氷属性/冷気属性

登録日:2014/07/02 Wed 20:15:46
更新日:2024/04/10 Wed 22:44:03
所要時間:約 34 分で読めます





この項目では様々な作品に登場する

氷属性

について説明する。




*歴史*

寒さとは古来より、生物にとって克服しがたい死の象徴である。
冬には、木々は枯れ落ち、草や花は育たず、食物を確保するのも難しい。
冬眠など、多くの動物が、エネルギー消費を避けるため凍結しない場所で活動を停止している。

*扱われ方*

氷で、錬金術よろしく「剣」「槍」「斧」「盾」など色んな武具を造形できたり、冷凍光線で相手を凍らせたり、地面を凍らせて相手の動きを封じたり、汎用性が高く、バリエーション豊かな属性である。
漫画によっては、フリーズなどの呪文で相手を停止させたり、概念に干渉して時間そのものを停止させたりすることも有る。

冷たく涼んだイメージから、この属性を付けられたキャラは男女問わず大抵、『クール』『冷静沈着』『知的』などというキャラ付けをされる。
また、主人公のライバルとして書かれる場合もあり、強さがインフレしても大抵最後までついていく事が多い。

「閃乱カグラの雪泉」「アナと雪の女王のエルサ」「テイルズ オブ リバースのヴェイク」など、主人公も存在し、「アカメが斬るのエスデス」「ARMSのバンダースナッチ」「ドラクエⅢのゾーマ」など、ラスボスとして君臨するキャラも結構いる。

氷属性が弱点の相手としては、炎属性の対になる関係上、火炎系や爆発系のモンスターに有効である他、凍らされるのが苦手な液体系のモンスター、寒くなって体温が奪われると動けなくなる『変温動物』爬虫類系モンスター、それに属するドラゴン系モンスターに効果が高い。
寒さが弱点とされるウルトラマンのシリーズでも、氷属性の怪獣は強敵が多い。

たまに、氷は電気を殆ど通さない性質があるということで、電気攻撃に耐性があったり、雷属性のモンスターが氷を弱点とする場合がある。

創作での戦闘手段としてはまず周囲を包み込む寒気だけでじわじわと相手の体力を奪えるほか(ギャグ補正では氷漬けになったりくしゃみ→鼻水のコンボで済む場合も)、凍結によって相手を文字通り手も足も出ない状態にできるのが大きい。
「FREEZE!」(動くな!)という言葉からもわかるように、超低温は静止の世界なのだ。

また、あらゆる物質は『低温脆性という現象によって凍ると脆くなる』というロジック(液体窒素バラの花のたとえ話は鉄板)があり、漫画の一部のキャラにはそのような技を使って一撃必殺の攻撃を決めることがある。
ただし、攻撃の性質上、相手がほぼ確実に死んでしまうので、使い所が非常に難しい。

氷は固体であり、それその物が恐るべき凶器ともなる。
ひとむかし前のゲームにおける冷気魔法のエフェクトも、初級『小規模な吹雪みたいなの』に対し、中級『巨大な氷柱で刺し貫く』上級『氷山ほどもある氷塊で叩き潰す』というものが多かった。
岩をぶつけるのと似たようなものだが、氷系攻撃の追加効果としてダメージを受けた相手に凍結のデバフがあったりする、大抵相手が凍って動けなくなる。
水を凍らせて武器にできるというのは汎用性の高い攻撃手段でもあるし、現実世界でも建築物すら押しつぶす雪や逃げ場の無い山上で起こる雪崩の危険性は言うまでもない。

氷属性のキャラが『時間を止める』という謎の技を使うことがあるが、おそらく理屈はこうである。
地球上に存在する「全ての物質」「太陽」「果ては宇宙の星々」に至るまで、この世に存在するものは全て原子から出来ている
原子は絶えず運動しているが、低温になるに従って原子の運動は遅くなる。(逆に運動が激しくなるほど高温になる)
極限まで温度が下がると、原子は運動を完全に停止する。
世界を構成している原子が停止したら、この世の全てが停止していることになるので、実質、時間が止まっていることと同義である。
…みたいな感じだろう。


大概の氷使いの氷をつくり出す理屈は『空気中の水分を凝固させて~(キリッ)』というのがスタンダードである。
また、彼らの揮う氷の武器は何らかのパワー(魔力とか)でエンハンスされていることがほとんどで、めちゃくちゃ固いし室温や普通の炎では溶けないタフな得物である。

固形物を生み出せることや、冷気で冷やしたり固めたりすることによって様々な応用が出来る属性でもある。
以下、漫画やアニメの氷属性キャラが使用した技や能力を紹介する。

【攻撃スキル】
  • 氷で剣、斧、槍などさまざまな武器を造形する
  • 隕石のような巨大な氷塊を発生させ相手を押し潰す
  • 氷を花弁状にして花吹雪を起こして敵を包み、全方位攻撃を行う
  • 冷凍光線や冷凍ガスを浴びせて相手を停止させ砕く
  • 氷で自分の分身を作ったり、自立戦闘可能な兵隊を量産する
  • 雨を凍らせて氷の針を作り、空から広範囲の敵を串刺しにする
  • 超低温の風を吹かせて相手の体液を凍らせて肉体を塵にする
  • 相手の体温を奪って気絶させる

【補助スキル】
  • 水属性の技や毒液など、液体系の攻撃は凍らせて無効化する
  • 飛び道具は直接凍らせて撃ち落としたり、氷の防壁でガードする
  • 足元を凍らせて相手の動き封じる、自分は滑って高速移動する
  • 自分の出血を凍らせて応急処置ができる
  • 海やマグマに足場を作り出して移動できる

【特殊スキル】
  • 時間を停止する、凍れる時間の秘法など、それに類する呪文がある
  • 氷の霧を散布し呼吸した相手の肺胞を壊死させる
  • 氷の鏡を見たものを幻術に掛ける(氷遁・水晶壁)
  • 相手の血を凍らせて即死させる、ドラクエのザキの設定がこれである
  • 氷の粒をぶつけ合わせて静電気を発生させ雷を起こす
などなど

この属性を駆使するキャラクターは雪景色極光(オーロラ)のような自然の芸術ともいえる美をもたらす冷気のイメージから、ビジュアルにもある程度の傾向もあるようだ。

一方で寒冷地に住む動物はベルクマンの法則に従い大柄になる*1
そうした『酷寒の土地で生きていける』ことを強調したキャラクターは屈強そうな外観を持つものも。
また、雪だるまのように氷属性でもユーモラスな雰囲気を持つキャラ像はある。ヒーホー!

