ダークロード

ダークロード(DL)

闇の闘気をまとい、敵対する者の生命と精神を喰らい尽くすまで戦い続ける闘神。
その漆黒の戦士から繰り出される無慈悲な一撃は、敵から全てを奪い去る。

特徴

  • 得意武器は剣と斧。
  • バーサーカーの上位職。範囲攻撃や各種強化スキルによって更に攻撃能力が高まっている。
  • 前作と比べて若干使い勝手は劣るが、アトラクトによって全ての敵の攻撃を引き受けるタンクとしての運用も可能。
    • アトラクト→ダークオーラのコンボで弱体をバラ撒きながらグラージアキュムでTPを回復するなど、スキルの相乗効果が自己完結している。
    • 最初の行動順が回る前の攻撃は引き付けられないので、素早い敵や不意打ちに対応できない場合もある。また、攻撃無効化スキルはないため、強力な攻撃を持つ敵に対する防御能力ではヴァルキリーの方が優れる。
  • 攻撃役としてはバーサークやパワーチャージ等で威力を高めたスキル攻撃を主軸にする。
    • 強化スキルが攻撃行動の主軸になるため、強化解除スキルに対して弱い。そういうケースでは行動順番をよく考える必要がある。
  • ダークロード運用考察

前作から変更された点

  • アトラクトの仕様変更
  • パワーチャージ追加
  • ショックスパイラルの仕様変更
  • ライフブリングの仕様変更

装着可能な装備種

武器 ショートソードロングソードクレイモア、ククリ、
ハンドアックスへヴィアックス、ランス、へヴィランス、メイス
バックラー、レザーシールド、カイトシールド
レザーヘルム、フルヘルム
レザーアーマー、プレートメイル

クラスツリー

ファイター パラディン ヴァルキリー
バーサーカー
ダークロード

スキル一覧

スキル名 タイプ 必要SP 消費TP 詳細
アトラクト Lv×2
最大Lv5
3+Lv×1 敵全員の攻撃を自分に向きやすくする。
LvUp時 効果ターン数アップ  行動後速度修正アップ
消費TPアップ
パワーチャージ Lv×2
最大Lv5
12+Lv×3 次のターンの攻撃時、物理ダメージを倍増させる。
LvUp時  攻撃力修正アップ  行動後速度修正アップ
消費TPアップ
ブラッドバイト Lv×1
最大Lv10
9+Lv×3 近距離武器装備時、敵一人への与ダメージを一定量HPとして吸収。
LvUp時 攻撃力修正アップ  吸収率アップ
消費TPアップ
ソウルバイト Lv×1
最大Lv10
4+Lv×2 近接武器装備時、敵一人への与ダメージを一定量TPとして吸収。
LvUp時 攻撃力修正アップ  吸収率アップ
消費TPアップ
ショックスパイラル Lv×1
最大Lv10
21+Lv×5(~Lv5)
6+Lv×6(Lv6~)
近距離武器装備時、敵一列にダメージ+麻痺の効果。
LvUp時 攻撃力修正アップ  追加効果発生率アップ
消費TPアップ
メガトンプレス Lv×1
最大Lv10
22+Lv×4(~Lv5)
47(Lv6)
18+Lv×5(Lv7~)
斧装備時、敵一人にダメージ+次の行動の敵にもダメージ。
LvUp時 攻撃力修正アップ  連続ダメージキャラ数アップ  行動後速度修正アップ
消費TPアップ
ライフブリング 魔法 Lv×1
最大Lv10
15+Lv×3(~Lv5)
10+Lv×4(Lv6~)
敵一列からHPを吸収。
LvUp時 魔法ダメージアップ  魔法命中アップ
消費TPアップ
ブレイブ 魔法 Lv×2
最大Lv5
7+Lv×2 味方一人の攻撃力アップ。
LvUp時 攻撃力増加率アップ  効果ターン数アップ  行動後速度修正アップ
消費TPアップ
グラージアキュム パッシブ Lv×2
最大Lv5
- 被ダメージを一定量TPに変換する。
LvUp時 TP変換量アップ
ダーククエスト パッシブ Lv×2
最大Lv5
- 状態異常に掛かっている程、物理ダメージが上昇する。
LvUp時 ダメージ量アップ

