は、大きな画面で迫力のあるゲームを楽しむことができます。  ボタン類は大きくて、こちらのほうが使いやすい方も多いでしょう。  LL の場合は、本体に AC アダプタが同梱されてないので、別途 AC アダプタを用意する必要があります(DSi、DSiLL、3DS のAC アダプタも使用できます)。  音質はノーマルに負けます。  ノーマルの 3DS と比べて重量があるため、長時間のプレイや持ち運んでのプレイには向かないかもしれません。 &font(#AF9){Q.「拡張スライドパッド」は必要ですか?} A.右スライドパッドと[ZR]・[ZL]ボタンが追加されるので、カメラ操作などに便利ですが、必須ではありません。  操作性に関しても人それぞれですので、プレイしてから購入を検討しても遅くありません。  下画面に位置・サイズ等カスタマイズ可能な仮想十字キーのパネルを設置することもできますので、それで充分な人は必要ないでしょう。 (ただし、仮想十字キーは物理的な十字キーと違って押した感触がなく、設定によっては誤入力も発生しやすい可能性もあるため、大きさや位置を使いやすいよう調整すると良いでしょう)  ノーマル 3DS 用、LL 用とあるので、購入の際はお間違いなく。  拡張スライドパッドの設定は、 1.[L]・[R]と同じ 2.十字キーの左右 3.十字キーの上下 4.[ZL]=チャット画面の表示、[ZR]=ターゲット対象の切り替え  の中から任意で割り当てられます。 &font(#AF9){Q.SD カードも購入しないとダメですか?} A.ノーマル 3DS には 2GB、LL には 4GB の SD カードがあらかじめ 3DS 本体に装着されていますので、基本的には購入する必要はありません。  付属の SD カードでは容量が足りない場合等は、市販の SD カード(32GB まで対応)も使用できます。  ただし、SD カードの性能によっては、セーブに時間がかかる場合があります。  オススメの種類などのさらに詳しい情報は、[[SDカード>SDカード]]の項目で。  SD カードのデータ移動については、下記の任天堂公式サイトをご覧下さい。  [[<SDカードがいっぱいになったのですが、容量を増やすことはできますか?>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/#qa31]] **&aname(D,option=nolink){ダウンロードについて} &font(#AF9){Q.体験版はいつ配信ですか?} A.体験版はありません。 &font(#AF9){Q.「ダウンロード版」の買い方について} A.家電小売店・一部のコンビニなどで「ダウンロードカード(希望小売価格:5,990円(税込))」を購入、  または、3DS 本体のソフト『ニンテンドーeショップ』から購入できます。5,990円。 (ニンテンドープリペイドカードの購入によるチャージが必要です)  SD カードの必要な空き容量は、最大 1,740MB(13,920ブロック)。  空き容量は HOME メニューの「本体設定」から確認できます。  初期 3DS に付属の SD カードは容量 2GB のため、容量が足りない場合があるので注意。  この際に、大容量の SD カードにしてみてはいかがでしょう。  よりくわしい購入方法や、支払いについては任天堂公式サイトをご覧下さい。  [[<ニンテンドー3DSカードソフト ダウンロード版について>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/dlsoft]] &font(#AF9){Q.いつからダウンロードできるようになるの?} A.現在配信中です。HOME メニューの『ニンテンドーeショップ』(黄色いカバンのアイコン)からインターネットで接続してください。 &font(#AF9){Q.「セブンスポット」で限定 or 先行配信されているダウンロードコンテンツの受け取り方は?} A.まず、セブンスポット公式サイトで最寄のセブンスポット設置店を見つけて下さい。  ⇒[[http://webapp.7spot.jp/]]  例:セブンスポット設置のセブンイレブンの場合  セブンスポット対応を知らせる店内ポップが天井からぶら下がっているはずなので、付近へ移動します。  3DS を取り出し、『モンスターハンター4』を起動。 (3DS 本体右横の無線通信ランプが点灯していることを確認して下さい。点灯していない場合は無線スイッチを ON にします)  タイトル画面、またはマイハウスのルームサービスアイルーから「ダウンロードコンテンツ」を選択して接続。 「オトモ」「DL 特典」等から目当てのコンテンツをダウンロードして保存、セーブ。  以上で完了です。  セブンスポットやニンテンドーゾーンの利用登録などは特に必要ありません。  3DS 本体の接続先に既にセブンスポットを登録している場合は、いったん登録を削除してお試し下さい。  現在配信中のダウンロードコンテンツ、今後の配信予定などはセブンスポット公式サイトをご覧下さい。  [[http://7spot-info.jp/monhan4/]] **&aname(E,option=nolink){基本情報、操作について} &font(#AF9){Q.『モンスターハンター3G/HD』からの引継ぎ要素はありますか?} A.『モンスターハンター4』は新規ナンバリングのため、ありません。 &font(#AF9){Q.今作が初めてのモンハンですが、大丈夫ですか?} A.完全新作ですので、シリーズ経験者も新人さんも皆ゼロからのスタートです。  今回は、ゲーム序盤に操作方法やゲームシステムのチュートリアルから始まるため、新人さんでも大丈夫な作りです。  操作方法やゲームの流れなど、詳しくは公式のWebマニュアルをご覧下さい。  [[<初めてのモンハン>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/contents1.html]]  希にフィールド上空を気球が飛んでいることがありますが、アクション「手を振る」を行うと……。 &font(#AF9){Q.キャラメイクはゲーム開始後でもやり直せますか?} A.ハンターの名前・性別・肌の色・顔・声は変更できません。  ハンターのインナー・髪型(髪の色)・メイク・目の色は、「マイハウス」で初期からいつでも変更できます。  オトモアイルーは、インナー以外は変更不可。インナーは、オトモボードで変更できます。 &font(#AF9){Q.拡張スライドパッドが反応しなくなった時は?} A.[ZL]・[ZR]ボタンを押してスタンバイ状態を解除して下さい。  スリープから復帰する際には、同じく[ZL]・[ZR]ボタンを押しながら 3DS を開くことで回避できます。  押しても再接続されない時は、スタートボタン→オプション→拡張スライドパッド(使用する)に設定し直して下さい。 &font(#AF9){Q.操虫棍とチャージアックスが上手く扱えません…} A.操虫棍:密着している方が虫は当て易いです。当たったら虫を即呼び戻した方が効率はいいです。  虫はそこそこ強いですが、棍の攻撃力は低めなので、エキスを戦闘中なるべく維持する事が上達への道です。  また、「乗り」状態の操作方法と、「乗り」が発動する条件は覚えておいた方がいいです。  チャージアックス:溜めすぎる前に瓶に溜める。ガードで斬れ味が落ちることを覚えておいて下さい。  斧での属性開放は最後まで出せないと高威力になりませんので、当てきれるタイミングを計りましょう。 &font(#AF9){Q.高低差のある場所での操作が難しいのですが。} A.小さな段差でも、きちんと段差に向けてスライドパッドを入れないと、上れない事があるので注意です。  相手によっては頻繁に上り下りすることになりますが、自分が戦いやすい位置に誘導した方が無難です。  まずは慣れるまで、低ランクのクエストなどで基本動作を繰り返してみてください。 &font(#AF9){Q.ジャンプ攻撃が上手くできません……。} A.