天候を操作して雪を降らしたり海や大陸を凍らせて極寒の地へ変えることもあり、
攻撃が及ぶ範囲が非常に広い、他の属性の追随を許さないほどである。

氷属性の敵は、基本的にゲームでは氷属性に耐性があったり、氷属性攻撃を受けると吸収したりする事が多いが、特撮やアニメでは、冷気を操る事はできても吸収できるわけではなく、自身の体も氷のように冷たいが故に、自分が凍らされる例も見られる。この例は、主に雪男やマンモス等、毛むくじゃらな生物がモチーフの敵に多い。

イメージカラーは主に氷を連想させる明るい『水色』、雪を思わせる『白』『銀』、暗さを強調する『紫』など。

しかし、冷気キャラの真骨頂はいざという時に見せるギャップにある。
自分に言い聞かせるかのように冷徹に振舞っていたキャラが不意に見せる熱さ!優しさ!温かさ!
それらは、同時に普段との落差で太陽よりも熱く鮮烈な印象を焼き付けるのだ。
これは他のキャラが氷属性キャラから人間味を引き出す場合も同じで、文字通りの『氷解』、絆が心の雪解けを齎す一大イベントといえる。

民話の雪女などはこの好例ともいえ、自分の正体を知った男を愛してしまったゆえ、命を取らずに去るという類型から、創作でも非常に情に篤い(嫉妬深さも正比例するが)キャラクターとして描かれることが多い。
ただし、お笑いの世界で「寒い」「滑った」等の冷気系の言葉が有る事も有ってか冷気系キャラの一部は「下らないダジャレを空気を読まずに発して周りの空気を凍り付かせる」
「笑えない『(氷の様に)滑った』ネタを乱発する」などといったキャラクターも付与される事が有る。特にクールな知的美形に付いてると途端に「残念(美女・イケメン)キャラ」化する事も……*2

明らかに氷や冷気演出なのに氷属性が無い作品では風や水属性になりやすい。
また、ダイアモンドダストという言葉の連想からか、『ロックマンX』シリーズのドリフトダイヤモンドや流星のロックマン3のダイヤ・アイスバーンなどのように、主に無色透明な宝石の名前を冠する技や名前もチラホラ存在する。
それとテレビゲームに於いては、FFVIIのエンシャントドラゴンのわざ・サザンクロスやポケモンのオーロラビームやくろいきり、ラチェット&クランクシリーズのホーダイングラブなど、一見氷属性に見えないけど実は氷属性というそんな感じの攻撃もけっこう多い。
(特にサザンクロスに至っては一見むしろ炎属性っぽく、FFVIでは炎属性だった。ホーダイングラブはラチェクラ3の説明文によると、爆裂する氷の炸裂弾を撃ち出していると言う設定)

クリスタルのようなものを使った攻撃は間違えやすいが、熱や冷気を伴わないため通常は氷属性には含まれない。
宝石を使った技は土/地属性に含まれることが多い。

以上のように冷たいイメージなので基本的に回復技は含まれないが、「凍結・停止」させることによって負傷をカバーするという使い方がある。
例えば「傷口を凍らせる」「氷で義手・義足を作る」「コールドスリープ」などの応用が考えられる。

作品によっては水属性と一緒くたにされることも。


*主な氷属性を駆使する、もしくは恩恵を受けるキャラ*

【神話・伝説】

スカジ
北欧神話に登場する「氷の女王」の異名を持つ女神。 スカンジナビア半島の名の由来ともされ、ケルト神話にもその存在を示す。

ポリアフ
ハワイ神話に登場する雪の女神。ハワイ島の山「マウナ・ケア」に暮らしているとされる。
火山の女神である「ペレ」とは対立関係にある。

コキュートス
ギリシア神話における、冥府の周囲を流れる川の一つ。ダンテの「神曲」においては地獄の最下層の名称。
最も重い罪である裏切りを犯した者が永遠に閉じ込められる氷の地獄であり、
その中心部ジュデッカには魔王サタンが封印されていると言われる。

雪女
日本の妖怪。新潟県の伝承ではいつのまにか消えていたり、その他の伝承では永遠に男を閉じ込めるといった芸風を見せている。

冬将軍
所謂大寒波の擬人化。気候や戦争において負けるものはいない。伝説ともなっている。


【ゲーム】

ブリザード(ドラゴンクエストシリーズ)
シリーズ2作目のトラウマ。
最大4体で現れるこいつらから放たれるザラキ*3という即死魔法に全滅したプレイヤー多数。
その後登場した8では名前のとおり氷を使った攻撃もしてくる。
4ではブリザードマン、5ではホークブリザードという同じような戦法を使うモンスターもいる。

ひょうがまじん(〃)
ようがんまじんと対の存在的な岩状のモンスター。
寒さのイメージ通り【ふぶき】と【あまいいき】を吐く。
3ではメイジキメラから取れるのを知らないユーザーがふしぎなぼうしを入手する為に乱獲される事も多い。

ゾーマ(〃)
言わずと知れたシリーズ3作目の氷のカリスマ。
絶望をすすり、憎しみを食らい、悲しみの涙で喉を潤す大魔王。
ラスボスとしては珍しく一つの属性に限定された存在で、マヒャドと吹雪を使いこなす。
今となってはボスキャラ定番の「いてつくはどう」も元は氷の技として彼独自のものであった。

シヴァ(ファイナルファンタジーシリーズ)
3作目から登場し続ける冷気を操る幻獣。ダイヤモンドダストで攻撃する作品が多い。
シリーズを通して薄着。

ポーラ(MOTHER2 ギーグの逆襲)
ツーソン在住の攻撃と特殊防御のPSIに長けラスボスを倒すヒロイン。
炎や雷も使えるのだが炎は威力が低く、雷はターゲット指定が出来ないので、威力が高く拘束効果が発生する事もある氷ばかり駆使することになる。
効きにくい敵が増える終盤になるころには、サイコシールドを駆使しながらの打撃要員として通用するようになっている。

シレン・クォーツハート(ガイストクラッシャー)
アイスガルド国で戦いを続けている孤高のガイストクラッシャー。
ガイストギア「ブリザード・ユニコーン」を纏い戦う。

雪泉(閃乱カグラ)
死塾月閃女学館に通う3年生の忍者。肩が開けた着物風の忍び装束を纏い両手の扇で戦う雪女風キャラ。
冷気への耐性があり、好物のかき氷をいくら食べても頭痛を起こさない。(本人はちょっとその感覚に興味がある)

