ネタ項目

登録日:2011/07/17(日) 23:19:13
更新日:2021/01/13 Wed 02:10:25
所要時間:約 3 分で読めます




毎日多くの項目が生まれていくアニヲタwiki。
多くのwiki篭りの尽力……追記、修正、BBSでの議論等によって日々充実していくこのwikiの中に、
閲覧する者達の腹筋に襲いかかるかの如くネタに走っている項目が存在する。

wiki篭りや閲覧者達はそんな項目に愛情と敬意を込めてこう呼ぶのだ。






ネタ項目








と………






【概要】


アニヲタwikiの雰囲気は、「本家よりフランクだけど、アンサイクロの様な嘘は書かない」というものだ。

wikiとして本質は見失わず、真実を書きながらもフランクで読みやすい。誰でも編集出来るし、それにより項目は充実していく。
そしてこの雰囲気であるが故に、真実を書きながらも、本家のように堅苦しくなく、むしろ考え方によっては読みやすく面白い項目として、ネタ項目が生まれた。
これはめいでんとサイトの住人がおおらかなメンタリティを持っていたために生まれたモノだと言えるのでは無いだろうか。
基本的にネタ項目は立て主が最初からネタに走る目的で立てるのだが、稀に追記、修正されていくウチにネタ項目になってしまうパターンもある。



【分類】

ネタ項目もいくつかのカテゴリーが存在する。以下一例。


  • 漫画、アニメ等のネタキャラの項目

これは作品の製作側、そしてファンからネタキャラと認識されている人物の項目であるがため、自然とネタ項目になってしまうパターン。
立て主も予めネタ項目にすべく立てている場合が多く、追記、修正によって段々とカオスな具合が増していく。


  • ネットスラングや専門用語、その他造語のネタ項目

きのこたけのこ戦争や師匠(サッカー)がこれに該当する。
こういった項目は人によっては無駄に映るかもしれないが、こういった項目に限って秀逸な良内容だったりするため油断出来ない。


  • 二次元のキャラの発したネタ台詞の項目

俺がガンダムだ」や「サスケェ」がこれに該当する。
こちらも人によっては一見無駄な項目に見えるかも知れないが、裏を返せばファンの愛情がにじみ出た結果なのだ。
その他、内容はどう見てもネタに走っているのに、タグにネタ項目と入っていない項目もあるが、
それらの項目を自分の主観でネタ項目だと判断し、タグにネタ項目だと入れるのはあまり良くないのでやめましょう。


ネタ項目を立てる時には、タグに最初からネタ項目と入れておくのが良いかもしれません。

【「ネタ項目」タグの例】



【立てる時の注意点】

ネタ項目は確かにアニヲタwikiらしい項目といえるが、やはり考え無しに立てたのでは良い項目にはなりにくい。
BBSでの議論される事になる。


  • 滑る
説明無用。ただ、こればかりは立てないと判らない事が多いのも事実。

  • その項目自体と無関係なネタが文の大半を占める
特に、説明無しだとどういったネタなのかが非常に判りづらいパターンはまず不評を買う。つまりネタの知名度も影響する。
本人は判っていても読み手に伝わらないと、単なる読みづらい項目という烙印を捺される。


追記・修正はネタでお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • アニヲタWiki
  • 項目
  • ネタ
  • ネタ項目
  • パワプロ
  • 嘘はつかない
  • 台詞

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年01月13日 02:10