公式 Web マニュアルに画像つきで操作が載っていますので、まずはそちらを。  [[<地形アクション操作>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/page-27.html]]  納刀状態で、段差の上から崖下のモンスターに向かって[R]ダッシュで自動ジャンプ→空中で[X]ボタン攻撃。  抜刀状態で、段差の上から崖下のモンスターに向かって[B]回避でジャンプ→空中で[X]ボタンで攻撃。  壁を登っている時は、[A]ボタンでジャンプ→空中で[X]ボタン攻撃。  これを基本系として少しずつ慣れていきましょう。 &font(#AF9){Q.「乗り」とは何ですか? どうやったら乗れますか?} A.「乗り」は今作から追加された新しいアクションで、モンスターから長時間のダウンを奪うことができる攻撃方法です。  大型モンスターにジャンプ攻撃を当てていくと「乗り蓄積値」が溜まっていき、それがモンスターの持つ「乗り耐久値」に達したとき、  特定部位にジャンプ攻撃を当てて怯みが発生すると、モンスターが通常より動作の速い特殊なダウンをします。  (ジャンプ攻撃で「乗り蓄積値」が溜まったかどうかは、特殊なエフェクトの有無で確認できます)  その際、攻撃を当てた本人がモンスターの近くにいると「乗り状態」になる事ができます。(離れていてもすぐに近付けばOK)  蓄積値を溜めるのは誰でもいいので、自分が蓄積値を溜めてから仕上げの攻撃を他のプレーヤーに譲り、その人に乗ってもらうことも可能です。  蓄積値はモンスターが通常のダウン状態でも溜めることができ、通常ダウンからすぐに「乗り」へと移行することもできますが、  乗りダウン中は溜まりません。  モンスターが麻痺状態のときも蓄積はするものの「乗り」へは移行せず、麻痺が終わった次の蓄積で「乗り」にすることができます。  また、ジャンプ攻撃で怯んだ場合でも「乗り蓄積値」が十分に溜まっていないと、通常のダウンになり「乗り」へは移行しません。 &font(#AF9){Q.モンスターへ飛び乗った後はどうすればいいの?} A.「乗り攻防」が開始されるので、表示されるゲージと「モンスターの顔マークの色」をよく見てみましょう。  緑色の時→ [X] または [A] ボタン連打で攻撃。ゲージの水色部分が右端まで伸びれば「勝利」となり、モンスターが一定時間ダウンします。  オレンジ色・赤色の時→[R] ボタン押しっぱなしでしがみ付いて耐えます。  再び緑色に戻ったら、[X] ボタンを連打。このとき [R] ボタンは放しますが、押したままでも概ね大丈夫です。(以降繰り返し)  実際は、[X] ボタンを一度押すとゲージの水色部分が一定量伸びるまで次の入力は無効なので、ポンポンとタイミングよく押すだけで十分です。  ただし、顔マークが赤色のときに少しでもボタン連打の状態が残っていると、顔マークが急速にゲージ右端へ迫り失敗の可能性が増加してしまいます。  「色」だけを見て操作していると、ほぼ確実にそうなるので、  連打を止めるタイミングはモンスターが「ふりほどきモーション」を始めるときを見計らわなければなりません。  つまり、「乗り」で確実に勝つためには、各モンスター固有の「ふりほどきモーション」を完全に覚えておくことが必要になります。  基本的にモンスターの顔マークが緑色の場合、カメラ位置がハンターのアップに、  モンスターが吠えたり暴れたりする場合は直前にカメラ位置が引くので、それを目安にするのも良いかも知れません。  通常、咆哮中はじっと耐えるしかありませんが、咆哮に対応した耳栓スキルを持っていれば咆哮中も構わず連打を続けることができます。  また、どのモンスターであっても咆吼の終わり間際には僅かにモンスターの顔マークが緑になる時間があり、二~三回ほど攻撃が可能です。  パーティープレイでは、たとえ耳栓があっても咆哮中や咆哮直後にはダウンさせず、タイミングがズレるまで可能な限りこらえましょう。  [R] ボタンを押しっぱなしでしがみ中は、ハンターのスタミナゲージが減少します。  スタミナゲージが尽きてしまうか、モンスターの顔マークがゲージに追いついてしまうと失敗です。  壁際などでモンスターが暴れるスペースがなかったり、プレーヤーが進入できない場所にモンスターが入り込んだりすると、  ゲージが一瞬で真っ赤になり即座に失敗となることもあります。  また、オトモや他のプレーヤーの攻撃でモンスターが怯んでも即座に失敗となります。  当然ながら「乗り」の最中に毒や高温でプレーヤーが力尽きても失敗です。  一旦「乗り状態」になると、その正否にかかわらずモンスターには「乗り耐性」がつくので、二回目以降は乗りにくくなってしまいます。  その場合は増加した「乗り耐久値」に見合うだけの「乗り蓄積値」を稼ぐことが必要になるので、繰り返し何度もジャンプ攻撃を当てて「乗り蓄積値」を溜めていきましょう。  怒り状態のモンスターは抵抗が激しくなり、成功しづらくなります。  逆に疲労状態では「乗り」を成功させるチャンスです。 &font(#AF9){Q.誰かがモンスターに乗っている時は攻撃しない方がいいの?} A.他のハンターの攻撃によってモンスターが怯んだり、麻痺、尻尾切断などした場合、「乗り」状態が強制的に解除されます。  剣士なら余程怯み計算に自信があっても攻撃を控えておく方が無難なので、「砥石」や「回復薬」などで体制を整えつつ、  モンスターのダウンに備えるのがよいでしょう。  ボウガンの場合、ペイント弾による再マーキングは100%安全ですが、毒弾はかなり高い物理ダメージを伴うので撃たない方が無難です。 &font(#AF9){Q.クエストクリア時の演出って飛ばせないの?} A.「キック/特殊攻撃」操作でスキップが可能です。 「ハンターサーチ」横のパネルを「キック」に設定してある場合、表示が「SKIP」に変化します。  他に、モンスターを釣り上げた時の演出なども飛ばすことが可能。 &font(#AF9){Q.「パネルのマイセット」を呼び出すと、「パネルカスタマイズ」の「仮想十字キー」や「アイテム登録」がリセットされるよ?} A.「パネルのマイセット」の登録は、&u(){登録を行った時点での「パネルカスタマイズ」内の[設定]項目を含めて保存します。}  別の言い方をすると、「パネルカスタマイズ」の[設定]項目を編集するよりも先に「パネルのマイセット」を登録すると、&u(){「パネルカスタマイズ」の[設定]が初期状態のまま、保存されます。}  従って、先に「パネルのマイセット」を作成して登録し、後から「パネルカスタマイズ」内の[設定]項目を変更しても、「パネルのマイセット」を呼び出した際に[設定]項目も初期状態でロードされるため、リセットされたように見えるわけです。  なので、手順を分解すると、 1.パネルの配置をマイセットとして登録する。 2.「パネルカスタマイズ」で[設定]内にある「仮想十字キー」の調整や「アイテム登録」を行う。 3.改めて「パネルマイセット」の登録を行う。  これで「パネルカスタマイズ」の[設定]を含めて上書きされるので、再登録した「パネルのマイセット」を呼び出しても「仮想十字キー」や「アイテム登録」がリセットされなくなります。 **&aname(F,option=nolink){クエスト、アイテムについて} &font(#AF9){Q.~のモンスターは出ますか?} A.情報募集中です。登場が判明したものはモンスター一覧にて随時更新しています。 &font(#AF9){Q.〇〇を効率よく入手する方法は?} A.大型モンスター素材は落し物・部位破壊・剥ぎ取り・捕獲によりテーブルが違うので、よく調べてから挑むこと。  レア素材は高難度・大連続クエストが出やすい。  どうしても出ないレアがある場合は、山菜チケットを握り締めて目的マップの山菜爺へGO。  採取系のアイテムの一部などは「竜人問屋」「マカ錬金」で増やせます。 &font(#AF9){Q.お金を効率良く稼ぐ方法は?} A.序盤は簡単なクエストをこなして得意なモンスターをひたすら倒し、素材を全て売るのが定石。  慣れない内は、すぐに達成できるサブターゲット報酬で稼ぐのも良いでしょう。    