セルシウス(テイルズオブシリーズ)
氷の精霊。クールな格闘娘。
うつくしい。そしてかわいい。

ヴェイグ・リュングベル(テイルズ オブ リバース)
RPGでは珍しい氷術使い(ただし氷属性が無い作品で水属性扱い)の主人公。

こおりタイプ(ポケットモンスターシリーズ)
ポケモンやわざが持つタイプのひとつ。その名の通り氷や冷気を扱う属性。
該当するポケモンとしては初代から存在するフリーザーラプラス等が有名か。
ドラゴンタイプ等多くの強タイプの弱点を突くことができ、追加効果で相手をこおり状態にする、状態では大技の「ふぶき」が必中になるなどの特徴を持つ。
しかしこのタイプ自身の耐性が貧弱なのでみずタイプをはじめとする他のポケモンに技だけ利用されることが多い。

ジール(モンスターファーム2)
雪山に生息していたと思われるズバリ雪男なモンスター。もふもふとつぶらな瞳と大きな手足がチャーミング。
修行でも冷気を操る技の数々を覚えてきて、モンスターバトルでお披露目してくれる。

リムルル(サムライスピリッツ)
アイヌの巫女ナコルルの妹。氷の聖霊・コンルと共に大自然を襲う悪しき存在と戦った。

クーラ・ダイアモンド(THE KING OF FIGHTERSシリーズ)
秘密結社NESTSにより生み出された改造人間で、炎を操るK'に対し、氷を操るため「アンチK'」と呼ばれる。

グラキエースファービュラリススーパーロボット大戦シリーズ
氷結武装満載のロボットに乗る雪女という複合変化球。

アイスマン(ロックマンシリーズ)
南極活動を目的にDr.ライトの手によって開発されたロボット。
しかし、世界征服を目論むDr.ワイリーの手によって改造され、悪のロボットになる。
口から零下200℃のアイススラッシャーを吐き、相手を凍結させる。
炎に弱そうだが、実はあまり効かず、むしろ電撃が弱点。寒冷環境前提で動けるよう微弱な電流でも活動できるようにしたのが仇になったとか。

魔皇クジェスカ(モンスター烈伝オレカバトル)
第5章に登場する魔皇。仮面を着け、氷のドレスを着た女性のような姿をしている。
オレカワールドの魔海を支配し、全てを氷で包み込もうと企む。
EX技は相手の体力を半分削り、眠り状態を付加させる「ビエル・スニエク」。
ある条件を満たせば仮面が取れ、『邪帝クジェスカ』に変貌する。

テオドール(ファンタシースターオンライン2)
PSO2の金髪ニューマンの青年。氷属性を得意とするキャラ。友人がいたが生死不明になった。
憎しみによりデューマンへとなりPCと戦うこととなるが、その強さは規格外。彼にやられたプレイヤーは多く、強すぎるや倒せないといった意見が多数。
外見はニューマンの時よりもやけに爽やかである。ちなみにストーリーを進めると仲間にできるが、やはり強い。

ダークファルス・エルダー(〃)
魚系ダーカーの親分とも言える存在。その正体は惑星を凌駕する巨体の持ち主。
惑星の一部を凍結させるほどの力を持ち、強さは随一だが、経験値が多く性格も器が大きいため敵でありながらも人気の高い存在である。

グレン、セオリ、トキハ、ナナコオリ、ツキ(ゼノブレイド2)
氷属性のブレイド。
グレンは氷属性なのにもかかわらず非常に熱いハートの持ち主。ちなみにCVはアムロ・レイ
セオリは冷静な性格で、水属性のやかましい自称姉ブレイド・ミクマリによく振り回される。ちなみにやけにセイバー顔だしCVも同じだがFateとは1mmも関係ない。
トキハは正義感あふれる騎士。常に自分を鍛え上げることに熱心だが、案の定というかなんというか「くっころ系」呼ばわりされている…。
ナナコオリは幼い少女のブレイド。「クマリン」というシロクマと行動を共にする。内気な性格のため、それをなんとかしたいということでアイドルとなるが、これが後に全ゼノブレイド2プレイヤーのトラウマとなる…。
ツキは月兎・雪兎のブレイド。京都弁の美しいブレイドで、自身も美しさを追求している。ちなみに京都弁は大阪弁を話すパーティメンバー・ジーク共々作中ネタにされている。

サブ・ゼロ(モータルコンバットシリーズ)
何時の間にやら同シリーズの顔役になっていた冷気を操る忍者。
究極神拳(フェイタリティ)で相手を凍らせ、そこから爆殺・転倒の衝撃・肉弾戦などで必殺してしまうことが可能。

氷嵐の支配者(世界樹の迷宮)
シリーズ名物モンスター「三竜」の一角を担う二足立ちで三首の竜。
作品によって使う技はまちまちだが大ダメージのアイスブレス・弱点属性耐性を上げるアイスシールド・自動回復バフの氷河の再生は一貫して持っている。

ベリオロス(モンスターハンターシリーズ)
氷牙竜の別名を持ち、体内の凍結袋から竜巻のような氷ブレスを吐き出すモンハンの氷属性モンスターの代表格。
ザボアザギル、キリン亜種ガムート、イヴェルカーナなど、当シリーズには氷属性を操るモンスターは他にもいる。
ちなみに氷属性の攻撃を行うモンスターは多いものの、体内で冷気を生み出すという意味で氷属性を扱うモンスターは意外と少ない。
例えば、ウカムルバスやドドブランゴの氷ブレスは体内に取り込んだ雪や冷水を吐き出しているものだという。
クシャルダオラは武器こそ氷属性を纏うものの、一部の作品を除いて特定の環境以外では氷属性の攻撃を行わない。

フロストノヴァ(アークナイツ)
敵対組織レユニオン・ムーブメントの幹部たる若い女性。精鋭部隊「スノーデビル小隊」を率い、自身も非常に強力な氷のアーツの使い手。
敵に対しては氷のように冷酷な性格だが、その一方で暴徒化したレユニオンの中でも確固とした信念を持つことを匂わせる。
初登場の第4章では顔見せ程度だが、後の第6章ではメインキャラクターといってもいい活躍を見せた。
あまりにもネタバレが多いので詳細は自らの目で確かめてほしいが、その生き様から彼女こそがメインヒロインであるという絶賛の声も多い。

ブックドミネーター(無限のファンタジア/第六猟兵)
トミーウォーカーのPBWに登場するドラゴン。
時を凍てつかせる冷気を操る能力を持ち、その時属性との複合から『無限のファンタジア』では『ブックドミネーターの敵が過去に戦った相手を、蒼氷を纏った姿で出現させる』、『侵入した者にとっての『歴史の転換点』を再現すると共に、その歴史上の敵を出現させると同時にその転換点での選択によって侵入者が辿った歴史そのものを改変させる防御結界』、『時間凍結*4』等のチート過ぎる異能を有している。
同社の過去作オールスター作品的な側面を持つ『第六猟兵』でも人間体となって登場。
戦争イベントで敵勢力の主として意味深なそぶりを見せて戦争に突入……したは良いがその意味深なそぶりで明確にプレイヤーから危険視され、その戦争イベントで討伐されるという結果的にみれば大ポカをやらかした。
しかし当作品の運営曰く明確に死亡したわけではない模様。


