複数所属のキャラクター

※括弧付きは所属チームでの呼び名
キャラクター名 所属
天馬 新生雷門
テンマーズ
円堂 1st雷門
2nd雷門
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
風丸 1st雷門
ダークエンペラーズ
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
壁山 1st雷門
2nd雷門
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
影野 1st雷門
ダークエンペラーズ
栗松 1st雷門
ダークエンペラーズ
イナズマJ
半田 1st雷門
ダークエンペラーズ
少林 1st雷門
ダークエンペラーズ
宍戸 1st雷門
ダークエンペラーズ
マックス 1st雷門
ダークエンペラーズ
豪炎寺 1st雷門
2nd雷門
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
染岡 1st雷門
ダークエンペラーズ
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
土門 1st雷門
2nd雷門
世界選抜・改(ドモン)
鬼道 1st雷門
帝国
2nd雷門
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
一之瀬 1st雷門
2nd雷門
世界選抜・改(イチノセ)
メガネ 1st雷門
2nd雷門
源王 帝国
真・帝国
ネオジャパン
五条 帝国
ゼロ
成神 帝国
ネオジャパン
佐久間 帝国
真・帝国
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
寺門 帝国
ネオジャパン
ヘラ 世宇子
ネオジャパン
アフロディ 世宇子
ファイアードラゴン
デメテル 世宇子
ネオジャパン
立向居 2nd雷門
イナズマJ
綱海 2nd雷門
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
木暮 2nd雷門
イナズマJ
秋空チャレンジャーズ
吹雪 2nd雷門(シロウ&アツヤ)
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
ヒート カオス
ネオジャパン
ガゼル カオス
ファイアードラゴン(涼野)
バーン カオス
ファイアードラゴン(南雲)
デザーム エイリア学園
ネオジャパン(砂木沼)
レーゼ エイリア学園
イナズマJ(緑川)
グラン エイリア学園
イナズマJ(ヒロト)
イナズマレジェンドJ(ヒロト)
不動 真・帝国
イナズマJ
イナズマレジェンドJ
御影専農
ダークエンペラーズ
西垣 木戸川清修
ダークエンペラーズ
シャドウ 2nd雷門
ダークエンペラーズ

特殊な会話

  • 試合中に対峙する相手、メンバーの組み合わせによっては、特殊な会話が発生することがある。
    基本的にバージョン違いでも発生するがダークエンペラーズやレジェンドジャパン等は別キャラ扱いとなる。
    特に備考の書いていないキャラは試合中にランダムで発生する。
キャラクター名 味方時 敵対時
円堂 大介(監督)、立向居(キーパー技成功時)
カノン(キーパー技成功時)、たまごろう(キーパー技成功時)
フィディオ(キーパー技発動時)
風丸 宮坂
メガネ 染岡
一之瀬 土門、西垣、木野(3人セットで) 円堂(シュート技発動時)
土門 一之瀬、西垣、木野(3人セットで)
染岡 吹雪(イナズマジャパン)
綱海 立向居
塔子 円堂
リカ 一之瀬
佐久間 鬼道
バーン(南雲は不可) ガゼル(涼野は不可)
グラン 円堂(シュート技発動時)
風丸(ダークエンペラーズ) 円堂
ヒロト 円堂(シュート技発動時)
ロココ 円堂(シュート技発動時)
マーク ディラン
フィディオ 円堂(シュート技発動時)
アンジェロ フィディオ
べント フィディオ(ドリブル、ブロック技発動時)
ロニージョ 円堂(シュート技発動時)
木野 一之瀬、土門、西垣(3人セットで)、円堂
荒谷 吹雪
冬花 円堂
音無 鬼道
夏未 円堂
天馬 優一
霧野 神童
信助 天馬
兵頭 狩屋?(要検証)
太陽 天馬
黒裂 天馬
雪村 吹雪(レジェンドジャパン)
貴志部 神童?(要検証)
真帆路 天城
アフロディ(監督) 鬼道(監督)
千宮路 天馬
喜多 神童
光良 ?(要検証)
磯崎 剣城
浪川 新生雷門?(要検証)
イシド 天馬、円堂(監督)
フェイ 天馬(2種類)、シュウ、大介(監督)
アルファ 天馬
ベータ フェイ
ガンマ ザナーク
エイナム 天馬
ザナーク 新生雷門(デフォルトチーム)
白竜 剣城
シュウ 天馬
フラン アスタ、サン(2人セットで)、天馬 アスタ
風丸(レジェンドジャパン) 霧野
壁山(レジェンドジャパン) 信助
不動(レジェンドジャパン) 剣城
鬼道(レジェンドジャパン) 神童
吹雪(レジェンドジャパン) 天馬
染岡(レジェンドジャパン)
西垣 一之瀬、土門、木野(3人セットで)
宮坂 風丸
たまごろう 円堂
デモーニオ 鬼道
カッパ ヒロト
カノン 円堂(ゴール時)
太助 天馬
黄名子 信助
トーブ 天馬
SARU 天馬
神童
雅野 鬼道(監督)
優一 天馬、円堂、剣城
稲葉 ベータ
水鳥 天馬