遺跡平原のBCで釣れるドス大食いマグロは、使用することで金の卵やフエールピッケルなどを入手できます。  採取ツアーなどに釣りフィーバエとツチハチノコを調合してできる黄金ダンゴを持って行き黄金魚(1匹につき500z)を釣るのも効率が良いです。  また、装備スキル「ハンター生活」は釣りエサの調合率が100%になり、魚を釣ることも簡単になるので発動させておきましょう。  上位に行けるようになったら、火山や天空山で採掘し、鉱石などを売るのが定石。稀に掘れる太古装備は高値で売れます。 &font(#AF9){Q.HRP を効率良く稼げるクエストは?} A.得意な高難度クエストをひたすら回しましょう。 &font(#AF9){Q.旅団ポイントを効率良く稼ぐには?} A.ひたすら「探索」で採取や雑魚掃除、あるいは大型討伐をやりましょう。  赤岩やガラクタなどから取れる「幸運のかけら」が数多く手に入れば、通り一遍の採取だけで3000ptsに達することもあります。  バサルモスが出現するときは、擬態中に攻撃すると落とし物を簡単に入手できるのでオススメです。(最大2回まで)    下位と上位の探索で同じモンスターを倒した場合、獲得出来る旅団ポイントは変わりません。  旅団ポイントを稼ぐことのみが目的なら、倒しやすい下位の探索に行くと効率が良いでしょう。  また、ゴールまで到達すると獲得旅団ポイントが1.2倍になります。    狂竜結晶が貯まってきたら、探索やギルドクエストで手に入るいらない発掘装備を研磨し、旅団ポイントに交換すると良いでしょう。  (発掘装備にスロットや装飾品が着用してあると獲得できる旅団ポイントが増えます。) &font(#AF9){Q.〇〇が倒せない!} A.1:まずは、相手の動きをじっくりと観察しよう。 「攻撃してはいけないタイミング」と「自分が安全に攻撃できる時間」を把握する事がスタートラインです。  2:このゲームでは常に「相手が強い」のではなく、準備・経験・知識不足によってのみ「倒せない」という結果が生じます。 「何が悪くて勝てないのか」という原因を考えましょう。  武器、防具の充実、罠肉、罠を使用する、食事のスキルを有効に使う、弱点属性を把握する。  これだけでも、勝率はグンと上がります。  3:狩猟に、曲芸紛いの芸当が出来るほどの操作技術は必要はありません。誰でも、必ず勝てます。挫折禁止。  村(旅団)のクエストはモンスターの体力・攻撃力ともに控えめになっているので、練習用には最適です。 &font(#AF9){Q.「探索」の意味は?} A.貴重な発掘装備や、探索限定モンスターなど、主にやり込み要素が詰め込まれています。  お宝、プーギー、オトモのエリアがランダムで出現し、ギルドクエストとして登録することで集会所でマルチプレイも可能です。  下画面のワールドマップから予報を確認して、お宝エリアありなら、採取だけしてクリアしても十分美味しいです。 &font(#AF9){Q.竜人問屋の「アイテムを増やす」の☆を増やすには?} A.同じ取引先を何度も利用すると☆が増え、増産できる数も増えます。  また、オフラインでの旅団(村)クエストを進めて納品依頼をこなすことで、取引先が増えたり、施設拡張ができるようになります。 &font(#AF9){Q.採取納品系クエストで制限時間内に依頼品が集まらない……。} A.採取/発掘ポイントは一定時間ごとに各地でリポップ(再出現)します。一度採取した所も見回ってみましょう。  それでも足りない時は、今まで集めた分をキャンプの赤い納品 BOX に納品した上で、山菜じいさんを探してみて下さい。  ロイヤルカブト→竜骨結晶、垂皮油→燃石炭、化石骨→霞ヶ草に交換してもらえます。 (依頼品を持っているとそちらを優先して交換されてしまうので、手持ちは納品してから行くこと) &font(#AF9){Q.クリアしたら消えてしまったクエストがあるんだけど……。} A.「高難度」と付いた一部のクエストの出現はランダムです。他のクエストや「探索」をしていると再出現します。 &font(#AF9){Q.進行不能になった! クエスト全クリアにならない! バグだ!} A.会話は飛ばさず読みましょう。すべての村で住人と話をしましょう。きっと何をするべきか判るはずです。  他にも何か頼まれた事などありませんか? 何か事件がおきてませんか?  各村や集会所のマップに黄色い吹き出しマークが出ていませんか?  今作では、旅団クエストの進行にハンターランク(HR)が関わっているものがいくつかあります。  吹き出しマークのない人に話しかけた際に「ハンターランクを上げてきて!」のようなことを言われた場合や、 村で手がかりが見つからない時は、集会所のクエストを進めてハンターランクを上げてみて下さい。 &font(#AF9){Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアーの解放クエストは?} A.HR5 クエスト、「イーオスの親玉達」or「最も危険な運び依頼」、「月光アイスダンス」、「霞ヶ草に願いを」をそれぞれクリア。 &font(#AF9){Q.爆破が強いって聞いたけど?} A.前作MH3Gで追加された属性で状態異常のように蓄積し、発動した部位にダメージを与えます。 前作では看板モンスターのブラキディオスにあやかりダメージが極めて大きかったのですが、今作では控えめになっています。 なお、状態異常や気絶と異なり時間経過で蓄積が減少することはなく、発動までの必要値もエフェクトの色でおおよそ分かるようになっています。 (赤~40%~オレンジ~70%~黄色) &font(#AF9){Q.武器によって属性が灰色になってるんだけど何これ?} A.スキルの「覚醒」にて機能する属性です。覚醒がない場合は、無属性分の数値しかない武器になります。 &font(#AF9){Q.~はどこで入手できる?} A.情報募集中です。随時更新中。 |アイテム名|入手方法|h |ハチミツ|大抵フィールドのエリア1か、そこに隣接したエリアにあるので毎回拾うようにしましょう。&br()竜人問屋で増やせるようになるまで我慢。| |ケルビの蒼角|ケルビの希少種(大きなケルビ)からの剥ぎ取り。クエスト報酬?| |怪力の種|原生林エリア1など。| |忍耐の種|地底洞窟、他。| |龍殺しの実|上位地底火山エリア4・6の青い実、集会所下位★3の「燃石炭の納品」の報酬。| |ペピポパンプキン|竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。| |マカライト鉱石|地底洞窟のエリア3・7・8・9を外周に沿って一周すると良い。| |氷結晶・ライトクリスタル|氷海での採掘、ザボアザギルやゲリョスの落とし物。| |ノヴァクリスタル|上位氷海。上位のゲリョスの落とし物?| |ドラグライト鉱石、紅蓮石|地底火山。| |獄炎石|上位地底火山。青石から出やすい、アカムトルムのクエスト報酬。イベクエにて HR4 でも取得可能。| |レビテライト鉱石、マンドラゴラ、不死虫|天空山。| |フルクライト鉱石|上位天空山。イベクエにて HR4 でも取得可能。| |鎧玉|採取より、クエスト報酬か盾虫が確率高め。| |上鎧玉|採取より、上位クエスト報酬か盾虫が確率高め。| |尖鎧玉|採掘以外にクエスト報酬などでも出る。霞ヶ草納品などでも出る。| |堅鎧玉|採掘では出ない。HR5 以上のクエスト通常報酬で希に入手可能。小型モンスター狩猟や採取系クエストでも出る。| |重鎧玉|高難易度クエスト、高レベルギルドクエストなどの報酬二段目。| |真鎧玉|危険度が特に高い一部モンスターの高レベルギルドクエスト報酬。| |鎧石|高レベルギルドクエスト、イベントクエストの報酬。| |竜骨【中】|リノプロスからの剥ぎ取り。| |竜骨【大】|グラビモス、リオレイア、フルフル。クエスト報酬でも希に。| |大きな骨|テツカブラ、ケチャワチャ、ババコンガからの剥ぎ取りorクエスト報酬。| |上竜骨|ゴア・マガラ、上位ズワロボスからの剥ぎ取りorクエスト報酬。| |堅竜骨|上位飛竜クエスト報酬。主に亜種のものなど。