【特撮】

仮面ライダータイガ(仮面ライダー龍騎)
東條悟が変身する13人の仮面ライダーの一人。両腕に装備された極低温の大爪「デストクロー」をメイン武器とするほか、相手が使用したアドベントカードの効果を凍結する「フリーズベント」を有する。
ファイナルベント(必殺技)は白虎型の契約モンスター「デストワイルダー」が対象を引きずり回し、そこからデストクローで掬い上げるように貫くことで、摩擦熱と極低温の爪の温度差で対称の組織構造を内側から破壊する「クリスタルブレイク」。
使用者が狂ってるなら必殺技もこれを日曜朝8時に出した東映も狂ってる。

仮面ライダーレンゲル(仮面ライダー剣)
上城睦月が変身するライダーシステム。♣6「BLIZZARD」のラウズカードで発動する「ポーラーブリザード」から派生するコンボを多く持つ。

仮面ライダーレイ劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王
若本ボイスのレイキバットで変身する、劇場版限定ライダー。
雪男がモチーフでモフモフ毛皮とデカイ爪が特徴。名前のレイも「冷」から。

プトティラコンボ(仮面ライダーOOO)
凍てつき荒れ狂う暴君のコンボにして「妖怪メダル砕き」の異名を持つ仮面ライダーオーズ最強フォーム
なお、恐竜系コアメダルの属性は実際は氷ではなく「」であり、凍結能力は分子振動を「無」にすることで起こしている。

仮面ライダーグリスブリザード(仮面ライダービルド)
北都の仮面ライダー、心火を燃やして戦う猿渡一海が変身するグリスの強化形態。
数ある氷系のライダーの中でも特に氷属性を前面に押し出したカラーリングが特徴的。
一撃、一撃に氷晶のようなエフェクトや冷気が発生し、足にある「フロストラグルシューズ」の効果により、
必殺キック「グレイシャルフィニッシュ」は喰らった相手を細胞レベルで凍結、粉砕して後には雪煙しか残らないという凄まじい威力を持つ。
まさに「激凍心火!ゼロ度の炎で凍結粉砕!」というに相応しい能力を持つのだが……

仮面ライダーブレイズ タテガミ氷獣戦記(仮面ライダーセイバー)
新堂倫太郎がタテガミ氷獣戦記ワンダーライドブックの力で変身した仮面ライダーブレイズの最終形態。
聖剣ソードライバーにセットされたタテガミ氷獣戦記ワンダーライドブックのスノーブックマーカーを操作することで、様々な冷気系統の技を使う。

仮面ライダーリバイ バリッドレックスゲノム仮面ライダーリバイス
バリッドレックスバイスタンプを使った仮面ライダーリバイの強化形態。
リバイ&バイスがゲノムチェンジに使う10種のバイスタンプとバリッドレックスバイスタンプの能力を最大限に発揮するために、温度が下がるにつれて強度が高まる「コールドアストメタルム」を使用。
そのため、常にスーツが冷却状態であり、強烈な冷気の攻撃を繰り出していく。
後にバイスもリバイがボルケーノレックスゲノムに変身する際に、この形態に変身するようになった。

イエローフラッシュ/サラ(超新星フラッシュマン)
吹雪が荒れ狂うフラッシュ星の衛星・イエロースターで、エイリアンハンターに連れ去られた事で一時も感じられなかった両親の温もりを想いながら成長。
フラッシュプリズムで形成されたプリズムバトンから放つ吹雪の技でレッドフラッシュ/ジン達と共に故郷の星である地球を改造実験帝国メスの侵略から守り切った。

バクレンオー(爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!
爆竜カルノリュータスとカスモシールドンが合体して完成する、劇場版限定の戦闘巨人。
口から吹雪を吐き、世界を氷に閉ざそうとした凶悪な存在。
玩具はアバレンオーリデコだが、きちんとワルそうに仕上がっている。

デーボ・ヒョーガッキ(獣電戦隊キョウリュウジャー)
恐竜を絶滅に追いやるほど強いデーボス軍きっての仲良しトリオ・ゼツメイツの一人にしてバルパンサー担当

スーパーXⅢ(ゴジラVSデストロイア)
カドミウム弾を除けばすべて冷凍兵器を装備した珍しい兵器(一応は対原発事故用というのが建前)。
原発を襲うバーニングゴジラを一方的に凍りつかせた。


【漫画・アニメ・小説】

砂子蔦十郎(忍者月影抄)
山田風太郎の忍法帖シリーズの一作「忍者月影抄」に登場する忍者の一人。
彼の忍法「薄氷」は触れたものを一瞬で凍らせる能力で、水辺なら水面を凍らせて水の上を歩いたり氷塊を放ったりできる。

エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル(魔法先生ネギま!)
氷系の魔法を得意とする作中最強クラスの魔法使い。
通常時は力を封じられているが一度封印が解かれれば氷系最強呪文「おわるせかい」を軽々放つなど存分に力を発揮している。

司波深雪(魔法科高校の劣等生)
魔法科高校に登場する司波達也の妹。「相手の精神に魔法をぶち込んで凍結させる」というとんでもない技を使う。
達也同様設定が多い。必見。

白鳥座の氷河(聖闘士星矢)
シベリア仕込みのダイヤモンドダストなどを駆使する白鳥座の聖闘士。
少々マザコン気味。

水瓶座のカミュ(〃)
絶対零度の使い手である黄金聖闘士
しかし内に秘めた非情になり切れない熱さと優しさはさすがは氷河の師と言うべきか。

結晶聖闘士(〃)
アニメ版における氷河の師匠。「クリスタルセイント」と呼ぶが本名は不明。カミュの弟子でもあるが絶対零度までは使えなかった。
教皇の変貌に疑問を感じ聖域に向かったが幻朧魔皇拳を喰らい邪悪の傀儡と化し氷河と決闘、最終的には氷河の師の記憶を取り戻し命を散らした。
必殺技はダイヤモンドダストに捨て身の捕縛技『シベリア仕込みの足封じ』。
カミュとの矛盾をどう整理するかと思ったら『師の師は我が師も同然』という結論に至った(?)。

メラクのハーゲン(〃)
アニメオリジナルのアスガルド編に登場したΒ(ベータ)星の神闘士。
フレアへの愛は誰よりも強く、氷結拳・ユニバースフリージングと灼熱拳・グレートアーデンプレッシャーを使い分ける。