剣城の学ラン

前作では試合中に新生雷門ウェア以外は学ラン固定だったが、今作ではキチンと指定したユニフォームを着るようになった。
その為、前作のように学ラン姿で試合に出すことは出来なくなった。

顔アイコン

名前と共に設定するキャラクターの顔アイコンだが、ベータには表情、フランにはアームド別に二種類が用意されている。

画面ズラし

遊ぶモードの選択画面で、ポインターを端に持っていくと画面を少しズラすことが出来る。

背番号

使える番号

通常の番号は1〜30まで
残りは78(黄名子)・105(塔子)・273(綱海)・723(夏未)・728(リカ)
クロノストーム時にザナークの使用する背番号である99は使えない。

パソコン

必殺技辞典にはキャラクター毎に固定の背番号が設定されている。
その為、合体技で背番号が被っていることがある。(オメガアタックに至っては3人とも10番を付けている)

キーパーの化身(アームド)技

パソコンでキーパーの化身技を見ると、試合中では省略されている化身召還シーンやアームド装着シーンが見られる。
前作から続投した円堂のグレイト・ザ・ハンドは、上記の化身召還シーンが無いため通常のレベル3技となっている。

必殺技のフォント

  • 前作でアニメより先に収録され、必殺技のフォントがアニメと違った技はフォントがアニメ通りになっている。
    (例:グレイトザハンド⇒全体の配色が魔神グレイトに似た派手なものから、白をベースに無印時代のようなフォントに)
  • 新規の必殺技にもフォントが追加or変更されたモノがある
    主な必殺技
    最強イレブン波動
    シェルビットバースト
    カオスメテオ
    など
    • 一部の化身名にもフォント変更がされている。
      暁の巫女アマテラスや超魔神エヴァースなど

プロトコル・オメガの必殺技

「~コマンド」で統一されているプロトコル・オメガの必殺技だが、彼ら以外の選手が「~コマンド」の必殺技を使うと
本来の技名で表示され、選手も本来の技名を言う。(例:Ωの選手⇒ディフェンスコマンド06、それ以外の選手⇒マグネットドロー)

相手のヒーロータイムを妨害

ヒーロータイム中にドリブルやブロック技を仕掛けるとその場で終了させるが、ミキシトランス発動で相手を吹き飛ばしても終了させられる。
また、妨害目的でドリブルやブロックを仕掛ける場合は相手の操作キャラに当てないと終了させられない。(光っているキャラが目印)

シュートの仕様

シュートは下のレベルから溜まっていく為、途中のレベルの技のTPが足りないと上のレベルの技が出せない。
この現象は主に合体技で起こる。(例:TP50で撃てるラストデスゾーンだが、皇帝ペンギン1号をセットしている場合TP80が必要になる)

携帯ゲーム、アニメとの演出的な違い

劇場版ではヒロト、染岡、吹雪が使っていたラスト・デスゾーンだが、本作では吹雪は使うことが出来ない。
GO2ではシュートコマンド24となっているオメガアタックだが、本作ではそのままオメガアタックとなっている。
またGO2ではオフェンスコマンド11となっている無影走破だが、本作ではオフェンスコマンド18となっている。

化身の発動ポーズ

GO2では混沌の王アスタロトは火属性であるが、本作ではザナークのゾディアク同様、山属性の化身発動ポーズとなっている。
化身技がどちらもドラゴンストームで化身属性の違う真狩と龍崎は違う発動ポーズなので、設定ミスと思われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月23日 10:37