| |いにしえの龍骨|上位秘境、上位氷海エリア7、上位天空山エリア7などの骨採取オブジェクトから。&br()レアな大きな頭蓋骨型オブジェクトから出やすい。| |マレコガネ|上位氷海、天空山。| |ドスヘラクレス|上位遺跡平原エリア2・3、上位原生林。| |オオツノアゲハ|上位探索。| |オオクワアゲハ|ふらっとハンターの報酬にて低確率で入手。| |とがったキバ|盾虫、スクアギルからの剥ぎ取り。| |とがった爪|コンガからの剥ぎ取り。| |小金魚|遺跡平原エリア10。| |サシミウオ|遺跡平原エリア10。| |カジキマグロ|氷海エリア2。| |釣りカエル|氷海エリア1。| |古代魚|上位遺跡平原ベースキャンプ、上位氷海エリア2。| |虫素材|専用クエストで「毒けむり玉」を使う+「ふらっとハンター」の傾向を「採取」で設定して回す。| |モンスターの体液・濃汁|下位・上位の小型虫を毒で倒してから剥ぎ取り、盾虫からは直接剥ぎ取り可能。| |虫餌|「ギルドクエスト」&「探索」で採取。| |お守り|原生林以降の鉱石採掘ポイント。| |歪んだお守り|古龍の高レベルギルドクエスト。1つあれば天運の錬金術にて増殖可能。| |さびた破片、幸運の欠片など|「探索」のお宝エリアや、レアモンスター時などに採取。| |竜仙花|「探索」のお宝エリアや、レア表示時などに採取、プーギー救出のお礼。| |発掘装備、研磨剤|「探索」のお宝エリア、「ギルドクエスト」で採取。| |ギルドチケット|下位イベントクエストの報酬。| |旅団チケット|旅団クエスト(オフライン)の高難度クエストの報酬。| |霞ヶ草|天空山のエリア2,5,6に固定採取ポイント、エリア1,6にランダム採取ポイント。| |フエールピッケル|ナグリ村の採掘場で採取。ドス大食いマグロ飲食時よりランダム。| |肉球のスタンプ|アイルー、メラルーを倒した後にランダムで落とす。クエストの途中や、天空山のエリア4等無限湧きで集めると効率が良い。| ※鎧石、各鎧玉の入手方法については「[[鎧石、各鎧玉の入手方法]]」を参照のこと。 &font(#AF9){Q.初心者だけど武器の種類が多すぎてどれを使っていいのかわかりません。} A.旅団クエスト★1に、各種武器の基本的な練習ができる訓練クエストが用意されているので、それらをプレイしてみましょう。  急ぐことはありません。自分の好きな武器や得意な武器を、じっくり探していきましょう。 &font(#AF9){Q.金冠ってどのクエストでも出るの?} A.最大金冠は集会所上位、ギルドクエスト、最小金冠はほぼ全てのクエストで出るようです。  ギルドクエストでのみ出現するモンスターは高レベル(レベル76以上)になると金冠サイズが出やすいようです。  逆にギルドクエスト以外でも出現するモンスター(ラージャン等)は、高レベルになってくると大きい個体しか出ず、最小金冠が出ない?(出てもかなり低確率)ようです。  素直に集会所または旅団クエストをお勧めします。 ※集会所「★4 ゲリョスな季節」では金冠の報告がなく、金冠が出ないクエストと言われています。 //暫定で色を付けてみました。他にもっと見やすいようにできる方がいらしたらお願いします。 //&font(#AF9){Q.質問内容} //A.回答内容 // //■■■■←編集反映用調整文字(反映されない時は再度編集してこの部分を書き替えてみる) #right(){{&bold()&link_up(▲上に戻る)}} ----
*目次 ・&link_anchor(A){ニュース} ・&link_anchor(B){通信プレイについて} ・&link_anchor(C){プレイ環境について} ・&link_anchor(D){ダウンロードについて} ・&link_anchor(E){基本情報、操作について} ・&link_anchor(F){クエスト、アイテムについて} **&aname(A,option=nolink){ニュース} &font(#AF9){Q.いつ発売ですか?} A.2013年9月14日(土)です。 &font(#AF9){Q.新しい武器はありますか?} A.「操虫棍(そうちゅうこん)」と「チャージアックス」があります。 &font(#AF9){Q.過去作での引き継ぎ特典のように前作MH3Gからのデータ引き継ぎ特典等はありますか?} A.ありません。 **&aname(B,option=nolink){「通信プレイ」について} &font(#AF9){Q.「インターネット通信」を利用して、他のプレイヤーと協力してプレイできますか?} A.できます。本体に登録しているフレンドや、見知らぬ人とも遊べます。WiiU や非公式ツール(X-Link Kai)は必要ありません。 &font(#AF9){Q.インターネットマルチプレイに必要なものはなんですか?} A.インターネットに接続できる環境と、無線 LAN に対応したルータやアクセスポイントなどの無線 LAN 環境が必要です。  詳しくは任天堂公式サイトをご覧ください。  [[<インターネット接続について>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/internet/index.html]]  なお、『モンスターハンター4』のインターネットマルチプレイの利用料金は無料です。 &font(#AF9){Q.どんなルータを買えばいいですか?} A.すでにネット回線を引いていることが前提ですが、  ニンテンドー Wi-Fi ネットワークアダプタ、その他バッファローの AOSS 対応ルータ、NEC のらくらく無線スタート対応ルータなどが簡単に設定できてオススメです。  [[<任天堂の動作確認済み機種>>>http://wifi.nintendo.co.jp/information/router/index.html]]  価格帯は 4,000 円前後を目安に。  パソコンの USB に接続するタイプの無線 LAN アダプタもありますが、設定や接続トラブルでつまづくことも多いので、初心者にはオススメしません。  スマートフォンのテザリング機能や、モバイルルータなどは接続が安定しない可能性があります。 &font(#AF9){Q.マルチプレイでのチャットは可能ですか?} A.ソフトウェアキーボードを使用したフリーチャットと、定型文でのやり取りができます。  集会所ではフリーチャット、定型文が可能です。  クエストプレイ中は、定型文でのチャットのみ可能ですが、定型文の編集は可能です。 &font(#AF9){Q.買ってすぐにオンライン集会所へ参加しても大丈夫ですか?} A.シリーズ初心者の場合は、まずはオフラインの旅団クエストからはじめて、ペイントボールや砥石、罠など各アイテムの使い方、  ジャンプ/乗りの操作方法、捕獲の仕方などの基本を覚えておくとスムーズです。  また、初心者/経験者を問わず、回復薬グレートの材料であるハチミツが増やせるようになる旅団☆3、  10連肉焼きが解禁になる旅団☆4、こやし玉や竜の牙が増やせるようになる旅団☆5あたりまで進めるとオンラインプレイが一層捗ります。 &font(#AF9){Q.マルチプレイ中に嫌な人、困った人と当たってしまった場合は?} A.ゲーム内で嫌な人を「ブロックリスト」に登録したり、「受信拒否」に設定することができます。 「ブロックリスト」に登録されたプレイヤーには、登録したことは通知されません。  詳しくは公式のWebマニュアルをご覧下さい。  [[<ブロックリスト/受信拒否設定>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/page-146.html]] &font(#AF9){Q.マルチプレイ中、「フレンドの通知設定を行ってください」と言われてフレンド登録できない時は?} A.3DS本体の「フレンドリスト」で、「通知設定」を「ON」にします。  ゲームを中断または終了して HOME 画面に戻り、「フレンドリスト(下画面上部のニコニコ顔のアイコン)」から設定できます。 「フレンドリスト」を使用するには「じぶんの Mii」を事前に作成する必要があります。  ゲーム開始前に作成しておくとスムーズです。  