ミザールのシド&アルコルのバド(〃)
同じくアスガルド編に登場したΖ(ゼータ)星の双子。

孔雀座のパブリーン(聖闘士星矢Ω)
TVアニメ版星矢の続編に登場した女白銀聖闘士

童磨(鬼滅の刃)
十二鬼月の上弦の弐に地位する鬼。
血鬼術は呼吸をするだけで肺が死んで致命傷になったり、自分の強さと同じ氷人形を何個でも生成できたりと、まともに戦えば余裕で鬼殺隊が全滅しかねない最強クラスの実力を持つ。

グレイ・フルバスター(FAIRY TAIL)
主人公のナツと同じ「妖精の尻尾」に籍を置く氷の造形魔導士で実力も高い黒髪の美青年。

キュアビューティ(スマイルプリキュア!)
主人公星空みゆきの転校先の七色ヶ丘中学校で同クラスとなった青木れいかが変身する、氷と水の唯一の二重属性を持つプリキュア(ただし水表現の技はほとんど見られなかった)。水属性も参照。

キュアダイヤモンド(ドキドキ!プリキュア)
大貝第一中学校に通う主人公相田マナの幼馴染兼同級生の菱川六花が変身する、ダイヤモンドを守護するプリキュア。

キュアジェラート(キラキラ☆プリキュアアラモード)
主人公宇佐美いちかと同じ中学校(クラスは別)に通う立神あおいが変身する、「ライオン」と「アイスクリーム」をモチーフにしたプリキュア。
正義感が強く曲がったことは大嫌い、細かい作業より力仕事の方を得意とするなど上の二人のみならず青をイメージカラーとするプリキュアには珍しい脳筋タイプ。

ブルーローズ(TIGER&BUNNY)
TIGER&BUNNYの登場人物で『ヒーロー界のスーパーアイドル』の異名と氷を操るNEXTの能力を持つ。

リインフォースⅡ(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
作中数少ない氷属性。というより、周囲に使える人がいないからという理由で鍛えた。

雪の女王(雪の女王)
映画、漫画、アニメ化もしたデンマークの代表的な童話作家・詩人であるハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話の登場人物。
カイという少年にぞっこんし拉致して自分の住み処に連行した。

エルサ(アナと雪の女王、アナと雪の女王2)
↑をディズニーリメイクした映画のヒロイン。立ち位置としてはカイ+雪の女王。
原案では原点の童話よろしくヴィランになる予定だったが、現在は氷雪系最強のディズニープリンセスとの呼び声が高い。
何年も引きこもり生活を送っていたのに、雪山の麓から頂上まで走りきった後、休む間もなく氷の城を建造しながら1曲歌いきるほどのスタミナを持つ。

ヤナギ(ポケットモンスターSPECIAL)
チョウジタウンのジムリーダー。こおりタイプのエキスパート。通称「永久氷壁のヤナギ」。
ポケスぺ最強のトレーナーと噂される男。

日番谷冬獅郎(BLEACH)
護廷十三隊の十番隊隊長。氷雪系最強の斬魄刀「氷輪丸」の使い手。
終盤で未完成だった卍解を完成させ、名実ともに死神最強クラスの強さになる。

朽木ルキア(BLEACH)
BLEACHの副主人公。氷雪系の尸魂界で“最も美しい斬魄刀”「袖白雪」の使い手。
最近物凄いパワーアップを果たした。

青雉(クザン)
元海軍本部「大将」の1人。
自然系悪魔の実「ヒエヒエの実」の氷結人間。
冷気を操るので当然水も凍らせることができ、他の能力と違って海があまり弱点として気にならない。

ヤマト(ONE PIECE)
四皇の一角、カイドウの娘。
動物系幻獣種「イヌイヌの実 モデル“大口真神(オオクチノマカミ)”」の能力者。
カイドウの「熱息」を相殺するほどの威力の氷のブレスを放ったり、氷の殻で防御したり出来る。

ユージオ(ソードアート・オンライン)
第4部「プロジェクト・アリシゼーション」のもう一人の主人公にして、主人公・キリトの最高の相棒。
凍土の氷塊から生まれた神器「青薔薇の剣」を武器としており、膨大な量の湯を瞬時に凍結させる程の冷気を自在に操ることができる。

(NARUTO‐ナルト‐)
第一部・波の国編に登場する霧隠れの忍。血継限界「氷遁」の使い手。
彼の存在はナルトの生き方に大きな影響を与えた。

雪女/及川氷麗(ぬらりひょんの孫)
主人公の奴良リクオの実家の奴良組本家に所属する雪女でリクオの側近の1人。

キャトフヴァンディス(トップをねらえ2!
作中では最新鋭のバスターマシン90号機。パイロットはチコ・サイエンス。
マイナス1兆2000万度の冷凍光線という物理的にありえない武装を搭載している。ゆえにぶっ放したら何が起こるか分からないらしい。
温度がきちんと開示されている中ではおそらく創作史上最低温の冷気属性攻撃の所有者。

アイスマンX-MEN
プロフェッサーXの作ったX-MENチームの最初の五人の一人であるミュータント。
本質は熱エネルギー(分子運動)の操作であり、能力が覚醒した未来や並行世界では伝説に残る人物になったり、凶暴化して人類を絶滅寸前に追いやったりするチート級の能力者。

リュウガ(北斗の拳)
風のヒューイ、炎のシュレンなどのように、北斗の拳の中でも珍しいかなり明確に属性を示す、
敢えて「魔狼」となってケンシロウの怒りと共に真の力を引き出させた男。
彼の繰り出す「泰山天狼拳」は、拳を余りにも高速に繰り出すことで冷気を発生させ、喰らった敵は傷口からの流血の間もなく凍りつき、凍えながら崩れ去っていく、
その戦闘スタイルはまさに氷の拳士。
やることなすことは殆ど外道そのものだが、その実やり方こそ真っ当とは言いがたいものの、死が間近である自身の全てをケンシロウの為に捧げた漢。

轟焦凍(僕のヒーローアカデミア)
冷気属性の母と炎属性の父親であるNo.2ヒーロー・エンデヴァーとの間に生まれた青年。
冷気だけでなく炎も操るが、当初は自ら「炎を使わない」という縛りを課していた。

エスデス(アカメが斬る!)
主人公と対立している帝国の女将軍。何をされようがそいつが弱者だから悪いという世紀末的思想を持ち
規格外の格闘能力に加え、伝説の魔物の生血デモンズエキスを飲み干したことで
数十メートルを優に超える氷塊を生み出せるのは序の口で、万に上る敵の軍勢を氷結させて止めることや
奥の手"摩訶鉢特摩(マカハドマ)"で短時間限定ながら時間凍結すらやってのける氷の力をも会得している。