スキル解説


アトラクト
  • 行動後速度修正 1.25~1.77、敵対心 +40要検証
  • FTの挑発と同様、前作のようにターゲットを完全に固定することはできなくなっている。
  • Lv上昇によって行動後速度修正が高まることも挑発と同様。積極的に使用する場合は高Lv推奨。
  • Ver1.01における性能調整により、攻撃を引き付ける確率は若干高まった。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
消費TP 4 5 6 7 8
効果ターン数 3 4 5 6 7

パワーチャージ
  • 行動後速度修正 0.84~0.90
  • Lvによって攻撃力補正が増加し、概ね2倍以上のダメージとなる。
  • 次のターンの攻撃にのみ効果がある。攻撃しなくても2ターン後には効果が切れ、アヴェンジャーには効果がない。
  • Lv上昇によって行動後速度修正が高まるため、積極的に使用する場合は高Lv推奨。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
消費TP 15 18 21 24 27
ATK倍率 195% 205% 215% 222% 230%

ブラッドバイト
  • 行動後速度修正 1.00
  • 与えたダメージの一定割合をHPとして吸収し、自身を回復する。
    • ただし、対象の残りHPの値が上限となる。
      通常はあまり気にしなくてもよいが、瀕死の敵に使うとほとんど回復しない場合がある。
  • 吸収量はかなり控えめ。ダメージもほとんど増えないどころか、Lv7までは通常攻撃より弱い。過剰な期待はしないように。
  • 殴りついでにわずかなりとも回復できるというのは悪くないので、習得しておく価値そのものは一応ある。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
消費TP 12 15 18 21 24 27 30 32 34 36
ATK倍率 74% 78% 82% 86% 90% 94% 98% 102% 106% 110%
HP吸収率 15% 16% 17% 18% 19% 20% 21% 22% 23% 25%

ソウルバイト
  • 行動後速度修正 1.00
  • 与えたダメージの一定割合を自身のTPに変換する。
    • ブラッドバイト同様、対象の残りHPの値が上限となる。
  • 攻撃力はかなり低く、変換量の増加も微量だが、Lv10ともなれば変換率は倍になる。
    ダメージ能力に応じて効果が高まるので、キャラクターの成長に合わせてLvを上げるといい。
    • 他にタンクがいてアタッカーとして運用している場合は、グラージアキュムでの回復機会が減るために役立つ場面が多い。
      バーサーク+両手武器なら弱った敵を仕留めつつ、TPを大きく回復できる。
  • 不死の敵からは吸収する事ができない。また、オートガード持ちには防がれるリスクがあり、敵が硬いとダメージが出ず、回復量が低下する。相手を選ぼう。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
消費TP 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24
ATK倍率 65% 70% 75% 80% 84% 88% 91% 94% 97% 100%
TP変換率 10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%

ショックスパイラル
  • 行動後速度修正 0.82
  • 雷属性の列攻撃
    • 前作では強力な全体攻撃だったため、残念な仕様変更となっている。
      今作ではパワーチャージと組み合わせ、ダメージの上昇を狙うのがベター。
  • 麻痺を一定の確率で付与する。
  • プログラムミスなのか、Lv5→6で一度消費TPが減る。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
消費TP 26 31 36 41 46 42 48 54 60 66
ATK倍率 96% 100% 104% 108% 113% 118% 123% 128% 133% 138%
発生率 20% 23% 26% 28% 30% 32% 34% 36% 38% 40%

メガトンプレス
  • 行動後速度修正 0.84~0.93
  • 斧専用。対象にした敵に加え、その後に行動順が隣接している敵も同時に攻撃する、変則的な範囲攻撃。
    • 味方キャラや召喚キャラは壁のように扱われ、その向こうには攻撃が届かない。
    • VITA版ではドール(敵味方問わず)を無視して攻撃が届く。
  • 斧専門のアタッカーなら習得しておくと便利。3体まで攻撃できるLv4が当面の目標。
    4体以上の敵を狙える機会は多くないため、そこから先は余裕ができてからでもいい。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
消費TP 26 30 34 38 42 47 53 58 63 68
ATK倍率 120% 130% 140% 148% 156% 164% 170% 176% 180% 184%
最大連続攻撃対象数 2 2 2 3 3 3 4 4 5 5

