バンシー(ケルト神話)

登録日:2016/09/20(火) 19:19:07
更新日:2023/09/22 Fri 07:33:00
所要時間:約 4 分で読めます





バンシーとはケルト神話を発祥とする妖精である。
アイルランドやイギリスのスコットランド地方に伝わる伝承に登場する。

◆容姿

アイルランドでは美少女でスコットランドでは老婆と異なるものの、
死を予知するという点では共通する。
服装は緑色のドレスに灰色のマントを着けており、後述する理由から常に目は赤いという。

◆由来

バンシーのbanは女、sheeは妖精という意味であり、つまり女の妖精という事になる。


◆伝承

普段は姿を現さないが人の死が近づくと姿を現し、泣きながら家の周りを飛び回る。
その泣き方はすすり泣くような静かなものとも、飛ぶ鳥が落ちる程の大音響で叫ぶように泣くとも言われる。
通常は一人だけなのだが勇敢な人物や聖人の場合は別であり、複数の姿を現すこともあったという。
だが誰の家にでも姿を現すかと言われればそれは違い、純粋なケルト系の一族の家にしか現れない。

よく勘違いされるが彼女達が命を奪うのではなく、あくまで死を予知して亡くなる人が
冥土へ旅立つ事を想い、悲しんでいるだけなのだが姿を現せばその家の人が必ず死ぬ為、
あまり喜ばれない存在であることは確かだろう。
ちなみに同地域にはデュラハンという命を奪う妖精もいる。

なお、先述したように純粋なケルト系であれば姿を現すと書いたがそれは一族のものが故郷を
離れていた場合でも同じであり、その地へ駆けつけ、家族の死を伝えるとも言われている。
この事から家に憑くタイプの妖精とも言われており、家事を手伝うこともあるとされている。

よく伝承に伝わる妖精と交わると加護を与えるように彼女も例外ではなく、乳房を吸うと願いを叶えてくれるらしい。
処女のまま死んだ女性や子供を産んですぐに死んでしまった女性がバンシーになるといわれ、
日本の産女に少し似ている点がある。
ちなみにアイルランドに伝わる魔槍の英雄として有名なクー・フーリンの死を予知し、
鎧を洗いながら泣いていたという伝承もあるという。


◆実在の「泣き女」


葬儀の時に雇われ、泣き声を上げる仕事または習慣。
古代エジプトから戦前の日本などまで世界各地でみられた。
このため、古代エジプトを描いた少女漫画や中国の時代ものドラマ等でも「泣き女」の語はたまに出てくる。
……ケルト関係ないじゃん!

と思われるだろうが、バンシー=「泣き女」を妖精化したものという側面があるようである。
そのため上記のように無関係な土地・人種の人間の泣き女も、バンシーの遠縁みたいなものとは言える。


◆フィクションでの扱い

そんな彼女だがその伝承からアンデッド系や幽霊系の敵として登場し、
声を武器にするモンスターになることが多い。

魔導物語やぷよぷよに登場するトリオ・ザ・バンシー等がその例である。
なろう系などの作品でもモンスター「泣き女」のルビがバンシーになっている事がある。
ライトノベル『お留守バンシー』(ダジャレ?)ではモンスターたちの暮らすお城のメイドやってる主人公がバンシー。
ヴァンガードでは妖精…というかゴースト扱いのクリティカルトリガー。見た目はゴスロリ幼女。
少女・幼女率が高いような気がする。

機動戦士ガンダムUCに登場する黒いユニコーンガンダムこと、バンシィの名前の由来である。


海外でもナルニア国物語に登場する白い魔女のモデルであり、原作版ハリー・ポッターとアズカバンの囚人にも
生徒が恐れる存在として登場している。(厳密にはボガートが化けた偽物だが)
スーパーマンのヴィランとして、ケルト系の一族の女性が冥界に闇堕ちしてヴィラン化したシルバーバンシーがいる。やっぱり声で相手を攻撃する。
New52以降は主にスーパーガールの宿敵となり、ドラマ版「スーパーガール」にもバンシーの血を引く魔女の子孫として登場。
残念ながら骸骨顔で少女ではない。
X-MENでは超音波攻撃を使うヒーローがこのコードネームを名乗っている。
ヒーロー?はい男性ですが何か。


▼追記・修正はバンシーがまだ家に現れてない方にお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ケルト神話
  • 妖精
  • 幽霊
  • 泣き女
  • 死神?
  • ぷよぷよ
  • 魔導物語
  • ウィザードリィ
  • 機動戦士ガンダムUC
  • アイルランド
  • イギリス
  • スコットランド
  • バンシー

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月22日 07:33