レイコム
フリガロ
カルディオ(金色のガッシュ!!)
作中に登場した三体の氷属性の魔物。レイコムはお馴染みガッシュと初めて戦った魔物で、この時点で二つの術があった。
雪男風の魔物・フリガロは寒冷地にてブラゴの片腕を奪うまでの善戦をした事からかなりの実力者である事がうかがえる。
カルディオは黒馬の姿をしたウマゴンのライバル。初戦は気迫負けをしたも引き分けに近く、その後決着が付く事はなかった。

氷を扱うタイプの「ギコ(ル)」系と冷気・氷結波タイプの「フリズ(ド)」の二種類が確認出来る。
カルディオの最大呪文「ディオウ・ギゴリオ・ギドルク」は自分すら凍りつかせかねない協力な冷気を纏う大技。

アイスヴァイン(SCP Foundation)
「奈落の悪鬼」の二つ名を持つ、黒き翼の堕天使。
神々の戦において、冷気を操る能力で生み出した液体窒素氷の剣を振るった。第十二地獄ヘルより来たる美しき堕天使が空を舞いながら繰り出す天才的な剣技は、あらゆる者の心胆を寒からしめたという。
そしてある日、14歳の少女の第二人格として目覚めた。

ホワイト・アルバム(ジョジョの奇妙な冒険)
第5部「黄金の風」に登場する、暗殺チームの追手・ギアッチョのスタンド。
スピードスケートのウェアのようなものを纏い、周囲の水分を-100℃の極低温まで冷却、凍結させるというスタンド。
生物に含まれる水分も例外ではなく、呼吸すれば鼻や唇が、下手に殴れば腕が凍り付いてしまう。周囲は生物が到底生存できない「静止の世界」となるため、生物を扱うようなスタンド(ゴールド・エクスペリエンス、パープル・ヘイズなど)にとっては天敵ともいえる能力。
スーツの強度も高いが、首の後ろのインテークのみ本体が露出しているため弱点となっている。しかし、ギアッチョは「空気を凍らせ、それをスーツ内に取り込んでインテークを閉じる」という方法で克服。
また、自らの周囲の液体はすべて凍ってしまうため、顔面のバイザーに血液や泥などの色のついた液体がつくと視界が遮られてしまったり、周囲に凍らせるものしかなく身動きも呼吸もできず自分の命に関わることから水中では使えないという弱点もある。

【特殊枠】

ダ・サイダー(NG騎士ラムネ&40)
寒いダジャレでパートナーのレスカとラムネス一行はおろか、視聴者を凍てつかせるハルマゲ軍団の行動隊長。
後に勇者ラムネスの仲間である戦士サイダーの子孫だという真実が明らかになるが、レスカと共にラムネス一行に加わっても寒いダジャレは衰えることはなかった。続編にも登場してもそのダジャレに衰えなし。

きいろボン(Bビーダマン爆外伝)
上述のダ・サイダーに負けず劣らずの寒いダジャレの持ち主。
そのダジャレは通行中の自動車の玉つき事故を続発するほどであり、後半の愛機イエロークラッシャーには彼のダジャレを強化させる超音波装置が装備されるほど。

キョウリュウブルー/有働ノブハル(獣電戦隊キョウリュウジャー)
北極圏で獣電竜ステゴッチのパートナーとして認められた怪力自慢の鎧の勇者。
しかし彼の真価は寒いダジャレにある。その威力は氷河期の化身たるゼツメイツのデーボ・ヒョーガッキですら「うおお、このオレが寒いなんて~!」と凍えさせるほど。
当の本人は場を和ませるために言っているのだが…ガーディアン獣電池『イゲラノドン』を使うことで痛快なギャグへと変わるのが救いか。

まいどくん(とっとこハム太郎)
寒いギャグでハム太郎達に留まらず、視聴者の心も冷ます関西弁のハムスター。

クレス・アルベイン(テイルズ オブ ファンタジア)
「ダオスをだおす!」「カレーはかれぇ」「イリアはそのままそうしてイリア(いりゃ)いい」
お、おう…

アイスソード(ロマンシング サ・ガ)
ダジャレ枠ではないが、れっきとした氷属性の武器にしてネタエピソードに事欠かないねんがんのアレ。
ちなみにロマサガ1では入手する苦労に似合うだけの性能がある。

ふぶきのつるぎ(ドラゴンクエスト)
これもダジャレ枠ではない氷属性の武器
アイスソードほどの迷エピソードはないが数値以上に強力な武器として理解したプレイヤーに親しまれている。

シュリケン忍法・夏の怪談(手裏剣戦隊ニンニンジャー)
これまたダジャレ枠ではない氷属性の技
劇場版「恐竜殿さまアッパレ忍法帳!」にて、モモニンジャー/百地霞が使用。
三角巾を被ったモモニンジャーがうらめしや~…と火の玉と共に現れて牙鬼軍団の弓張重三率いるジッパラゲの群れを恐怖で凍てつかせた「恐れ」を集める軍団の雑兵が恐怖で凍てつくとはこれいかに