それでも登録できない場合は、相手側の通知設定が済んでいない可能性があります。 &font(#AF9){Q.フレンド同士のマルチプレイ開始時に相手が「オフライン」と表示され、集会所に入れない時は?} A.まず、相手が集会所に入っている状態でないと、検索のフレンドリストにはオンライン表示になりません。  誰か一人がまず、鍵付きで集会所を立てましょう。  相手側の「フレンドリスト」の「通知設定」が「OFF」になっている可能性があります。  3DS 本体の「フレンドリスト」で通知設定を「ON」にしてもらいましょう。  ゲームを中断または終了して HOME 画面に戻り、「フレンドリスト(下画面上部のニコニコ顔のアイコン)」から設定できます。 &font(#AF9){Q.フレンド同士のマルチプレイで、「集会所が見つからなかったため参加できませんでした」と言われた時は?} A.検索条件を変更して再度検索を行うか、時間を置いてから再度検索してみてください。  どうしても見つからない場合は、一度 3DS の電源を切って接続し直してみて下さい。 &font(#AF9){Q.何回検索しても同じ集会所しか見えない時は?} A.「マイハウス」にもどって再検索してみて下さい。 &font(#AF9){Q.マルチプレイを終了して、集会所から退室したい時は?} A.下画面の「ワールドマップ」アイコン→「ひとりで遊ぶ/みんなで遊ぶ」→「ひとりで遊ぶ(オフライン)」をタッチ。 &font(#AF9){Q.エラーコード「006-0612」の対処法は?} A.ご家庭のネット環境、使用している無線 LAN ルータ/アダプタとの相性、サーバ側の混雑など考えられる原因が複数あります。  以下の方法を試してみるか、任天堂のサポートへ問い合わせてみて下さい。 ◎3DS の IP アドレスを固定する……ここ2~3年で購入した新しいルータの場合はこれで改善する可能性が高いようです。 〇3DS の通信に使用するポートを開放する……IP アドレス固定だけでは改善しなかった場合に。 △二重ルータ環境になっていないか確認する……親機と 3DS を接続するか、子機をブリッジ接続モードに。 ・無線LANルータ/アダプタを変更してみる。 ・空いていそうな時間帯に接続してみる。 &font(#AF9){Q.オンラインサーバーの稼動状況を確認をしたい時は?} A.任天堂の公式サイトで確認できます。  [[<ネットワーク メンテナンス情報・稼動状況>>>http://www.nintendo.co.jp/netinfo/ja_JP/index.html]] &font(#AF9){Q.ラグ・ワープしない速度は? 安定度(Ping 値)はどれくらい必要?} A.モンハンの場合、必要な速度は下り 1Mbps 以上、上り 512kbps 以上のようです。  これ以上、膨大な速度があってもラグ解消には、それほど関係しない様子。  肝心な部分は回線の安定度(Ping値)、モンハンの場合 100ms くらいまでなら問題ないという話です。  ちなみに Ping 値は少なければ少ないほど優秀です。  速度確認は、簡単な目安として[[Speedtest.net>>http://www.speedtest.net/]]内の「BEGIN TEST」など。  [[詳細情報>>http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n71790]]。  Ping 値の改善は、プロバイダーや無線 LAN 機器の変更、設定見直しが考えられます。  無線 LAN 選びは携帯機の場合、過剰に安定度の心配をしなくても良いみたいです。  無難な所として 4,000 円前後。  ただ今後、FPS や格闘ゲームのネットゲームも遊ぶかもという事でしたら、Ping 値が最重要になる為 4,000 円以上を推奨。  USB 子機は△。 **&aname(C,option=nolink){プレイ環境について} &font(#AF9){Q.本体はノーマル 3DS と LL、どちらがいいですか?} A.人によるので、お好みです。  ノーマルは画面が小さい分、画素の密度で LL よりキレイと感じる方もいるようです。  また、スピーカーがよく、音が良いとされています(イヤホンならば関係なし)。  軽いため、持ち運びや長時間プレイは楽かもしれません。  ボタン類は小さく、プレイしにくと感じるかもしれません。  LL は、大きな画面で迫力のあるゲームを楽しむことができます。  ボタン類は大きくて、こちらのほうが使いやすい方も多いでしょう。  LL の場合は、本体に AC アダプタが同梱されてないので、別途 AC アダプタを用意する必要があります(DSi、DSiLL、3DS のAC アダプタも使用できます)。  音質はノーマルに負けます。  ノーマルの 3DS と比べて重量があるため、長時間のプレイや持ち運んでのプレイには向かないかもしれません。 &font(#AF9){Q.「拡張スライドパッド」は必要ですか?} A.右スライドパッドと[ZR]・[ZL]ボタンが追加されるので、カメラ操作などに便利ですが、必須ではありません。  操作性に関しても人それぞれですので、プレイしてから購入を検討しても遅くありません。  下画面に位置・サイズ等カスタマイズ可能な仮想十字キーのパネルを設置することもできますので、それで充分な人は必要ないでしょう。 (ただし、仮想十字キーは物理的な十字キーと違って押した感触がなく、設定によっては誤入力も発生しやすい可能性もあるため、大きさや位置を使いやすいよう調整すると良いでしょう)  ノーマル 3DS 用、LL 用とあるので、購入の際はお間違いなく。  拡張スライドパッドの設定は、 1.[L]・[R]と同じ 2.十字キーの左右 3.十字キーの上下 4.[ZL]=チャット画面の表示、[ZR]=ターゲット対象の切り替え  の中から任意で割り当てられます。 &font(#AF9){Q.SD カードも購入しないとダメですか?} A.ノーマル 3DS には 2GB、LL には 4GB の SD カードがあらかじめ 3DS 本体に装着されていますので、基本的には購入する必要はありません。  付属の SD カードでは容量が足りない場合等は、市販の SD カード(32GB まで対応)も使用できます。  ただし、SD カードの性能によっては、セーブに時間がかかる場合があります。  オススメの種類などのさらに詳しい情報は、[[SDカード>SDカード]]の項目で。  SD カードのデータ移動については、下記の任天堂公式サイトをご覧下さい。  [[<SDカードがいっぱいになったのですが、容量を増やすことはできますか?>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/qa/#qa31]] **&aname(D,option=nolink){ダウンロードについて} &font(#AF9){Q.体験版はいつ配信ですか?} A.体験版はありません。 &font(#AF9){Q.「ダウンロード版」の買い方について} A.家電小売店・一部のコンビニなどで「ダウンロードカード(希望小売価格:5,990円(税込))」を購入、  または、3DS 本体のソフト『ニンテンドーeショップ』から購入できます。5,990円。 (ニンテンドープリペイドカードの購入によるチャージが必要です)  SD カードの必要な空き容量は、最大 1,740MB(13,920ブロック)。  空き容量は HOME メニューの「本体設定」から確認できます。  初期 3DS に付属の SD カードは容量 2GB のため、容量が足りない場合があるので注意。  この際に、大容量の SD カードにしてみてはいかがでしょう。  よりくわしい購入方法や、支払いについては任天堂公式サイトをご覧下さい。  [[<ニンテンドー3DSカードソフト ダウンロード版について>>>http://www.nintendo.co.jp/3ds/dlsoft]] &font(#AF9){Q.いつからダウンロードできるようになるの?} A.現在配信中です。