ケチャワチャ攻略

初出はMH4。

基本情報

今作におけるハンター初心者指南ポジションのモンスター。
猿のようにツタや壁につかまってぶら下がるなど、今作の立体的な戦闘を象徴するような性質を持つ。
紹介どおり、通常時は「戦っている」というよりは「戯れている」ように見える動きが多い。
怒り時になると大きな耳で顔を覆うのが特徴で、閃光玉の光や音爆弾の音を遮断する。
モンスターの状態によっては一部のアイテムが効かなくなる、ということを教えてくれる存在にもなるだろう。
また、前足の爪が非常に長いのも特徴で、各種腕を使った攻撃の範囲が広い。

状態

怒り
白い息を吐き、耳を閉じて顔に被せる。
各種動作が速くなるほか、一部モーションに変化が加わる。

疲労
よだれをたらす。
全体的に動作が緩慢になるほか、周囲を見渡す動作が多くなる。
食事場所が限られているので、食事できる場所へ移動しようとする。

瀕死
足を引きずる。
若干怒り頻度が高くなるようにも思えるが要検証。

部位破壊
  • 耳:1段階破壊。特に向かって右耳が大きく抉れ、ボロボロになる。
  • 爪:1段階破壊。一本ずつ残して半分以上無くなる。リーチなどに変化はない。
    左右共通のため、片方ずつ壊す必要はない。
  • 尻尾:1段階破壊。先端の毛がボサボサになる。

その他

攻撃パターン


地上時

3way白粘液ブレス
鼻を膨らませて向かって左、正面、右に粘液を飛ばす。ケチャワチャの近くにいれば全く当たらない。
予備動作が大きいので回避は簡単。粘液に当たるとダメージ+水属性やられ。

左手ひっかき
ほぼ予備動作なく左手で1回ひっかく。爪はかなり長いため、広範囲をカバーする。
右手でひっかくことはないので剣士は時計まわりに立ちまわろう。当たるとダメージ+尻もち
後述の振り返りひっかきもそうだが、SA状態ならひるまず攻撃できる。ただし何回もくらうと意外と削られるのでしっかり回避しよう。

3連続爪攻撃
予備動作に鳴きながら小ジャンプ。左手、右手の順で広範囲をひっかき→最後に宙返り、両方の爪を前方に伸ばしながら落ちてくる。
左手、右手のひっかきは反対側の手のあたりまで攻撃判定がある。背後から攻撃するのが無難。
両方の爪で落ちる攻撃は横範囲は狭いが前方に長い。落ちる際に方向修正があり、ギリギリで避けようとすると当たる。
落ちた後の隙は大きいが、伸ばした前脚と爪が頭を防御する形になり、剣士は頭を狙いにくい。
両方の爪で攻撃時、上に2層目があると落ちずにぶら下がり状態に移行する。

4連続地面たたき
低い声で鳴きながら二本足で立ち、目の前を叩きながら少しずつ時計回りにまわる。
叩く動作は4セット。必ず振り返らずに、この行動をする。
2層目の上で使った場合、爪が網にひっかかり大きな隙となる場合がある。ひっかかってジタバタしている前脚付近に地震判定。
2層目上でも成功することもあるので、油断せずしっかり回避しよう。

振り返りひっかき
ケチャワチャの後方にいるハンターをチラッと見た後、振り返りつつひっかく。
当たるとダメージ+尻もち。範囲が広く、反対の手あたりまでカバーする。
脇下や腹下に回避すれば当たらない。タイミングよくフレーム回避するのも良い。
ひっかく場合は声を出しながらチラッと見る。声を出さない場合は攻撃を続けよう。

ジャンプ白粘液ブレス
ジャンプ→少しの間滑空状態→正面に1発粘液を飛ばす。
ケチャワチャの背後にいてもジャンプで一気に方向転換してくるので敵の行動開始直前に隙の大きい攻撃はしない方が無難。
粘液に当たるとダメージ+水属性やられ。
ブレス後、後ろに下がるのですぐ追いかけよう。ちなみにこの行動後、確定であたりを見渡すような動作(攻撃判定はない)をする。

ジャンプ滑空移動
ハンターを翻弄するようにジャンプで横にまわったり、飛び越えたりする→滑空時に風圧が発生→そのまま下がって両方の爪で踏ん張るように降りる。
風圧を受けてもダメージはない。またハンターから離れるようにジャンプすることも。
ケチャワチャの背後にいてもジャンプで一気に方向転換してくる。