~以下、コメント欄に寄せられた氷属性/冷気属性のキャラクター~

【ゲーム】

チルノレティ・ホワイトロック(東方Project)
キース・エヴァンス(サイキックフォース)
銀 雪(しろがね・ゆき)(ライトニングレジェンド 大悟の大冒険)
ジン=キサラギ(BLAZBLUE)
ゼニア・ヴァロフ&氷のアルカナ アルマシア(アルカナハート)
橘蒼矢&ラファエル(デモンブライド)
メル(レジェンドオブドラグーン)
ヴィクセン(KINGDOM HEARTS(キングダム ハーツ))
吹雪士郎(イナズマイレブン)
ロムラム(超次元ゲイム ネプテューヌ)
ブラン/ホワイトハート(〃)
アイスマンなど多数(ロックマンシリーズ)
アイシー・ペンギーゴなど多数(ロックマンXシリーズ)
妖将レヴィアタン、ブリザック・スタグロフ、ポーラー・カムベアスなど(ロックマンゼロシリーズ)
パンドラ、ルアール・ジ・アビスロイドクロノフォス・ザ・トリデンロイドなど(ロックマンゼクスシリーズ)
ランダス(メトロイドシリーズ)
アイスドラゴン、チリー、ペンギー、Mr.フロスティ(星のカービィシリーズ)
フラン・キッス(星のカービィ スターアライズ)
サーフ、セラ、セラフ(DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー)
主人公(摩訶摩訶)
氷の魔王(ポポロクロイス物語)
ポポ、ナナ(アイスクライマー)
曹丕(三國無双)
笹乃目雪那(乱れ雪月華 ~月夜の淫舞、狂気の契り~)
氷鷹零奈(あやかしびと)
アバランチ(エヴォリミット)
シャンテ・ドゥ・ウ・オム(アークザラッドⅡ)
ミリル(〃)
ロード・フレデリック、バッシュマスター、バブーンブラザーズ、スカールなどザ・スノーマッズの面々(ドンキーコング トロピカルフリーズ)
凍神(大神)
マール(クロノ・トリガー)
メイシス・マルク/超級修羅神ペイリネス(スーパーロボット大戦シリーズ)
けんしんさまいつき宇都宮広綱、鶴姫(戦国BASARAシリーズ)
エンジェラン系列(電脳戦記バーチャロンオラトリオ・タングラム以降)
ツインローバのうちコタケ(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
冬の魔王シンデレラ(クイーンズブレイドグリムワール)
コーリン(ストリートファイター5)
ウォー・ヨルムンガンド、グレイス・凍・ビャッコ、ヘイル・フロスト、ツンドラ・アスタルテ、エターナル・オーディンなどの氷属性ガイスト(ガイストクラッシャー)
マリア・タチバナ(サクラ大戦シリーズ)
フロスト・アウスレーゼ(マジカルハロウィンR以降)
ロレッタ・リカード(悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス)
ユーリ・ブラン・バザルタ(ラストランカー)
アイラ(コズミックブレイク)
ブリザード・プリンセス(遊戯王)
氷結界(〃)
No.21 氷結のレディ・ジャスティス(〃)
No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ(〃)
CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ(〃)
零鳥獣シルフィーネ(〃)
零鳥姫リオート・ハルピュイア(〃)
ブリザード・ファルコン(〃)
ユキダルモン、アイスデビモン、ヴァイクモン(デジタルモンスターシリーズ)
ディアナモン(デジモンストーリー ムーンライト)
スノーウルフ、スノードリフト、氷の剣士レン、永劫の玄王、サーベルタイガー(世界樹の迷宮)
氷姫スキュレー、樹海の氷王(世界樹の迷宮Ⅱ 諸王の聖杯)
ジャックフロストなど氷結属性のペルソナ(ペルソナシリーズ)
マーヴェル・フローズンなど氷属性の紋章術士(スターオーシャンシリーズ)
絶冷剣テンジアン(蒼き雷霆 ガンヴォルト爪)
エルンスト・ゴドフリ(Vermilion ‐Bind of Blood‐)
ウラヌス-No.ζ(シルヴァリオ ヴェンデッタ)
日下部仁(ダブルクロス)
凍氷の守り手エリザ(千年戦争アイギス)
アンジェリカ等氷系統の異能を有する異能者(ジェミニシード)
フリーズ(リトルファイター2)
ディズィー(GUILTY GEAR(ギルティギア))
雪村涼乃(ウィッチズガーデン)
氷室舞生(ウィザーズコンプレックス)
ソフィ(ソニックダイヴ)
上音真白(マテリアルブレイブ)
神代透子(恋剣少女)
マユラ(スペクトラルフォース)
サスカッチ(ヴァンパイアシリーズ)
キール(ゴールデンアックス・ザ・デュエル)
雪(月華の剣士)
リリィ・カーン(餓狼伝説、KOFシリーズ)
氷晶族の皆さん(神撃のバハムート)
ブランネージュ(シャイニング・ティアーズ)
ワールド(ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4)
ロンドレキア(UNDER NIGHT IN-BIRTH)
クリオロフォサウルス(古代王者恐竜キング)

【特撮】

ペギラ(ウルトラQ)
ウー(ウルトラマン)
ポール星人&凍結怪獣ガンダー(ウルトラセブン)
スノーゴン(帰ってきたウルトラマン)
アイスロン、フブギララ、スノーギラン(ウルトラマンA)
ババルウ星人(ウルトラマンレオ)
マーゴドン(ウルトラマン80)
レイキュバス(ウルトラマンダイナ)
ラゴラス(ウルトラマンマックス)
グローザム(ウルトラマンメビウス)
ザージ、カプセル怪獣フリーザス(ウルトラマンSTORY 0)
三式機龍(アブソリュート・ゼロ装備)(ゴジラ×メカゴジラ)
バルゴン(大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン)
ゴ・ベミウ・ギ(仮面ライダークウガ)
仮面ライダー凍鬼(仮面ライダー響鬼)
アイスエイジ・ドーパント(仮面ライダーW)
ソフトーニャ(仮面ライダーフォーゼ)
仮面ライダーウィザード ウォータードラゴン(仮面ライダーウィザード)
真影壮一/フリーズロイミュード(仮面ライダードライブ)
仮面ライダーゼロワン フリージングベアー(仮面ライダーゼロワン)
氷度笠(星獣戦隊ギンガマン)
マジマザー/小津深雪(魔法戦隊マジレンジャー)
天空聖者スノウジェル(〃)
氷雪のユウゼイクス(天装戦隊ゴセイジャー)
大科学者ザイエン(海賊戦隊ゴーカイジャー)
妖怪ユキオンナ(手裏剣戦隊ニンニンジャー)
ジュウオウタイガー/アム(動物戦隊ジュウオウジャー)
コグマスカイブルー(宇宙戦隊キュウレンジャー)
ザミーゴ・デルマ(快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
バレーダ(超星艦隊セイザーX)
アクアリュウケンドー(魔弾戦記リュウケンドー)