HOME メニューの『ニンテンドーeショップ』(黄色いカバンのアイコン)からインターネットで接続してください。 &font(#AF9){Q.「セブンスポット」で限定 or 先行配信されているダウンロードコンテンツの受け取り方は?} A.まず、セブンスポット公式サイトで最寄のセブンスポット設置店を見つけて下さい。  ⇒[[http://webapp.7spot.jp/]]  例:セブンスポット設置のセブンイレブンの場合  セブンスポット対応を知らせる店内ポップが天井からぶら下がっているはずなので、付近へ移動します。  3DS を取り出し、『モンスターハンター4』を起動。 (3DS 本体右横の無線通信ランプが点灯していることを確認して下さい。点灯していない場合は無線スイッチを ON にします)  タイトル画面、またはマイハウスのルームサービスアイルーから「ダウンロードコンテンツ」を選択して接続。 「オトモ」「DL 特典」等から目当てのコンテンツをダウンロードして保存、セーブ。  以上で完了です。  セブンスポットやニンテンドーゾーンの利用登録などは特に必要ありません。  3DS 本体の接続先に既にセブンスポットを登録している場合は、いったん登録を削除してお試し下さい。  現在配信中のダウンロードコンテンツ、今後の配信予定などはセブンスポット公式サイトをご覧下さい。  [[http://7spot-info.jp/monhan4/]] **&aname(E,option=nolink){基本情報、操作について} &font(#AF9){Q.『モンスターハンター3G/HD』からの引継ぎ要素はありますか?} A.『モンスターハンター4』は新規ナンバリングのため、ありません。 &font(#AF9){Q.今作が初めてのモンハンですが、大丈夫ですか?} A.完全新作ですので、シリーズ経験者も新人さんも皆ゼロからのスタートです。  今回は、ゲーム序盤に操作方法やゲームシステムのチュートリアルから始まるため、新人さんでも大丈夫な作りです。  操作方法やゲームの流れなど、詳しくは公式のWebマニュアルをご覧下さい。  [[<初めてのモンハン>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/contents1.html]]  希にフィールド上空を気球が飛んでいることがありますが、アクション「手を振る」を行うと……。 &font(#AF9){Q.キャラメイクはゲーム開始後でもやり直せますか?} A.ハンターの名前・性別・肌の色・顔・声は変更できません。  ハンターのインナー・髪型(髪の色)・メイク・目の色は、「マイハウス」で初期からいつでも変更できます。  オトモアイルーは、インナー以外は変更不可。インナーは、オトモボードで変更できます。 &font(#AF9){Q.拡張スライドパッドが反応しなくなった時は?} A.[ZL]・[ZR]ボタンを押してスタンバイ状態を解除して下さい。  スリープから復帰する際には、同じく[ZL]・[ZR]ボタンを押しながら 3DS を開くことで回避できます。  押しても再接続されない時は、スタートボタン→オプション→拡張スライドパッド(使用する)に設定し直して下さい。 &font(#AF9){Q.操虫棍とチャージアックスが上手く扱えません…} A.操虫棍:密着している方が虫は当て易いです。当たったら虫を即呼び戻した方が効率はいいです。  虫はそこそこ強いですが、棍の攻撃力は低めなので、エキスを戦闘中なるべく維持する事が上達への道です。  また、「乗り」状態の操作方法と、「乗り」が発動する条件は覚えておいた方がいいです。  チャージアックス:溜めすぎる前に瓶に溜める。ガードで斬れ味が落ちることを覚えておいて下さい。  斧での属性開放は最後まで出せないと高威力になりませんので、当てきれるタイミングを計りましょう。 &font(#AF9){Q.高低差のある場所での操作が難しいのですが。} A.小さな段差でも、きちんと段差に向けてスライドパッドを入れないと、上れない事があるので注意です。  相手によっては頻繁に上り下りすることになりますが、自分が戦いやすい位置に誘導した方が無難です。  まずは慣れるまで、低ランクのクエストなどで基本動作を繰り返してみてください。 &font(#AF9){Q.ジャンプ攻撃が上手くできません……。} A.公式 Web マニュアルに画像つきで操作が載っていますので、まずはそちらを。  [[<地形アクション操作>>>http://game.capcom.com/manual/MH4/ja/page-27.html]]  納刀状態で、段差の上から崖下のモンスターに向かって[R]ダッシュで自動ジャンプ→空中で[X]ボタン攻撃。  抜刀状態で、段差の上から崖下のモンスターに向かって[B]回避でジャンプ→空中で[X]ボタンで攻撃。  壁を登っている時は、[A]ボタンでジャンプ→空中で[X]ボタン攻撃。  これを基本系として少しずつ慣れていきましょう。 &font(#AF9){Q.「乗り」とは何ですか? どうやったら乗れますか?} A.「乗り」は今作から追加された新しいアクションで、モンスターから長時間のダウンを奪うことができる攻撃方法です。  大型モンスターにジャンプ攻撃を当てていくと「乗り蓄積値」が溜まっていき、それがモンスターの持つ「乗り耐久値」に達したとき、  特定部位にジャンプ攻撃を当てて怯みが発生すると、モンスターが通常より動作の速い特殊なダウンをします。  (ジャンプ攻撃で「乗り蓄積値」が溜まったかどうかは、特殊なエフェクトの有無で確認できます)  その際、攻撃を当てた本人がモンスターの近くにいると「乗り状態」になる事ができます。(離れていてもすぐに近付けばOK)  蓄積値を溜めるのは誰でもいいので、自分が蓄積値を溜めてから仕上げの攻撃を他のプレーヤーに譲り、その人に乗ってもらうことも可能です。  蓄積値はモンスターが通常のダウン状態でも溜めることができ、通常ダウンからすぐに「乗り」へと移行することもできますが、  乗りダウン中は溜まりません。  モンスターが麻痺状態のときも蓄積はするものの「乗り」へは移行せず、麻痺が終わった次の蓄積で「乗り」にすることができます。  また、ジャンプ攻撃で怯んだ場合でも「乗り蓄積値」が十分に溜まっていないと、通常のダウンになり「乗り」へは移行しません。 &font(#AF9){Q.モンスターへ飛び乗った後はどうすればいいの?} A.「乗り攻防」が開始されるので、表示されるゲージと「モンスターの顔マークの色」をよく見てみましょう。  緑色の時→ [X] または [A] ボタン連打で攻撃。ゲージの水色部分が右端まで伸びれば「勝利」となり、モンスターが一定時間ダウンします。  オレンジ色・赤色の時→[R] ボタン押しっぱなしでしがみ付いて耐えます。  再び緑色に戻ったら、[X] ボタンを連打。このとき [R] ボタンは放しますが、押したままでも概ね大丈夫です。(以降繰り返し)  実際は、[X] ボタンを一度押すとゲージの水色部分が一定量伸びるまで次の入力は無効なので、ポンポンとタイミングよく押すだけで十分です。  ただし、顔マークが赤色のときに少しでもボタン連打の状態が残っていると、顔マークが急速にゲージ右端へ迫り失敗の可能性が増加してしまいます。  「色」だけを見て操作していると、ほぼ確実にそうなるので、  連打を止めるタイミングはモンスターが「ふりほどきモーション」を始めるときを見計らわなければなりません。  つまり、「乗り」で確実に勝つためには、各モンスター固有の「ふりほどきモーション」を完全に覚えておくことが必要になります。  基本的にモンスターの顔マークが緑色の場合、カメラ位置がハンターのアップに、  モンスターが吠えたり暴れたりする場合は直前にカメラ位置が引くので、それを目安にするのも良いかも知れません。  通常、咆哮中はじっと耐えるしかありませんが、咆哮に対応した耳栓スキルを持っていれば咆哮中も構わず連打を続けることができます。  また、どのモンスターであっても咆吼の終わり間際には僅かにモンスターの顔マークが緑になる時間があり、二~三回ほど攻撃が可能です。  