ライフブリング
  • 行動後速度修正 1.50、詠唱速度 1.25、吸収率 1.00
  • ショックスパイラルと同様に列攻撃へと変更されたため、前作と比べて使い勝手は若干悪くなっている。
  • 魔法扱いで詠唱も発生することに注意。沈黙中は使えないし魔法無効ゾーンでも無効化される。
    • マジックユーザー系の攻撃魔法と違い、レベルを上げても詠唱時間は増えることなく据え置き。
  • 活用できないわけではないが、ダークロードの低いINTや前衛に立つ役割とはあまり噛み合わない。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
消費TP 18 21 24 27 30 34 38 42 46 50
魔法基本値 75 120 165 210 255 295 335 375 415 450

ブレイブ
  • 行動後速度修正 1.25、詠唱速度 1.25
  • 移動中使用可。
  • 攻撃力増加率の高さはブレイブ>ウォークライ>サークルブレイブの順。
  • 他スキルと比べて効果が若干高いが、単体スキルのため、戦闘中のかけ直しには向かない。
    • 戦闘前にブレイブを使用しておき、戦闘中は他キャラにウォークライやサークルブレイブを使わせる等の役割分担をするといい。
    • 1回ごとの消費TPは低めだが、FT系は総じてTPが低いため、PTによってはかなりの負担になる点に注意。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
消費TP 9 11 13 15 17
攻撃力増加率 10% 13% 16% 19% 22%
効果ターン数 5 6 7 8 9

グラージアキュム
  • アトラクトとの相性が良いため、まずはLv1の習得を。SPに余裕ができてから適宜Lvアップするといい。
  • 毒のダメージでもTPが回復する。DLにとって毒はむしろご褒美。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
TP回復量 4% 8% 12% 16% 20%

ダーククエスト
  • Lv1の状態異常1つでも目に見えてダメージは増える。とりあえずLv1だけでも習得する価値はある。
  • Lv5では状態異常1つにつき27%アップするので、4つ付ければダメージが約2倍にもなる。
  • ただし、行動が制限されてしまうため使いどころが難しい。状況次第では特大ダメージを狙えるロマン性を持つスキル。
  • 狙い目は毒と沈黙。毒は最大ダメージが50のため、HPが高いならあまり気にならない。沈黙は物理主体のDLにはほぼ影響はない。
    • ライフブリングは魔法なので、沈黙になると使えなくなることに注意が必要。
      • ほかにブレイブとエンラージブラッドも使えなくなる。そこまで致命的ではないが、忘れていると困ることも。
    • 毒はグラージアキュムとの相性もいい。極まったダークロードにとって、毒とはもはや祝福である。

Skill Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
ダメージ増加率 15% 18% 21% 24% 27%


コメント

  • 素手ってCだっけ?罪人の剣ってC+だしさすがにそれじゃ行動速度BSのほうが上じゃないの?
    まあでもINT依存なんだろうし、エドラムや罪人の剣なら詠唱速度自体はかなり早くなるのか。盾装備なら・・・いやいや・・・ -- 2013-06-21 00:22:58
  • 猛毒針と妖精の~各種でダーククエストLv5を生かすってのは既出?セーブ&ロードと装備の着脱は面倒だけどボス戦直前にはやる価値があると思う。 -- 2013-06-26 03:32:42
  • 天叢雲剣で獣印、ウォークライ、パワーチャージ、ダーククエストLV5(沈黙・毒)でフロストすると敵によっては1万ダメ超える -- 2013-07-10 23:10:13
  • 麻痺が仲間に入りたそうな顔をしてこちらを見ている -- 2014-04-06 02:11:46
  • パワーチャージの説明、ダメージが倍になってから攻撃補正がかかるっておかしくないか?
    攻撃補正で計算してからダメージが決まるんではなかろうか
    この説明だとダメージ2倍+補正200%で4倍くらいのダメージ出るみたいに読める -- 2014-06-27 17:46:21
  • vita版でDLグリシナのメガトンプレスがPAリリアンのカタリーナを越えて通るんだけど気のせい? -- 2015-04-02 19:54:29
  • メガトンは敵の人形を飛び越えてた
    ゲヘナてるみんのミュージィで確認
    ↑コメと合わせると、人形は敵味方関係無く飛び越えるっぽい? -- 2015-04-12 00:24:52
  • PSPでは人形も矢も超えられなかったと思うが -- 2016-08-01 13:51:02
  • VITA版で「確認」って書いてあるじゃん。馬鹿なの? -- 2017-03-05 05:27:41
  • PSPだけど敵の人形は無理だった -- 2018-05-06 23:54:26
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年09月03日 10:03