ジャンプ両爪落下
前述のジャンプ滑空移動と似たような行動。こちらは爪攻撃をしてくる。
ジャンプの軌道は素直に正面から、まわりこんだりしない→ジャンプ滑空移動より少し長めの滑空状態(風圧なし)→
両方の爪で落ちながら攻撃する。
ジャンプ滑空移動と違い、怒り時はこの行動の前に顔を突き出して鳴くことが多い。さらに滑空状態が長いので慣れれば簡単に避けられる。
いっさい振り向かずに正面に攻撃する場合もあるので、腹下に避ける立ち回りをしていると意外と当たりやすい。

ジャンプ滑空抱き込み
地上でバサバサと何度かはばたく→ハンターに向かってジャンプ後、少しの間滑空→再度方向修正し、爪で抱き込むように攻撃しつつ着地。
方向修正がやや強めなので、事前動作を見たらしっかり前転倒で避けよう。
エリア移動時も同じようにはばたくので間違えないように。

滑空突進
バク宙→小ジャンプし、低空を直線上に滑空状態で突進→終点で右手の爪で大きくひっかく。
滑空状態の横範囲が広く、一回横に前転するだけでは当たりやすい。事前にバク宙で下がるのでケチャワチャを通り越して避けるのも難しい。
しかも突進開始時に少し方向修正がある。見てからの回避がかなり難しく、ダメージも大きい。
必ず振り返らずに、この行動をする。
怒り時のケチャワチャの行動開始に毎回滑空突進が来るくらいの気持ちで立ち回ると被弾をグッと少なくできる。
ダッシュで接近(当たると尻もち)→滑空突進のパターンもある。ダッシュにも注意しよう。
遠距離から接近目的でこれに近い動きをすることも。その場合終点の爪攻撃はない。

咆哮
予備動作にその場で1回小ジャンプをする。バインドボイス【大きさは不明】。怒り移行時や、怒り中に振り返りなしで使用する。
少し離れると当たらず、直撃しても拘束時間はかなり短い。

ダッシュ
ダッシュで近づき各種攻撃に連携する。ダッシュ時の体に当たると微ダメージ+尻もち。怒り時に多い。
距離がある場合、ケチャワチャの正面延長線上に立たないように。

前方ステップ
前方に大きくステップする。体に当たると微ダメージ+尻もち。ガンナーは注意。

バックステップ
主にハンターから距離をとる場合に使う。体に当たると微ダメージ+尻もち。
バックステップの着地時、ちょうど降りる段差があると足を滑らせ落とし物+転倒状態になる?(一度しか確認していません)

ぶら下がり時

3way白粘液ブレス
地上のものと性能はほぼ同じ。予備動作に尻尾だけでぶらさがる。

尻尾上げ
ぶら下がったまま尻尾を真上に上げる。範囲がとても狭く、真正面にいない限り当たらない。

右手ひっかき
右手の勢いをつけ大きくひっかく。ケチャワチャから見て左側にいれば当たらない。
予備動作が大きいので回避は簡単。ただし、後方に大きく手を振るので背後にいても注意。
下を大きくひっかく、天井(2層目)に向かってひっかく、の2種類ある。天井に向かってひっかいた場合、後述の移動ひっかきとの判別は難しい。

右手ひっかき落下
右手で天井に向かってひっかいた後、そのまま右手を出しながら落下する。攻撃後、地上に移行する。
右手ひっかきより体を大きくひねるので判別は可能。

移動ひっかき
左右の手で交互に移動しながらひっかく。2回ひっかき、移動時に若干方向修正がある。
範囲は広めなので余裕をもって大きく回避しよう。

回転攻撃
尻尾だけでぶらさがり→通常の鳴き声とは違う鳴き方をし、一瞬上方に上がる→素早く降り、両爪を伸ばしながら回転する。
攻撃後、確実に手を叩くようなしぐさをするので隙が大きい。
怒り時は発生が早く、頭を攻撃していると前転一回では避けきれない。
回転攻撃後、再度回転攻撃をした場合、既に尻尾でぶらさがっているのでこの動作が省略され、さらに発生が早くなる。
ジャンプ攻撃を狙おうとして迎撃されないように。
ケチャワチャ自身が高い位置にぶらさがっていると下にいても全く当たらないことも。
ちなみに回転攻撃後、そのまま地上に降りる場合もある。また、尻尾でぶら下がる→腕でぶらさがりに戻るのように回転攻撃自体をしないことも。