パーティープレイでは、たとえ耳栓があっても咆哮中や咆哮直後にはダウンさせず、タイミングがズレるまで可能な限りこらえましょう。  [R] ボタンを押しっぱなしでしがみ中は、ハンターのスタミナゲージが減少します。  スタミナゲージが尽きてしまうか、モンスターの顔マークがゲージに追いついてしまうと失敗です。  壁際などでモンスターが暴れるスペースがなかったり、プレーヤーが進入できない場所にモンスターが入り込んだりすると、  ゲージが一瞬で真っ赤になり即座に失敗となることもあります。  また、オトモや他のプレーヤーの攻撃でモンスターが怯んでも即座に失敗となります。  当然ながら「乗り」の最中に毒や高温でプレーヤーが力尽きても失敗です。  一旦「乗り状態」になると、その正否にかかわらずモンスターには「乗り耐性」がつくので、二回目以降は乗りにくくなってしまいます。  その場合は増加した「乗り耐久値」に見合うだけの「乗り蓄積値」を稼ぐことが必要になるので、繰り返し何度もジャンプ攻撃を当てて「乗り蓄積値」を溜めていきましょう。  怒り状態のモンスターは抵抗が激しくなり、成功しづらくなります。  逆に疲労状態では「乗り」を成功させるチャンスです。 &font(#AF9){Q.誰かがモンスターに乗っている時は攻撃しない方がいいの?} A.他のハンターの攻撃によってモンスターが怯んだり、麻痺、尻尾切断などした場合、「乗り」状態が強制的に解除されます。  剣士なら余程怯み計算に自信があっても攻撃を控えておく方が無難なので、「砥石」や「回復薬」などで体制を整えつつ、  モンスターのダウンに備えるのがよいでしょう。  ボウガンの場合、ペイント弾による再マーキングは100%安全ですが、毒弾はかなり高い物理ダメージを伴うので撃たない方が無難です。 &font(#AF9){Q.クエストクリア時の演出って飛ばせないの?} A.「キック/特殊攻撃」操作でスキップが可能です。 「ハンターサーチ」横のパネルを「キック」に設定してある場合、表示が「SKIP」に変化します。  他に、モンスターを釣り上げた時の演出なども飛ばすことが可能。 &font(#AF9){Q.「パネルのマイセット」を呼び出すと、「パネルカスタマイズ」の「仮想十字キー」や「アイテム登録」がリセットされるよ?} A.「パネルのマイセット」の登録は、&u(){登録を行った時点での「パネルカスタマイズ」内の[設定]項目を含めて保存します。}  別の言い方をすると、「パネルカスタマイズ」の[設定]項目を編集するよりも先に「パネルのマイセット」を登録すると、&u(){「パネルカスタマイズ」の[設定]が初期状態のまま、保存されます。}  従って、先に「パネルのマイセット」を作成して登録し、後から「パネルカスタマイズ」内の[設定]項目を変更しても、「パネルのマイセット」を呼び出した際に[設定]項目も初期状態でロードされるため、リセットされたように見えるわけです。  なので、手順を分解すると、 1.パネルの配置をマイセットとして登録する。 2.「パネルカスタマイズ」で[設定]内にある「仮想十字キー」の調整や「アイテム登録」を行う。 3.改めて「パネルマイセット」の登録を行う。  これで「パネルカスタマイズ」の[設定]を含めて上書きされるので、再登録した「パネルのマイセット」を呼び出しても「仮想十字キー」や「アイテム登録」がリセットされなくなります。 **&aname(F,option=nolink){クエスト、アイテムについて} &font(#AF9){Q.~のモンスターは出ますか?} A.情報募集中です。登場が判明したものはモンスター一覧にて随時更新しています。 &font(#AF9){Q.〇〇を効率よく入手する方法は?} A.大型モンスター素材は落し物・部位破壊・剥ぎ取り・捕獲によりテーブルが違うので、よく調べてから挑むこと。  レア素材は高難度・大連続クエストが出やすい。  どうしても出ないレアがある場合は、山菜チケットを握り締めて目的マップの山菜爺へGO。  採取系のアイテムの一部などは「竜人問屋」「マカ錬金」で増やせます。 &font(#AF9){Q.お金を効率良く稼ぐ方法は?} A.序盤は簡単なクエストをこなして得意なモンスターをひたすら倒し、素材を全て売るのが定石。  慣れない内は、すぐに達成できるサブターゲット報酬で稼ぐのも良いでしょう。    遺跡平原のBCで釣れるドス大食いマグロは、使用することで金の卵やフエールピッケルなどを入手できます。  採取ツアーなどに釣りフィーバエとツチハチノコを調合してできる黄金ダンゴを持って行き黄金魚(1匹につき500z)を釣るのも効率が良いです。  また、装備スキル「ハンター生活」は釣りエサの調合率が100%になり、魚を釣ることも簡単になるので発動させておきましょう。  上位に行けるようになったら、火山や天空山で採掘し、鉱石などを売るのが定石。稀に掘れる太古装備は高値で売れます。 &font(#AF9){Q.HRP を効率良く稼げるクエストは?} A.得意な高難度クエストをひたすら回しましょう。 &font(#AF9){Q.旅団ポイントを効率良く稼ぐには?} A.ひたすら「探索」で採取や雑魚掃除、あるいは大型討伐をやりましょう。  赤岩やガラクタなどから取れる「幸運のかけら」が数多く手に入れば、通り一遍の採取だけで3000ptsに達することもあります。  バサルモスが出現するときは、擬態中に攻撃すると落とし物を簡単に入手できるのでオススメです。(最大2回まで)    下位と上位の探索で同じモンスターを倒した場合、獲得出来る旅団ポイントは変わりません。  旅団ポイントを稼ぐことのみが目的なら、倒しやすい下位の探索に行くと効率が良いでしょう。  また、ゴールまで到達すると獲得旅団ポイントが1.2倍になります。    狂竜結晶が貯まってきたら、探索やギルドクエストで手に入るいらない発掘装備を研磨し、旅団ポイントに交換すると良いでしょう。  (発掘装備にスロットや装飾品が着用してあると獲得できる旅団ポイントが増えます。) &font(#AF9){Q.〇〇が倒せない!} A.1:まずは、相手の動きをじっくりと観察しよう。 「攻撃してはいけないタイミング」と「自分が安全に攻撃できる時間」を把握する事がスタートラインです。  2:このゲームでは常に「相手が強い」のではなく、準備・経験・知識不足によってのみ「倒せない」という結果が生じます。 「何が悪くて勝てないのか」という原因を考えましょう。  武器、防具の充実、罠肉、罠を使用する、食事のスキルを有効に使う、弱点属性を把握する。  これだけでも、勝率はグンと上がります。  3:狩猟に、曲芸紛いの芸当が出来るほどの操作技術は必要はありません。誰でも、必ず勝てます。挫折禁止。  村(旅団)のクエストはモンスターの体力・攻撃力ともに控えめになっているので、練習用には最適です。 &font(#AF9){Q.「探索」の意味は?} A.貴重な発掘装備や、探索限定モンスターなど、主にやり込み要素が詰め込まれています。  お宝、プーギー、オトモのエリアがランダムで出現し、ギルドクエストとして登録することで集会所でマルチプレイも可能です。  下画面のワールドマップから予報を確認して、お宝エリアありなら、採取だけしてクリアしても十分美味しいです。 &font(#AF9){Q.竜人問屋の「アイテムを増やす」の☆を増やすには?} A.同じ取引先を何度も利用すると☆が増え、増産できる数も増えます。  また、オフラインでの旅団(村)クエストを進めて納品依頼をこなすことで、取引先が増えたり、施設拡張ができるようになります。 &font(#AF9){Q.採取納品系クエストで制限時間内に依頼品が集まらない……。} A.採取/発掘ポイントは一定時間ごとに各地でリポップ(再出現)します。一度採取した所も見回ってみましょう。  それでも足りない時は、今まで集めた分をキャンプの赤い納品 BOX に納品した上で、山菜じいさんを探してみて下さい。  ロイヤルカブト→竜骨結晶、垂皮油→燃石炭、化石骨→霞ヶ草に交換してもらえます。 (依頼品を持っているとそちらを優先して交換されてしまうので、手持ちは納品してから行くこと) &font(#AF9){Q.