【漫画・アニメ・小説】

キュアプリンセス シャーベットバレエ(ハピネスチャージプリキュア!)
マダムモメール(〃)
フリーズン・フローズン(映画 ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち)
オーバーデビル(OVERMANキングゲイナー)
葵(ゲゲゲの鬼太郎(アニメ第5期))
マンモスマン(キン肉マン)
ヘイルマン(〃)
ディオ・ブランドー(ジョジョの奇妙な冒険 Part1 ファントムブラッド)
ペット・ショップ/ホルス神(ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース)
ギアッチョ/ホワイト・アルバム(ジョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風)
虹村京/ボーン・ディス・ウェイ(ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン)
ゆきめ(地獄先生ぬ~べ~)
黄純(忍空-NINKU-)
フレイザード(ドラゴンクエスト ダイの大冒険)
カル=ス(BASTARD!!-暗黒の破壊神-)
モネ(ONE PIECE)
ホロホロ(シャーマンキング)
佐渡あいす(太臓もて王サーガ)
リオン・バスティア(FAIRY TAIL)
シルバー・フルバスター(〃)
ウル(〃)
インベル・ユラ(〃)
リゼル(マテリアル・パズル)
月丸(〃)
宙野花子(惑星のさみだれ)
秋津(セキレイ)
月村すずか(魔法少女リリカルなのはINNOCENT)
ユーリ・イヴァーノフ&ウルボーグ(爆転シュート ベイブレード
神代璃緒(遊戯王ZEXAL)
Mr.フリーズ(バットマン)
スノーマン(〃)
キャプテン・コールド、シチズン・コールド(ザ・フラッシュ)
アイシクル(グリーンランタン)
ポーラー・ボーイ(リージョン・オブ・スーパーヒーローズ)
キラーフロスト(DCコミックス)
アイス(DCコミックス)
アイスメイデン(〃)
フロストバイト(〃)
エンドレス・ウィンター(〃)
デッドキング(〃)
ブリザード、ジャックフロスト(アイアンマン)
ラウフェイ(マイティ・ソー)
ヤミル(〃)
コールドハート(スパイダーマン)
スティーブン・A・スターフェイズ(血界戦線)
ジャック・フロスト(ガーディアンズ 伝説の勇者たち)
水鏡凍季也(烈火の炎)
スノウ(MAR)
ギロム(〃)
バンダースナッチ(ARMS)
ニナミ( イフリート 断罪の炎人 )
アナスタシア(BRAVE10)
シュトローム、色即(NEEDLESS)
かぜこんこん、ゆきんこゆきちゃん、氷の女王、ユキダルマン、こゆきちゃん、こなゆき姫など多数(それいけ!アンパンマン)
楠奈美(アライブ最終進化的少年)
アナスタシア・ニコラエヴァ・ロマノヴァ(ドリフターズ)
ディーク=スラスキー(BLACK CAT)
ノーベンバー11(DARKER THAN BLACK -黒の契約者-)
雪比奈(CODE:BREAKER)
「凍The Freeze」「雪The Snow」のクロウカード(カードキャプターさくら)
アースグランナーサーベルパンサーグリップブリザード(トミカ絆合体 アースグランナー)
三星龍(ドラゴンボールGT)
茨木のばら(学園アリス)
鈴木アーデルハイト(家庭教師ヒットマンREBORN!)
ファーファ・ダムディ(サイキックアカデミー煌羅万象)
白雪みぞれ、白雪つらら(ロザリオとバンパイア)
クラーケンのアイザック(聖闘士星矢)
水瓶座のデジェル(聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話)
水瓶座のミストリア(聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話)
冠座のカティア(セインティア翔)
グスタフ、ジェリコ(七つの大罪)
藍堂英(ヴァンパイア騎士)
雪菜(幽☆遊☆白書)
凍矢(〃)
青龍(〃)
ス・ノーマン・パー(クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険)
白虎龍神丸(超魔神英雄伝ワタル)
雪の精霊(ドラえもん)
氷竜(勇者王ガオガイガー)
宇治金TOKIO(ボボボーボ・ボーボボ)
邪ティ(真説ボボボーボ・ボーボボ)
白銀リリィ(アイカツスターズ!)
おユキ(うる星やつら)
奥浜名湖(まほちゅー!)
氷尾凍子(ウィッチクラフトワークス)
ベラドンナ(Winx Club)
アイシー(〃)
氷竜キリ、アイスブレイド・ジョーカー(フューチャーカード バディファイト)
氷見友樹→チャックモン→ブリザーモン(デジモンフロンティア)
エンシェントメガテリウモン(〃)
ダイペンモン(デジモンクロスウォーズ)
キマイラ(世界樹の迷宮II~六花の少女~)
カプーショ(うえきの法則)
幻左京/竜神 氷竜(BURAI)
犬山道節&雪姫(八犬伝‐東方八犬異聞‐)
ランジュ、ジィンなどの七煌宝樹(エレメンタルジェレイド紅・蒼)
童磨(鬼滅の刃)
ヒース・グライス(ブラッククローバー)
ザクス・リューグナー(〃)
マリエラ(〃)
ニルス・ラグス(〃)
ユリウス・レイフィールド(RAVE)
シャルマ・ルフィス(東京アンダーグラウンド)
ワイズ・シュニー(RWBY)
ウラヌス(PSYREN-サイレン-)
東丈(幻魔大戦)
白雪姫(おとぎ銃士赤ずきん)
氷のミハイル(パタリロ!)
レツ(ウソツキ!ゴクオーくん)
鳳島蹴策&鳳島氷和子 (アスラクライン)
アヴローラ・フロレスティーナ/“妖姫の蒼氷”(ストライク・ザ・ブラッド)
四糸乃(デート・ア・ライブ)
タバサ(ゼロの使い魔)
ジャンヌ・ダルク30世(緋弾のアリア)
いろり(機巧少女は傷つかない)
リンスレット・ローレンフロスト(精霊使いの剣舞)
リュドミラ=ルリエ(魔弾の王と戦姫)
氷灯小雪(魔技科の剣士と召喚魔王)
ゾロリ(かいけつゾロリ、特殊枠だがこの世界のダジャレは時に普通にバトル的冷気を生み出す)
相羽十(魔法戦争)
ジオルグ・ダラハイド(されど罪人は竜と踊る)
セイギ(ゴクドーくん漫遊記)
ルーヒー・ジストーン(這いよれ!ニャル子さん)
才森加奈子と《凍月》(僕の魔剣が、うるさい件について)
ウィズ(この素晴らしい世界に祝福を!)
“氷霧の削ぎ手“ノーマン・パーセル&“凜乎の涌沸”スリュム(灼眼のシャナ)
“天凍の倶”ニヌルタ(〃)
エミリア(Re:ゼロから始める異世界生活)
匋冥・シャローム・ツザッキィ(敵は海賊)
ジエロ(氷使いは栄光の夢を見る)
コリ・ニンジャクラン、オーロラ・ニンジャクラン(ニンジャスレイヤー)




追記・修正は冷気の中でお願いします。

画像出典
Pixaby 高品質なフリー画像素材 2019年 11月10日閲覧
https://pixabay.com/ja/

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 属性
  • 氷属性
  • 冷気
  • 冷気属性
  • クール
  • 冷静沈着
  • 絶対零度
  • 厨二項目
  • 雪女
  • ゲームだと敵の動きを止めるデバフ
  • 即死呪文のザキの設定は血を凍らせる
  • 吹雪
  • 凍結
  • 分子運動を停止
  • 氷点下
  • 絶対零度
  • 氷柱
  • 氷塊
  • 時間を止める
  • コメント欄ログ化項目
  • 水色
  • 銀色

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月10日 22:44
添付ファイル

*1 ただし、哺乳類や鳥類といった恒温動物にのみ限られる。

*2 なお、余談になるが正反対の火炎・熱属性のキャラがギャグが上手いという事はほとんどない。

*3 初期の頃は血液を凝固させるという冷たい雰囲気の即死呪文であった。

*4 ゲーム的にみれば1ターン以内の攻撃で致命的なダメージを与えない限り、倒す事は出来ないという出鱈目な回復