ジャンプ滑空抱き込み
地上のものとほぼ同じ。予備動作にぶら下がっている状態でバサバサはばたく。行動後、地上に移行する。

咆哮
バインドボイス【大きさは不明】。怒り移行時に使用する。

ハンターが2層目、ケチャワチャがぶらさがっている時

右手ひっかき
上半身を出して右手でひっかく。上半身が出てからひっかくので、予備動作が大きく回避は簡単。

両爪攻撃
2層目に上半身をだし両爪で攻撃する。攻撃後、網にひっかかってジタバタしながら2層目に上がってくる。
ぶらさがった状態で移動→上半身を出して片手ひっかき→すぐ潜るを2回した後、両爪で攻撃するパターンもある。

武器別攻略

共通
立ち止まるようなモーションが少なく、常に動き回るモーションのため見た目に騙され易いが、
実際の判定的にはそこまで機動性は高くない。きちんと敵の予備動作や攻撃範囲を見極めることができれば、
さほど早くない動作にさほど高くない火力とあって、簡単に倒せるようになる。

また、中途半端な間合いよりも懐に飛び込んだほうがかえって安全なことも多く、
物怖じするよりも的確なタイミングで飛び込んでいくことの重要さを教えてくれる。

剣士

大剣
相性は良好。
納刀状態で走り回ればたいていの攻撃はかわせ、その攻撃動作直後のスキをついて抜刀斬り、が基本。
ただし連続技が多い敵なので、1度攻撃を出し終えても油断しないように。
立ち回りの感覚をつかめれば、抜刀溜め1程度は狙えるようになる。瞬間火力を上げる練習に格好の相手。

太刀

片手剣

双剣

ハンマー

狩猟笛
相性はかなり良い。笛の機動力とリーチを存分に活かせる相手。
移動力強化をかけておけば、怒り時の滑空突進も抜刀状態で容易に回避できる。
ぶら下がり状態でも打点の高い笛のモーションであればほとんどの攻撃が届く。

また、ぶら下がり状態のときに高周波を演奏すると
地上に叩き落とした上にダウンも奪える(怒り時を除く)ため
ランポスバルーンなど高周波を演奏できる笛を持っていくとよい。

ランス

ガンランス

スラッシュアックス
相性は普通だが、長いリーチと高い攻撃力を持つので、それなりに戦いやすい。特に相手が
ぶら下がる状況下では、高い打点を存分に活かせる。

相手の攻撃の間合いが広いので、被弾しない範囲だと剣モードでの飛び込みでは距離が足りないことが
多い。機動性を確保するためにも、基本は斧モードで立ち回りたい。
また、攻撃判定が爪に発生することがほとんどなので、リーチが長いからといって中距離からチクチク
削る戦い方をすると逆に相手の必中距離(どこに回避しても被弾する距離)に留まりがち。高さが同じ
エリアに居る場合は、基本的には懐で戦うほうが安全。

ぶら下がり時はその打点の高さを最大限に活かして攻め込み、地面に叩き落したいところ。こちらも非常に
長いリーチを活かし、ジャンプ切りが出来そうな状況があれば積極的に狙っていこう。特に、乗ることは
出来なくてもぶら下がり状態を解除するだけで大分戦いやすくなる。
ただしぶら下がり時の回転攻撃や爪のなぎ払いは、懐に居るほうが危険。モーションをしっかり見極め、
接近と離脱にメリハリをつけよう。

チャージアックス
剣モードを主体に小刻みに攻める。頻繁に動き回るので、解放斬りは疲労状態やダウンの時のみに狙おう。
頭を狙う場合やぶら下がっている時は、攻撃の合間を見て斧へ変形斬り→回避か剣へ変形斬りでヒット&アウェイ。
足を止めると余計なダメージを受けやすいので、欲張りすぎないように。

操虫棍
基本的にはぶら下がり状態時でも率先して攻撃を仕掛ける事が出来る事からも良相性。
ただし、エキスが若干採取しにくく慣れないとまず全色はそろわない。
また、こちらのリーチ以上にケチャワチャのリーチが長く
ぼけっとしているように見えても反撃速度が非常に速いので
無茶なコンボは入れず、背後からのコンボを推奨。
また、ダウン時には右手側で操虫をすると腕に当たりオレンジエキス
左手側で操虫をすると頭に当たり赤エキスになるので
赤白エキスが何よりも大事な操虫棍では、乗りダウン時などは左手側から頭を攻撃すると腕に邪魔されず赤が取れる。
これは、他の牙獣種全般に同じことがいえる。