クリアしたら消えてしまったクエストがあるんだけど……。} A.「高難度」と付いた一部のクエストの出現はランダムです。他のクエストや「探索」をしていると再出現します。 &font(#AF9){Q.進行不能になった! クエスト全クリアにならない! バグだ!} A.会話は飛ばさず読みましょう。すべての村で住人と話をしましょう。きっと何をするべきか判るはずです。  他にも何か頼まれた事などありませんか? 何か事件がおきてませんか?  各村や集会所のマップに黄色い吹き出しマークが出ていませんか?  今作では、旅団クエストの進行にハンターランク(HR)が関わっているものがいくつかあります。  吹き出しマークのない人に話しかけた際に「ハンターランクを上げてきて!」のようなことを言われた場合や、 村で手がかりが見つからない時は、集会所のクエストを進めてハンターランクを上げてみて下さい。 &font(#AF9){Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアーの解放クエストは?} A.HR5 クエスト、「イーオスの親玉達」or「最も危険な運び依頼」、「月光アイスダンス」、「霞ヶ草に願いを」をそれぞれクリア。 &font(#AF9){Q.爆破が強いって聞いたけど?} A.前作MH3Gで追加された属性で状態異常のように蓄積し、発動した部位にダメージを与えます。 前作では看板モンスターのブラキディオスにあやかりダメージが極めて大きかったのですが、今作では控えめになっています。 なお、状態異常や気絶と異なり時間経過で蓄積が減少することはなく、発動までの必要値もエフェクトの色でおおよそ分かるようになっています。 (赤~40%~オレンジ~70%~黄色) &font(#AF9){Q.武器によって属性が灰色になってるんだけど何これ?} A.スキルの「覚醒」にて機能する属性です。覚醒がない場合は、無属性分の数値しかない武器になります。 &font(#AF9){Q.~はどこで入手できる?} A.情報募集中です。随時更新中。 |アイテム名|入手方法|h |ハチミツ|大抵フィールドのエリア1か、そこに隣接したエリアにあるので毎回拾うようにしましょう。&br()竜人問屋で増やせるようになるまで我慢。| |ケルビの蒼角|ケルビの希少種(大きなケルビ)からの剥ぎ取り。クエスト報酬でも希に出る。&br()効率よく取得するには、連れて行くオトモの武器を打撃系にして上位探索に行く。&br()大きなケルビが出没するマップに当たれば、オトモが気絶させたケルビから剥ぎ取ることを繰り返せば効率よく取得できる。| |怪力の種|原生林エリア1など。| |忍耐の種|地底洞窟、他。| |龍殺しの実|上位地底火山エリア4・6の青い実、集会所下位★3の「燃石炭の納品」の報酬。| |ペピポパンプキン|竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。| |マカライト鉱石|地底洞窟のエリア3・7・8・9を外周に沿って一周すると良い。| |氷結晶・ライトクリスタル|氷海での採掘、ザボアザギルやゲリョスの落とし物。| |ノヴァクリスタル|上位氷海。上位のゲリョスの落とし物?| |ドラグライト鉱石、紅蓮石|地底火山。| |獄炎石|上位地底火山。青石から出やすい、アカムトルムのクエスト報酬。イベクエにて HR4 でも取得可能。| |レビテライト鉱石、マンドラゴラ、不死虫|天空山。| |フルクライト鉱石|上位天空山。イベクエにて HR4 でも取得可能。| |鎧玉|採取より、クエスト報酬か盾虫が確率高め。| |上鎧玉|採取より、上位クエスト報酬か盾虫が確率高め。| |尖鎧玉|採掘以外にクエスト報酬などでも出る。霞ヶ草納品などでも出る。| |堅鎧玉|採掘では出ない。HR5 以上のクエスト通常報酬で希に入手可能。小型モンスター狩猟や採取系クエストでも出る。| |重鎧玉|高難易度クエスト、高レベルギルドクエストなどの報酬二段目。| |真鎧玉|危険度が特に高い一部モンスターの高レベルギルドクエスト報酬。| |鎧石|高レベルギルドクエスト、イベントクエストの報酬。| |竜骨【中】|リノプロスからの剥ぎ取り。| |竜骨【大】|グラビモス、リオレイア、フルフル。クエスト報酬でも希に。| |大きな骨|テツカブラ、ケチャワチャ、ババコンガからの剥ぎ取りorクエスト報酬。| |上竜骨|ゴア・マガラ、上位ズワロボスからの剥ぎ取りorクエスト報酬。| |堅竜骨|上位飛竜クエスト報酬。主に亜種のものなど。| |いにしえの龍骨|上位秘境、上位氷海エリア7、上位天空山エリア7などの骨採取オブジェクトから。&br()レアな大きな頭蓋骨型オブジェクトから出やすい。| |マレコガネ|上位氷海、天空山。| |ドスヘラクレス|上位遺跡平原エリア2・3、上位原生林。| |オオツノアゲハ|上位探索。| |オオクワアゲハ|ふらっとハンターの報酬にて低確率で入手。| |とがったキバ|盾虫、スクアギルからの剥ぎ取り。| |とがった爪|コンガからの剥ぎ取り。| |小金魚|遺跡平原エリア10。| |サシミウオ|遺跡平原エリア10。| |カジキマグロ|氷海エリア2。| |釣りカエル|氷海エリア1。| |古代魚|上位遺跡平原ベースキャンプ、上位氷海エリア2。| |虫素材|専用クエストで「毒けむり玉」を使う+「ふらっとハンター」の傾向を「採取」で設定して回す。| |モンスターの体液・濃汁|下位・上位の小型虫を毒で倒してから剥ぎ取り、盾虫からは直接剥ぎ取り可能。| |虫餌|「ギルドクエスト」&「探索」で採取。| |お守り|原生林以降の鉱石採掘ポイント。| |歪んだお守り|古龍の高レベルギルドクエスト。1つあれば天運の錬金術にて増殖可能。| |さびた破片、幸運の欠片など|「探索」のお宝エリアや、レアモンスター時などに採取。| |竜仙花|「探索」のお宝エリアや、レア表示時などに採取、プーギー救出のお礼。| |発掘装備、研磨剤|「探索」のお宝エリア、「ギルドクエスト」で採取。| |ギルドチケット|下位イベントクエストの報酬。| |旅団チケット|旅団クエスト(オフライン)の高難度クエストの報酬。| |霞ヶ草|天空山のエリア2,5,6に固定採取ポイント、エリア1,6にランダム採取ポイント。| |フエールピッケル|ナグリ村の採掘場で採取。ドス大食いマグロ飲食時よりランダム。| |肉球のスタンプ|アイルー、メラルーを倒した後にランダムで落とす。クエストの途中や、天空山のエリア4等無限湧きで集めると効率が良い。| ※鎧石、各鎧玉の入手方法については「[[鎧石、各鎧玉の入手方法]]」を参照のこと。 &font(#AF9){Q.初心者だけど武器の種類が多すぎてどれを使っていいのかわかりません。} A.旅団クエスト★1に、各種武器の基本的な練習ができる訓練クエストが用意されているので、それらをプレイしてみましょう。  急ぐことはありません。自分の好きな武器や得意な武器を、じっくり探していきましょう。 &font(#AF9){Q.金冠ってどのクエストでも出るの?} A.最大金冠は集会所上位、ギルドクエスト、最小金冠はほぼ全てのクエストで出るようです。  ギルドクエストでのみ出現するモンスターは高レベル(レベル76以上)になると金冠サイズが出やすいようです。  逆にギルドクエスト以外でも出現するモンスター(ラージャン等)は、高レベルになってくると大きい個体しか出ず、最小金冠が出ない?(出てもかなり低確率)ようです。  素直に集会所または旅団クエストをお勧めします。 ※集会所「★4 ゲリョスな季節」では金冠の報告がなく、金冠が出ないクエストと言われています。 //暫定で色を付けてみました。他にもっと見やすいようにできる方がいらしたらお願いします。 //&font(#AF9){Q.質問内容} //A.回答内容 // //■■■■←編集反映用調整文字(反映されない時は再度編集してこの部分を書き替えてみる) #right(){{&bold()&link_up(▲上に戻る)}} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: