AskF5で公開されているKnownIssueを和訳しています。
和訳に間違いなどがありましたら、お手数ですが、ご連絡をお願い致します。

  • SOL7036 497日後にLinuxのuptimeにてラップアラウンドが発生
  • SOL8553 一つのプールでpriority groupとleast connectionの負荷分散方式を一緒に利用するとTMMがクラッシュする原因となる
  • SOL10311 Linuxのuptimeのラップアラウンドにより497日後からパフォーマンスグラフが表示されなくなる
  • SOL12941 AOM搭載機においてchmandプロセスにてメモリリークが発生
  • SOL13174 24.9日後にプールメンバーへ負荷分散できなくなる可能性
  • SOL13415 BIG-IPにて49日後に誤ったCPU使用統計を報告する可能性

作成予定
SOL14099 An overflow in the sched_clock function may cause system instability after an uptime of 208.5 days
SOL13952 NAT64 forwarding virtual server configuration may fail to pass fragmented IPv6 packets
SOL14443 ICMPv6 'Packet Too Big' messages may contain a link-local source address
最終更新:2014年08月11日 23:30