3色そろえるのが難しい、咆哮の発生が速い事から、耳栓があると安心。
赤エキス:頭、爪
オレンジエキス:腕
白エキス:後ろ脚

ガンナー

ライトボウガン

ヘビィボウガン
貫通弾がフルヒットさせづらいため、通常弾LV2をメインに使用する。
通常弾LV3は跳弾が期待できないので、怒ってリロードがしづらい時のみ使用。
一瞬で距離を詰めてきたり、頻繁に動き回って狙いを外れるので、やや戦いづらい。
急接近や張りつかれて攻撃されることも多いので、回避スキルがあると楽に戦える。
ぶら下がったら腕を狙って落とすと、しばらくダウン状態に。
しゃがみ撃ちで一気にダメージを与えられるため、ぜひ狙っていきたい。


コメント

  • 攻撃パターン追加しました。まだまだやり込みが足りないので間違いあるでしょうから、修正等ありましたら、お願いします -- (名無しさん) 2013-09-23 15:51:45
  • 「バックステップで着地時、足を滑らせる〜」を追加しました。40体倒して1度あっただけなので相当珍しい現象かと。遺跡平原エリア2、北側の階段があるあたりで起きました。何かの勘違いかもしれませんが。すみません。 -- (名無しさん) 2013-09-25 04:17:24
  • 発売前のPVでやってた二層床の上層で、床を掴んで震動起こす技を使わないのが個人的に残念 -- (名無しさん) 2013-10-02 10:08:40
  • 上位の地底洞窟でケチャと戦闘中、
    4番エリアでケチャがいきなり地面のクモの巣(?)を掴み、
    上下に揺さぶる動作を確認しました。
    自分はガンナーでしたので何の攻撃かわからず、
    そのまま撃ちまくって落としました。
    既出でしたらすみません。 -- (JEIDO) 2013-10-03 03:59:58
  • 書き忘れてたので念のため。最初に一通りの攻撃パターン追加した者ですが、自分が確認したパターンは全て下位です。
    上位限定の行動や同じ行動でも性質が違う可能性もあるので、特に上位に関しての追記ありましたらよろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2013-10-03 04:55:27
  • バックステップの落下に関してですが、今作では壊れる足場に敵が乗ってる状態で足場を爆弾やガンスの砲撃で破壊すると
    落ちてダウン状態になります。ケチャワチャのそれも着地時に足場がないと判定されて落っこちてダウン+落し物となったのではないのでしょうか?
    実際にケチャワチャに対して足場破壊を試したことはないので違うかもしれませんが -- (名無しさん) 2013-10-06 19:55:16
  • ↑ご意見ありがとうございます。いえ、武器はランスで爆弾どころか攻撃もしていない状態でした。
    「遺跡平原エリア2、北側の階段」付近は壊れるギミックないはずですし。
    2層目の端の真下、階段の段差のすぐ横で起こったのでバックステップで2層目にぶら下がる→
    真下に階段(地面)があり、ぶら下がり強制解除→落下状態になった(?)気もします
    もしくはバックステップで2層目に上がろうとして引っかかった(?)んでしょうか
    写真の貼り方が分からないので文章ばっかりですみません。
    「攻撃していないのに落とし物、ジタバタ状態になった(乗り成功後の状態ではない)」のだけは確実です。
    オフラインの猫なしソロでやっていたのでラグ関連でもないでしょうし。 -- (名無しさん) 2013-10-07 02:24:24
  • いずれにしても行動パターンとして記載はしないほうがいいのではないでしょうか?闘技でない限り、ブナハブラ等の小型モンスターの攻撃が入っている可能性も否定できませんし、再現性のない行動であれば尚更です。 -- (名無しさん) 2013-11-12 10:21:27
  • 無駄かもしれませんが、耳は抉れるというよりも裂ける感じな気がします。
    -- (名無しさん) 2014-02-10 19:30:08
  • バインドボイスは(小)で耳栓で防げますが、判定が一瞬の為回避性能ナシでも楽に避けられます。
    また回避しなくても硬直時間が一般のレウスなどのバインドボイスと違い、一瞬耳を塞ぐ程度の短いものなので対策は特に不要かと。

    2層目に登ろうとしたケチャを怯ませて落とした際にも落し物確認しました。 -- (名無しさん) 2014-08-19 16:00:00
  • ケチャワチャがなかなか倒せないけど参考になりました

    -- (秋山深一) 2015-12-10 10:45:50
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※ここはボスの攻略情報を載せるページです。基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメントはこちらに→基本情報
※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年01月24日 09:19